
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三脚・一脚 > SLIK > カーボンマスター 813PRO
この度、知人が三脚を購入するのですが、少々迷っているらしいので、ネットの出来ない知人の代わりに質問させて頂きます。
因みに、私は、ベルボンのcarmagne G5300と言う三脚を持っているのですが、雲台のハンドルのしまり具合が、ベルボンとスリックとは違います。(あくまで同じ価格帯での話しです)
ベルボンの締め付けは、ON・OFFがはっきりしているんですが、スリックのは、ちょっと閉めこんでやらないといけません。
私は店員の勧めで、キュッとしまって、キュッと緩む雲台のほうが良いといわれたので、私はベルボンにしたのですが、脚や雲台自体のしっかり度はスリックに軍配があるような気がします。
ただ、締め付けに難があるように思えるのですが、通常の使用では問題レベルなのでしょうか?
最大積載量は、ベルボンの3kgに対しスリックは5kgまで対応しています。
因みに、乗せる機材は、ニコンD50&タムロン200-500mmレンズです。
知人は、現在、カーボンマスター813PROと、Neo carmagne 530とで迷っているそうです。
0点

その会社、機種の癖のような物じゃないのかな?
書込番号:4767501
0点

ぼくちゃんさん、こんばんは!
そうですか?癖ですか・・・
後は、使い側の好みになってくるのでしたら、締め付け具合に不満が無ければ、一回り頑丈なカーボンマスター813PROの方が、後々の事を考えれば良いのかも知れませんね?
引き続き、その他のご意見もお待ちしております。
書込番号:4767868
0点

そもそも足径が25パイのベルボンと、28パイのスリックを
比べること自体に無理がありませんか、当然耐加重も違います
し、クラス的に合わせるならベルボンの630、635、730あたり
ですね。
書込番号:4770228
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





