ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER キヤノン用シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月28日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年1月18日 23:43 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月18日 21:29 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年1月13日 10:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月24日 01:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER キヤノン用
現在40Dを使用して外付けを検討中です。
このシグマのサイトをみても、他のサイトをみても裏面が掲載されていません。
仕様等はわかりますが、ちょっとみたいなぁと思っています。
何処かに掲載されているでしょうか???
0点

探してみたけど・・・無いね。ヤフーに1点出品されてますから表側を見たいと聞いてみるのもいいかも。
書込番号:8953507
0点


うおー有難うございます。
なかなか見つからずどんなものかと???
ちなみに使い心地はどうでしょうか???
書込番号:8955184
0点

トンテントン様、度々。
私、ペンタックスユーザーなので、キャノンのフラッシュを使った事がありません。
なので、あまり参考にならないと思いますが・・・。
ペンタックスの純正との比較ですと、やっぱり純正の方が何かと使い勝手は良いですね。
ただ、シグマのフラッシュはペンタックス純正よりも便利な場合も有ります・・・(笑)。
やっぱり純正よりも相当お安いので、その分の差と考えて・・・割り切って使えば、シグマのフラッシュ(EF-530 DG SUPER)も十分使えると思いますよ〜。
GNなど・・・しっかり調べて納得した上で購入される事をオススメします。
書込番号:8955991
1点



フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER キヤノン用
皆さん、あけましておめでとうございます。
純正の430EX を持っているのですが、マルチの必要が出てきたのでお教え下さい。
始めは、430EXをもう一台買ってと思ったのですが、調べてみたら430EXはマスターには使えない・・・。
50D,40Dで、530 DG SUPERをマスターとし、
CANON純正の430EXをスレーブ(指定スレーブ発光機能)として使う事はできるのでしょうか?
また、ノーマルのワイアレス・スレーブの際、プリ発光などで同期の問題も心配しています。
週明けにはメーカーに問い合わせようとも思っていますが、とり急ぎ
こちらにスレを立てさせて頂きました。
・・失礼をお許し下さい。
0点

本日、メーカーに確認してみましたが、
メーカーの確認不足なのか、担当者の知識の無さなのか・・・。
少なくても、窓口担当者の知識には無かったようです。
「EF-530 DG SUPER キヤノン用をマスターとし、純正ストロボをスレーブにした場合、
確認は取れていないが仕えない可能性は ”大 ”」だそうです。
ただ、この担当者さんは純正(CANON)のフラッシュの型番や機能すら知らなかったんですよね・・・。
書込番号:8930433
0点

harockさん、こんにちは!
返信が無いようですので、構成が違いますが参考までに・・・。
私はPENTAX K200D ユーザーで、EF-500 DG SUPERと純正AF-540 FGZ で多灯ライティングする事があります。
結論から言うと、PENTAX用ではEF-500 をマスターとして、AF-540 FGZ をTTLワイヤレス発光させる事は可能です。
ただし、AF540側はチャンネル1でも2でも、EF-500側のチャンネルは2で発光する、それ以外のチャンネルでは発光しない・・・等、確実な対応ではないようです。
な訳で調光も信用してないので、撮影では使ってません。
多灯ライティングではカメラから離してマニュアル調光が安定すると思いますので、そんなの気にせず下記構成で使ってます。
・K200D --(X接点シンクロコード)-- EF-500 DG SUPER:M発光
・AF-540 FGZ :通常スレーブM発光
EF-500はM発光にすればプリ発光は無いので、あとは通常スレーブで何台でも・・・って感じで使ってます。
全部ワイヤレスで、となるとCANONが複数台制御できるか分からないのですが、
PENTAXでは光量補正でそれっぽくは使えるかな?
とりあえず参考になれば幸いです。
書込番号:8955016
0点

あ、補足です。
X接点シンクロコードは、ボディ・ストロボ両側にX接点増設用の純正アクセサリーをつけてます。
直接ストロボにつけてると誤解を与えそうな書き方でしたので、付け加えておきます。
書込番号:8955045
0点



フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER キヤノン用
みなさん初めまして(^o^)
このストロボが気に入ったのですがメーカーHPの対応表には50Dは対応していないみたいですが、もし50Dで使用している方がおられましたら使用可能か教えてください。
0点

