『携帯性抜群』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,700

タイプ:三脚 全高:175〜220mm 段数:2段 本体重量:320g プロミニIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プロミニIIIの価格比較
  • プロミニIIIのスペック・仕様
  • プロミニIIIのレビュー
  • プロミニIIIのクチコミ
  • プロミニIIIの画像・動画
  • プロミニIIIのピックアップリスト
  • プロミニIIIのオークション

プロミニIIISLIK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • プロミニIIIの価格比較
  • プロミニIIIのスペック・仕様
  • プロミニIIIのレビュー
  • プロミニIIIのクチコミ
  • プロミニIIIの画像・動画
  • プロミニIIIのピックアップリスト
  • プロミニIIIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 三脚・一脚 > SLIK > プロミニIII

『携帯性抜群』 のクチコミ掲示板

RSS


「プロミニIII」のクチコミ掲示板に
プロミニIIIを新規書き込みプロミニIIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯性抜群

2008/04/25 14:26(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > プロミニIII

スレ主 izmiさん
クチコミ投稿数:14件

量販店で「ミニ」を見たのですが、雲台の作りがあんまりでしたので「プロミニ」を購入し、旅行に出かけました。機材はニコンD50にVR16-85mmの1本だけです。

基本的にほとんど手持ちで撮影していましたが、集合写真を撮る際には近くのベンチやゴミ箱の上などに安定して置くことができますし、夕暮れの撮影の時には開いた脚を手すりに押し付けるような形で安定させることができました。

以前はラジオのアンテナのような簡易三脚を使っていましたが、パイプ径も太く作りが全く異なり雲泥の差です。レンズ1本分の場所があればカメラバッグにスッと入るので邪魔にもなりませんし費用対効果は抜群です。

しかしながらこの自由雲台のサイズでは18-55から18-200程度のレンズが限度のように思えます。急いでセットしていざ撮影と思ったらレンズがお辞儀していたことも多かったですし、低位置からの撮影はファインダーを覗くのが大変で水平も取りにくかったです。

もっともそういう用途ならシェルパアクティブなどを用意すればいい訳で、このクラスの三脚では最善の選択なのではないでしょうか。

書込番号:7720905

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SLIK > プロミニIII」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

プロミニIII
SLIK

プロミニIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

プロミニIIIをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング