


フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X ニコン用
今週末、先輩の披露宴に招待されました、カメラを持ち込んでスナップ撮影を計画しています。
会場の撮影はストロボは必須です。バウンス作戦で撮影を考えましたが、天井が吹き抜けの為天井バウンスは厳しいので壁バウンスのみの撮影、制約が掛かります、お財布の中身もアウトレッドなのでこんな物を作ってみました。
書込番号:16298395
7点

こんばんは。
手作りでのディフューザーいいですね。
私も以前は自作で対応したりしていました。
見た目が良くなくても撮影が上手くいけばOKだったりしますよね。
書込番号:16298419
0点


中にビニール袋やコンビニ袋入れたほうが拡散性は高そうだね
書込番号:16298442
1点

Green様 こんばんはコメントありがとうございます。
披露宴の新郎新婦のスナップ写真を撮影しようと思っています。
ストロボ直接光のペタッとした写真はどうしても、撮りたく無くて無い知恵を絞りました。
白の靴下を着けてみましたが・・・・・意外と綺麗に光線が散りました・・・・けど笑われますね!!
巾着袋みたいな物でもよさそうな感じでした。
披露宴まで日時があるので練習してみます。
書込番号:16298444
2点

私もPZ42Xを使いますけど、V100大好きさんよりは年配な分だけ、持ち物が多いので、
SB-80DX付属ディフューザを流用しています。
窮すれば通ず、宜しいですね。帰りにはディフューザ変じて、本来のおつまみたくさんとか。
書込番号:16298510
3点

V100大好きさん こんばんは。 ダイソー愛好家です。
間に合わせに、よくテイッシュペーパーをストロボ前に指で押さえて撮ってます。
V100大好きさんのタッパー改は、ぴったりあって巧い具合に収まりますね。
書込番号:16298520
2点

うわー!!
良いアイデアですネ。
パクらせてもらいます(o^^o)♪
書込番号:16299055
2点

ナイスアイディアですね!
あと、ご存知だと思いますが…
金屏風に真正面からストロボ当てると、残念なぐらい「照かり」が発生します
拡散も大事ですが、背景からの反射にもご注意ください
釈迦に説法でm( __ __ )m失礼しました
週末の吉報を、祈念しております♪
書込番号:16300272
3点

広い会場の場合過度に減衰すると問題になり、当てる側から見て明るく見えてしまう物は当然減衰が大きいですから、原則は透明プリズムが理想ではありますね。
そうは言っても、なかなかいい材料がありませんので、イメージ的には拡散が微妙な透明系?の買い物袋を重ねた方がバランスがいいかもしれませんね。
書込番号:16302326
2点

良い感じで収まっていますね
発熱(放熱)が気になりますが、拡散シートを捜すのも楽しそうです
因みに私はこのスタイルで笑いを取(撮)っています
欠点は左目が使えないのと、客より前で光らせると眩しいと怒られます
書込番号:16304702
5点

スピードアートさん
お盆 て 私へのレスでしょうか
ケンコーから発売されている 影とりくん です
使わない時はくるりと畳めば1/3になります(ポーチ付き)
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/strobe_diffuser/02jumbo_sdf-340.html
接写でしたら簡易レフ版としても使えます
こちらもあります
http://www.prokizai.com/cart/search.cgi?log=KG-74S&from=20
こちらの方が生地が薄い感じです(透過率が良い?)
他に
http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=SPIRIT
も使っています
効果はありますが、欠点は先に書いたようにどちらもディフューザ面からの反射がかなりあり
カメラより後ろにいる人には眩しく迷惑をかけます、もしすぐ後ろにカメラマンがいたら拳が飛んでくるかも知れません
私自身 三脚固定でファインダーから目を離してシャッター切ったら、しばらくは星が舞ってクラクラしました(笑)
ポケットに輪ゴムと白ハンカチ、ティッシュはお約束ですが
スレ主さんのように小物作るのも楽しいですね
書込番号:16304938
5点

青空公務員さん、迅速なレスありがとうございます。
私の製品の認識不足でした。勉強になりました。
書込番号:16305038
3点

ディフューズするには基本的に発行面を大きくする事が有効です
今回の仕様でも多少回りに漏れるでしょうが基本的に減光方向になってしまいます
今回アイデアの延長としてお味噌用タッパとか食パン用タッパとかをベースにするとより効果が出るかと思います
(見た目はともかく・・・)
書込番号:16305262
3点

V100さん、ディフーザー、考えましたね〜。すばらしいと思います。
結果よければ本当、何でもよいんですよねぇ〜。
>青空公務員さん
私もそれ持っていますよ〜。
確かに後ろの人はたまんないかもですねぇ〜。
でも、レースのピットウォークやモターショー等で撮影される側は本当、気がつきやすいので高い確率で「目線」いただけます。
どうせ、「変態」と思われてるなら、もう、関係ないや!と割り切って使っています。
書込番号:16305672
2点

当方。カップめんの容器にトレース紙を貼っています。
コツは、
そのその容器にはお湯そそそがない=未使用品で作ること。
中に、くしゃくしゃにしたトレース紙を1枚いれること。
かな?
紙と容器の接着は「ホットボンド」がいいです。
フラッシュのヘッドの形にくり抜けば完成です。
書込番号:16306954
0点

maskedriderキンタロスさん
同じものをお使いでしたか
>レースのピットウォークやモターショー等で撮影される側は本当、気がつきやすいので高い確率で「目線」いただけます。
良く判ります
むずがる幼児などでも効果抜群です
(慣れるまでは完全カメラ目線になって自然な感じは撮りにくい)
今度 イベコン撮りの時などでも試してみます
いっそ幕に Look at me! とか smile for me とでも書いちゃいましょうか
(たぶんそれ程には光に影響しないと思われます)
書込番号:16307590
3点

明日の準備が着々と・・・・・
先程、ゾンアマから明日の為に購入した披露宴会場用の一脚が届きました。
みなさまからの温かいアドバイスのもと、自宅キッチンにあったリードキッチンペーパーでパチリと試写・・・・・・・以外に綺麗に・・・・一番のお気に入りは和紙・・・・程よくストロボ光透過して程よく拡散!!
明日の12時開宴です。
書込番号:16307656
1点

スレ主さん
良い画を願っています
釈迦に説法だとは思いますが、涙 の撮り逃しのないように
新婦の涙は勿論のこと、父親の涙、祖父母の涙 等も是非おさめてください
書込番号:16307834
2点

無事に披露宴が終わりました。
昨日新郎新婦にフォトブックをプレゼントしました。
結局は120〜130ショット中にプレゼントできた写真はわずか25枚程度・・・・・
改めて写真の難しさを実感しました。
ですが皆様の温かいアドバイスを頂いて参考にた結果の25枚だと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16320179
9点

素晴らしい出来栄えに感心しました!もう少し詳細に撮影時のデータを頂けると参考になるのですが・・・。ISOは100に固定されたのでしょうか?それぞれの光の散らし方、ストロボとカメラ側の設定などお教え下さると助かります。ホテル会場のセミナーを月に4〜5回程度撮影しますが(PZ42XやSB600距離は3から7メートル)なかなかぱっとしません。幾つかは雑誌に掲載しますが散らすと光量不足、直あてはやはり厳しいです。
書込番号:17281687
1点

SHOT33様おはようございます。
ISOは100に固定しています。 ストロボ側の設定はTTL発光で撮影しました。
私のD3100で撮影すると少し白トビになるのでカメラ側のストロボ調光を調整しながら撮影したと思います。
そしてカメラ側はJPEGではなくてRAW撮影して付属のニコン編集ソフトNX2でパソコンで編集しました。
披露宴と言う事で、清涼感と清潔感が出るように写真はすべてハイキーで(露出を明るめ)編集しました。「これは、写真の決まり事ではありません。完全に私の好みの編集方法ですので、そんな撮り方あるか!!なんて言われるかもしれません。SHOT33様のお好み明るさを調整してください}
もしJPEGの撮って出しでしたら。カメラ側の露出設定を+にして撮影してみて下さい。似た様な明るめの写真が撮れると思います。
因みに・・・・・披露宴の写真は120〜130ショット撮影しましたが・・・新郎新婦にお渡しできたのは25枚程度でした。・・・・本当に写真て難しいな〜ぁと実感しました。
私はSHOT33様に教える様な腕前ではありませんが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:17281964
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