@エルヴィス@さん、こんにちは。
50Dで使えますよ〜。
50D発売当初、相性で不具合があったものの、問題は解消されたようです。
下記のアドレスの記事を見て、型番に気をつけて購入してください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/31/9548.html
私は50Dは使ってませんが、ストロボは不具合対象品でした…汗
書込番号:8907727
0点

前まえさん
コメントありがとうございます。
シグマに送ればバージョンアップしてもらえるんですね
EF-530 DG STも対応できるみたいなんで安いこちらの方にしようと思ったりしてますがSUPERとはかなり性能が違うんですか?
HPを見てみたんですがあまりよくわからないんで^^;
使用は普通にバウンズ撮影や50DのTTLオートにちゃんと連動してくれさえば良いんです。
書込番号:8907992
0点

@エルヴィス@さん、こんばんは。
STでもイイと思いますよ。
私もSTで検討していたのですが「大は小を兼ねるかな?」っと思って
購入したまでです。
実際、仕事&プライベートで使用しますが、ストロボの使用頻度は少なく、
かつ、ほとんどバウンスとマニュアル光量切り替えぐらいしか使いません。
ただSUPERの機能は、今後カメラ撮影レベルが上がったときに
役にたつかもしれません。STと1万円も差が無いのでお買い得だと思いますよ。
私もカメラのレベルをKiss Xから1D系に上げたので、
今後はもう少し勉強してストロボを使うつもりです。
書込番号:8909200
0点

お返事ありがとうございます(^_^)
先程、某オクで保証が7月まで残ってる新品同様のSTを1万円でポチっちゃいました(*^_^*)
大は小を兼ねるって書かれてますけど光量は同じガイドナンバー53ですよね?
シグマに問合わせたら送料も無料で50D用にバージョンアップしてくれるとの事でした。
色々とありがとうございました(^o^)/
書込番号:8909245
0点

@エルヴィス@さん、ST購入おめでとうございます。
1万円は安いですね!!。その価格なら2台目にほしいくらいです。
「大は小を兼ねる」の話は、機能的な面のことをさします。
実は最近気づいたのですが、室内撮影をする機会があるのですが、
1台の光量ではカバーできない範囲ってあるんですよ。
かといって、別照明を入れることもできない場合に
SUPERの「TTLワイヤレスフラッシュ機能」や「スレーブ発光」などが
役に立ちそうなんです。今度中古で2台目を購入予定です。
また、ボディをグレードアップしてもストロボの買い替えの必要がありませんでした。
はじめEOS Kiss Digital Xを使っていましたが、1D系に買い替えた際でも
ボディの能力を損なうことなくストロボが使用できそうなので
そういう意味でも「大は小を兼ねる」ということでした。
説明不足で申し訳ありません。
それでは、STで良い写真をたくさん撮ってください!!。
書込番号:8928588
0点



フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER キヤノン用
みなさんこんばんは
現在、D60を所有してまして、昔使っていた540EZが使えず、フラッシュを購入検討しています。
順当に行けば580EXが良いに決まっているのでしょうが、予算的に無理です。
そこで、このEF-530 DG SUPER とEF-530 DG が目にとまりました。
使用目的は、近々ある式典で会場の雰囲気と主役たちの撮影、20名ほどの集合写真ぐらいを予定しています。
撮影するときは、ほぼAFでお任せ
レンズは28-80と使っても75-200位のものを使って
最長距離でも5・6m位を考えています。
最近出費がかさみあまり予算がないので、EF-530 DG で良いかなぁとも考えていますが
EF-530 DG SUPER の方が8,000円程度の差なら断然こちらがよいか
バカチョンみたいな使い方ならEF-530 DG でよいかご意見いただければと思います。
また、いずれ複数のフラッシュでワイヤレス発光やスレーブ発光をしたいと思っている場合はEF-530 DG をマスターにしてEF-530 DG SUPER をスレーブで使うことが出来るのでしょうか?
それとも全てEF-530 DG SUPER にしなければならないのでしょうか?
無知で申し訳ございません。
皆さんのお力お貸しください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





