


三脚・一脚 > SLIK > カーボンポッド381 PRO
私も注文いたしました。軽くて良い感じてすね。
自由雲台も欲しいと思っていますが、どれがよいか迷っています。
クイックシュー付がよいとも思っていますが、決まりましたら
参考に教えていただければと・・・。
今後ともよろめしくお願いいたします。
書込番号:6446254
0点

キヤノンEOS5DMk2の発売を心待ちにしながら、私もこの一脚をゲットしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111152/#8592578
この軽さは、感動ものですね。
上のリンクで書いたように、私は三脚UL−104脚+雲台ベルボン PHD−61Q(合計1830g)も使うので、おなじクイックシューを利用できるようにベルボンのクイックベースをこの一脚にも取り付けています。
同時にベルボンのクイックレリースベース+クイックシューQR635L(B)も購入し、
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/qra635lblack.html
5DMk2本体と、70-200mm F4L IS USM の三脚座 AII(W) の両方にクイックシューを常設しておく予定です。これで、三脚にも、一脚にも、ワンタッチで固定できることになります。
皆さんの、使い方や使用感も、ここでお聞かせいただければ幸いです。
書込番号:8600760
0点

自由運台も、かなり欲しくなってきました。
三脚とのクイックシュー互換性を考慮すると、私の場合は、これになります。
http://www.velbon.com/jp/catalog/ballhead/qhd62q.html
書込番号:8608830
0点

軽さに魅力を感じて本製品を先日店頭で触ってみました。
でも。。。これ、ジョイントを緩めると脚がクルクルと空回りしちゃうんですね。
これじゃぁ締める順番や緩める順番を意識しないとイカン。
この操作性って慣れの範疇なのかなぁ〜汗
ちなみに同じような仕様の他社モデルもチェックしてみました。
【GITZO:GM2541 - 2シリーズ 4段 6Xカーボン】
3万円超!!ハハハ…(^^;;)
前モデルのGM2540はカタログ値390gと軽量だったのにGM2541になって500gに。。。
雲台の取り付け径は60mmと大きい。ヤル気だ。
【ベルボン:Neo Pod 6】
強度は申し分ない、SLIK同様雲台の取り付け径は53mmと適度なサイズ。
でもSLIKに比べメチャ重。汗
型落ちモデルって事でGITZOのGM2540を安く手に入れたいけど、そんな都合良く行かないんだろうな。
やっぱ機動性を重視してSLIKのコレにしようかと思う今日この頃であります。
書込番号:8613157
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SLIK > カーボンポッド381 PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/11/08 17:04:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





