
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年10月7日 02:35 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月5日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月7日 15:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER ソニー用
現在α300を使用しています!
さっそく質問なのですが、このフラッシュは純正に比べて性能的にはどうなのでしょうか?
私はワイヤレス発光なども使いたいのですが、純正に劣らず、スムーズにワイヤレス発光することはできますか?
また純正に比べてここがちょっと・・・という点はありますか?
1点



フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER ソニー用
明けましておめでとうございます(遅!)
昨年はみなさまにいろいろ教えて頂き、デジ一でいろんな写真が撮れるようになりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
早速ですが、今月は職場の新年会がありまして写真撮影係に任命されてしまいました。
当日はα700にSAL1680Zで撮影しようと考えていますが(レンズがこれしかない・・・)
やはり室内でこのレンズは暗いと思うのでフラッシュの購入を考えております。
フラッシュは純正が一番と言われるかもしれませんが、なんせ高い(汗)
そこでこのフラッシュが機能的にも価格的にも魅力があり第一候補にあがりました。
新年会会場は一般的な結婚式場をイメージして頂けるとわかりやすいかもしれませんが
200〜300名くらい収容できる会場で、天井も結構高いです。
以上のことを踏まえてα700で問題なく使用可能でしょうか?
言葉足らずかもしれませんが、諸先輩方のご意見をお聞かせ下さい。
0点

すみません。
題名が「ハイスピードシンクロについて」となっていましたが
SONY純正のフラッシュはバウンス撮影時にハイスピードシンクロが出来ない
(照射角を少しずらしただけで1/200(手ぶれ補正OFF時1/250)にシャッター速度が強制的に下がるというレビューがありました)ようなので、このフラッシュはどうなのでしょうか。
そちらもご教示頂けるとありがたいです。
書込番号:8884820
0点

半年前の質問にレスもなんですが・・・
実際使ってみて、
『バウンス撮影時にハイスピードシンクロが出来ない』
ということはなかったです。
バウンスしてもハイスピードシンクロモード動いてました。
さらにα700だとシャッターが1/200または1/250を超えたら勝手に(むしろ助かる)ハイスピードシンクロに変わります。
最初はあっけらかん過ぎて訳分からなかったですが、TTL調光もしてくれてて
とても便利だと思っています。
24mmよりも広角だとパネルを引き出して17mmまで対応できる仕様のようですが
APS-Cの所為か引き出さなくても充分な印象です。
ただ、バウンスしにくい点が引っかかるでしょうか。
書込番号:9657298
0点



フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER ソニー用
このフラッシュは、カメラ側の内蔵フラッシュをコントローラーとするようですが、
これは、内蔵フラッシュを発光しないと、”EF-530 DG SUPER”はワイヤレスで
発光できないって事でしょうか?
ソニー純正のフラッシュも同様なのでしょうか?それとも外付けフラッシュ単体で
ワイヤレス発光するのでしょうか?
光量が大きく、機能も豊富なので、この機種を検討していますが、この点だけ気になっています。
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





