『充電池を使ってる方いますか?』のクチコミ掲示板

2008年 8月28日 発売

HVL-F58AM

クイックシフトバウンスを採用したガイドナンバー58に対応フラッシュ。価格は63,000円(税込)

HVL-F58AM 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

調光方式:ADI/P-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):58 重量:440g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/マルチ発光/ハイスピードシンク HVL-F58AMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HVL-F58AMの価格比較
  • HVL-F58AMの中古価格比較
  • HVL-F58AMの店頭購入
  • HVL-F58AMのスペック・仕様
  • HVL-F58AMのレビュー
  • HVL-F58AMのクチコミ
  • HVL-F58AMの画像・動画
  • HVL-F58AMのピックアップリスト
  • HVL-F58AMのオークション

HVL-F58AMSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月28日

  • HVL-F58AMの価格比較
  • HVL-F58AMの中古価格比較
  • HVL-F58AMの店頭購入
  • HVL-F58AMのスペック・仕様
  • HVL-F58AMのレビュー
  • HVL-F58AMのクチコミ
  • HVL-F58AMの画像・動画
  • HVL-F58AMのピックアップリスト
  • HVL-F58AMのオークション

『充電池を使ってる方いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HVL-F58AM」のクチコミ掲示板に
HVL-F58AMを新規書き込みHVL-F58AMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池を使ってる方いますか?

2011/01/05 08:29(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F58AM

クチコミ投稿数:1419件

先日このストロボを購入してα55で使用してますが、
経費とエコを考えて充電式単三電池を使おうと考えております。
エネループとかエボルタ等ありますがリチウムのエナジャイザー
も軽量で気になっております。
皆さんは実際に使ってますでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:12463383

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:353件 観光バス 

2011/01/05 08:37(1年以上前)

エネループかエボルタ。
リチウムのエナジャイザーは経費とエコにつながらないので却下。

書込番号:12463397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/05 09:35(1年以上前)

Ni-cd充電池が発売された以降、フラッシュを初め家電品の電池は殆ど充電池にしている。
 現在は、サンヨーのエネループを使っている。(時々この会社は商品の表示が不十分だったり、誤っていたりするので注意が要る。[例えば、エネループの急速充電器で、急速充電出来るのは4本の内、両端の2本のみだったり・・。])

書込番号:12463536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:200件

2011/01/05 09:39(1年以上前)

取扱説明書によりますと、推奨電池はアルカリとニッケル水素になっており、
リチウム電池は推奨されておりません。 ↓
リチウム電池は他の2つの電池に比べて電圧が高いので、コンデンサーや放電管の
寿命に影響するかも知れません。
止めておいた方が良いと思います。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/41059300HVL-F58AM.html
 

書込番号:12463548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26328件Goodアンサー獲得:1484件

2011/01/05 09:46(1年以上前)

昔のni−cd時代から充電電池を使用しています

通常のアルカリに比べ初期チャージが早いのもメリットですが
容量末期まで安定して使え急にチャージ時間が延び電池交換時期が明確です
アルカリだとチャージ時間がじわじわ延びて交換時期の判断が難しいからです
(廃棄するわけではないのでチョット伸びたかなと思ったらスペアに交換します)

いつもFULL発光でないので多く写す時でも発光回数はあまり気になりません

たしかエネループライトってのがあって容量が半分くらいで重量が5g/本くらいかるかったと思います
(半分と言っても以前のni−cdより多いです)
※通常のエネループ激安より高額なので僕は使用していません

初期投資はかかりますがストロボの使用頻度は少なくとも使う場合に集中し撮影する場合お勧めです


書込番号:12463570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1419件

2011/01/05 10:06(1年以上前)

G4 800mHz様 早速のご教授ありがとうございます。
ringou隣郷様 エネループ変な仕様ですね。ありがとうございます。
ごゑにゃん様 リチウムは止しときます。ありがとうございます。
gda hisashi様 エネループライトですね。参考になりました。ありがとうございます。
皆様朝からありがとうございまた。
エボルタで考えてみます またなにかありましたら宜しくお願いいたます。
 

書込番号:12463620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10219件Goodアンサー獲得:529件 HVL-F58AMのオーナーHVL-F58AMの満足度5 RGB自由空間(更新終了) 

2011/01/05 10:08(1年以上前)

こんにちは〜。
僕の場合は親族が三洋に何人か勤めているいるという極度の三洋びいきなので参考にならないとは思いますが、一応、エネループを使っています>HVL-F58AM。

書込番号:12463631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1419件

2011/01/05 10:38(1年以上前)

小島遊歩様 ありか゛とうございます。
SANYOは個性的な商品が多く僕も洗濯機等を
使ってます。パナの傘下に入りましたが今後も
SANYOらしい製品が続くことを願ってます。
今後も宜しくお願いします。

書込番号:12463706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1419件

2011/01/05 10:41(1年以上前)

大変失礼しました。m(__)m小鳥遊歩さまでした。

書込番号:12463714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20198件Goodアンサー獲得:3615件

2011/01/06 03:08(1年以上前)

今はどうか知りませんが(今はサンヨーもパナの子会社なので)
以前はエボルタが相性問題とかあったりして使うならエネループが良いというクチコミが多かったように記憶しています
その為、私もエネループ派になっちゃいましたね

書込番号:12468033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1419件

2011/01/06 08:04(1年以上前)

おはようございます。
Frank.Flankerさま。レスありがとうございます。
相性問題があったんですね、知りませんでした。
さらに検討させていただきます。
今後も宜しくお願いいたします。

書込番号:12468329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/06 11:52(1年以上前)

DIYストアのPB商品の"ecoloop"をエネループの充電器で使用しております。特に問題ありません。α55との組み合わせで、連射も効きますし、1回の充電で200枚近く撮れていると思います。(普通の居室でのバウンス撮影)

書込番号:12468939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1419件

2011/01/06 17:42(1年以上前)

祐たろうさま、レスありがとうございます。
いろんな品があるんですね。
先ほど大手家電量販店で店員さんと相談して
結局SONY製のサイクルエナジー充電器セット
BCG34HLE4Rを購入しました。
ストロボと同じメーカーなら問題が起きたとき
対応しやすいかなと考えました。それと
充電器と単三ニッケル充電池四本付きの価格が
1,980円と最も安かったからです。
皆様御教授大変有難うございました。
オートサロン2011で使ってみます。

書込番号:12470189

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HVL-F58AM
SONY

HVL-F58AM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月28日

HVL-F58AMをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング