


この商品をお持ちの人に質問です
2つに分解して(45センチ以下にして)持ち運びしたいと思っているのですが
簡単に分解、組み立てできるのでしょうか?
尚、ミニ三脚との合体使用目的なので、単に短い一脚を使う事では解決できません
書込番号:17538892
0点

寸法的に 45cmにならないと思う
三脚メインなら 長くなるけど スタンドポッド が良いと思う、
ビデオ1台のときは、2分割にしてリュックに入れて運んでいる
ただ雲台が強度的に弱いので、ねじ山がつぶれてしまい 接着剤で補強した経験がある。
普通の三脚と合体して使用するときもある
書込番号:17539073
0点


長さはいちばん太い所から分離すれば問題ないでしょう(添付)
分解は、公式サイトにpdfがあって、それぞれの部品に番号がふられていて、バラ売りもしているので、分解も可能と思われますね。
あとは現地ですぐ分解できる難易度かどうか。
…持っている人、お願いします。
書込番号:17539106
0点

こんにちは。
この一脚は持って無く、想像・類推でしか有りませんが…。
2分解しただけでは、たぶん、45cmにはならないと思われます。
全ての接続部を分解し、4本にすれば、何とか収まるかも知れません。
私のグランドマスター三脚の脚部は、ロックナット部を回してどんどん緩めれば、簡単に分解可能です。
パイプ径は異なりますが、たぶん、構造的にはSポールも同じでしょう。
従って、分解・組み立ては簡単だと思います。
書込番号:17539109
0点

パナリストさん
まず最初に。
この製品は持ってないので、分解すれば45cm以下になるのかどうかはわかりません。
でも、分解は可能です。
ロックナットをパイプから外れるまでクルクル回して、あとはパイプを引く抜くだけです。
ただ、各段のパイプに空転防止用の樹脂パーツが組み込まれているので、分解した時にそれを
なくさないように注意する必要があると思います。
また、分解した脚を元に戻す時、お互いのパイプの位置を正確に合わせないと差し込めません。
こう書くと何だか面倒に感じるかもしれませんけど、実際はすぐに慣れると思います。
書込番号:17539347
0点

パナリストさん こんにちは
回転ロック式のため 分解は可能ですが 外すと出てくる ロック用の部品外れやすくなくしやすいですし 薄い部品の為壊れ易いです
その為 この部品が無くなると ロックが出来なくなりますので 分解は やめた方が良いと思いますよ。
スリックは 550mmですが ベルボンは 450mmにはなりませんが 500oとスリックより50mm短い ポールポッドIIがあります。
ポールポッドII
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/polepodii.html
書込番号:17539412
0点

>その為 この部品が無くなると ロックが出来なくなりますので
なくなっても、ロックはできますよ。
ただ、空転するようになってしまうので使い勝手に大きな影響が出るだけ。
書込番号:17539464
0点

>なくなっても、ロックはできますよ。
どこのメーカーの商品でしょうか?
スリック・ベルボン・Gitzoなど3段に4段の一番細い脚を足したりして よく脚ばらすのですが
パイプの隙間に入る部品が無いと 一番締め切っても 脚部ロック出来ず 脚固定できません。
書込番号:17539503
0点

自分のコメント訂正
× スタンドポッド
○ ベルボン Pole Pod (1型)
書込番号:17541088
0点

てか。
なぜに 45 cm ?
なぜにポール脚?
多少は華奢ですが、軽量三脚なら、雲台を取り外すと、45 cm 以下になっちゃうのは、いくつかありそう。
軽量で高さが足りなければ、ポールで延長も出来ますし。
なぜ?
ちなみに、この手のポールは中心ポールの長さが端から端までと読むのが、素直です。
つまり、分解しても、55 cm くらいはあると見ます。
そうすることで、十分な伸長が確保されます。
精々、数センチくらい短い程度でしょう。
えと。モデルチェンジしてなかったら、こちらも雌ネジ切ってあります。
伸長が足りない場合は、2 本買って下さい。
雲台は別途ご用意下さい。
http://catalog.hakubaphoto.jp/products/detail/0101000051-4H-00-00
書込番号:17541773
1点

4本の筒のうち足先の細い筒が48.5cmくらいになりますので、どうやっても45cm以内にはならないようです。
分解はネジを回すだけですので簡単と言えば簡単ですが、10回転以上回さないといけませんし、手も汚れます。
(ネジの内側が、筒の表面を汚しているのだと思います。)
ですので、どちらにしても分解はやめておいた方がいいかも知れません。
書込番号:17552261
1点

いろいろ情報ありがとうございます
てっきり足の長さは、それぞれ同じとばかり思ってました
分解云々以前の問題でした
リュックに入れて持ち運ぶ事は諦めます
書込番号:17555084
1点

長さは先へ行くほど長くなるみたいですね。
私も分解して初めてわかりました。
ミニ三脚とSポールIIの組み合せは、ポールを伸ばして自立させるとなかなか揺れがおさまらないので困ります。
しかも2つを組み合せると案外重量もあり・・・それならいっそ軽量の三脚の方が安定していてよいかも知れませんね。
よい案が見つかるようお祈りしております。(^^)
書込番号:17556075
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SLIK > SポールII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/03/16 19:43:06 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/08 0:56:23 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/25 19:38:22 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/09 23:31:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/04 12:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/28 6:14:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





