SポールII のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,464

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,464

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,464¥10,060 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一脚 全高:550〜1610mm 段数:4段 本体重量:580g SポールIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SポールIIの価格比較
  • SポールIIのスペック・仕様
  • SポールIIのレビュー
  • SポールIIのクチコミ
  • SポールIIの画像・動画
  • SポールIIのピックアップリスト
  • SポールIIのオークション

SポールIISLIK

最安価格(税込):¥6,464 (前週比:±0 ) 登録日:2005年 1月12日

  • SポールIIの価格比較
  • SポールIIのスペック・仕様
  • SポールIIのレビュー
  • SポールIIのクチコミ
  • SポールIIの画像・動画
  • SポールIIのピックアップリスト
  • SポールIIのオークション

SポールII のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SポールII」のクチコミ掲示板に
SポールIIを新規書き込みSポールIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

脚がガタつく

2016/03/14 19:56(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > SポールII

スレ主 can2016さん
クチコミ投稿数:2件

皆さんの口コミを見て、買ってみました。

ただ、脚を伸ばしてナットをしっかり締めても、
少しガタつきがあるのですが、

こんなもんでしょうか?
(脚自体の剛性は高いのですが、つなぎ目で動いてしまいます。)

書込番号:19692649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27295件Goodアンサー獲得:3123件

2016/03/14 20:15(1年以上前)

上位機種を使っています。
たまにバラして、洗って乾燥後、再組立をしています。
組み直したらどうですか。

書込番号:19692717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2016/03/14 20:26(1年以上前)

can2016さん こんばんは

三脚の場合だと 横からの力の掛かる方向が一定のため気がつかないかもしれませんが 

一脚の場合 横からの力が掛かる方向 が一定でないため 脚のロック部分のガタ どうしても少しは出ると思います。

書込番号:19692762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19663件Goodアンサー獲得:933件

2016/03/14 21:19(1年以上前)

本来はパイプとパイプが回らないようになってますが
力を入れると継ぎ目を乗り越えて不安定になったりしていませんか

書込番号:19692986

ナイスクチコミ!0


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/14 21:38(1年以上前)

普通ロックした状態でガタが出ることはありません

ナットを緩めて中の樹脂の状態を確認してください

樹脂がねじれて装着されている中古品を見たことがあります

ナット部分の樹脂が正常でもガタが出るようでしたら販売店に持って行って確認してもらって
メーカー修理になるか見てもらいましょう

それともこのままでよいが少し自分で良くしたいと思うのでしたら
ガタの出るパイプを抜くと先端部分にリングの樹脂がついているので
樹脂の位置の溝の内側にセロハンテープを貼ったうえで樹脂リングを
装着することでこの部分の外側のパイプとのクリアランスを狭くすることでガタを小さくできます

書込番号:19693063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/03/15 02:20(1年以上前)

こんにちは。

>>ただ、脚を伸ばしてナットをしっかり締めても、少しガタつきがあるのですが・・・

ナットをしっかり締めて、ガタつくことはないです。それは一脚でも三脚でもです。
一脚を下向けて、ナットを緩めたとたん、何の抵抗もなくいきなり脚が伸びてしまうことはないでしょうか。時々、若干、つなぎ目がユルユルのものがあったりします。

買われたばかりでしたら、お店でご相談の上、交換か、買われてから時間が経っているのでしたら、メーカーで修理して頂けます。

書込番号:19693981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/03/15 08:22(1年以上前)

最近売却しましたが、数年前は重いレンズを載せて使用していました。脚を伸ばしたときはキッチリ締めれば縮むことはありませんが、横方向の遊びがありました。不安は感じませんでしたが、もともと重量オーバーだったためベルボンの一脚を買って以来Sポール2は使用していませんでした。

当時はフルで伸ばさずに、各脚を数センチ縮め、重なりあった部分を増やすと少し安定しました。使用用途がわかりませんので、縮めることが不都合かもしれませんが お試しでやってみてもいいかと思います。

なお、プロポッドなどは部品共用ではないので横方向の不安はなかったです。僕はカーボンに憧れてベルボンにしました。

書込番号:19694322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19663件Goodアンサー獲得:933件

2016/03/15 20:49(1年以上前)

パイプの窪みがそろっているかを確認してください。

パイプの窪みがそろっているかを確認してください。

書込番号:19696220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2016/03/15 22:02(1年以上前)

can2016さん 度々すみません

このガタですが 脚を伸ばした状態で立てたとき 上部を持って固定し もう一つの手で 脚部の一番上や2段目を持って 横方向に力をかけると がたつく事ですよね?

でしたら 固定部の面積が少ないので ガタが出るのはしょうがない気がします。

書込番号:19696553

ナイスクチコミ!0


スレ主 can2016さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/15 23:22(1年以上前)

皆様、色々教えて頂き
ありがとうございます。

新品で買ったばかりなので、
一度購入先に確認してみます。

>もとラボマン 2さん
はい、曲げ方向です。

ちなみに・・・別の安物三脚を確認した所、
このようなロック部のガタはありませんでした。

書込番号:19696892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2016/03/16 11:00(1年以上前)

can2016さん 返信ありがとうございます

>ちなみに・・・別の安物三脚を確認した所、このようなロック部のガタはありませんでした。

自分の持っている SポールIIよりも上位機種の一脚でも 横方向に力を加えるとガタが出ます。

安物の一脚は見たことがないので判らないのですが もしかしたら 脚部自体の強度が弱く 脚部がガタつく前に 脚自体が しなってしまっているという事は ないでしょうか?

書込番号:19697916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19663件Goodアンサー獲得:933件

2016/03/16 19:43(1年以上前)

通常ロック部は面でささえるのでガタはでませんが
窪みがづれている場合、点でささえるためガタが発生します。

書込番号:19699140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚 > SLIK > SポールII

スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

これを買った当初はベルボンのULTRA LUXi miniと組み合わせていました。
今はマンフロット682bを使っています。
これらの組み合わせでもいいのですが、傾斜していると水平が出せないのが気になっていました。
マンフロットは揺れはするもののD800+70-200でも手を放しても倒れず、安定感は良いですが。

BENRO スリーレッグVT1と組み合わせればグリグリ動く自立一脚になるなぁと思い、やってみました。

VT1は雄太ネジですので、一番簡単に接続するには
・3/8の雌ネジ(20mm程あれば何でもOK)
・1/4→3/8変換ネジアダプター
この二つがあれば接続可能なので、写真の様にやってみました。

マンフロットのフルード一脚ほどスムーズではありませんが、ハンディカム等で
撮影する分には十分です。

書込番号:18142478

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2014/11/08 00:56(1年以上前)

あっ、スレタイがちょっと変ですねぇ(^^;

書込番号:18142514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単に分解、組み立てが可能かどうか

2014/05/21 02:41(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > SポールII

クチコミ投稿数:7件

この商品をお持ちの人に質問です

2つに分解して(45センチ以下にして)持ち運びしたいと思っているのですが
簡単に分解、組み立てできるのでしょうか?

尚、ミニ三脚との合体使用目的なので、単に短い一脚を使う事では解決できません

書込番号:17538892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/05/21 06:31(1年以上前)

寸法的に 45cmにならないと思う

三脚メインなら 長くなるけど スタンドポッド  が良いと思う、

ビデオ1台のときは、2分割にしてリュックに入れて運んでいる
ただ雲台が強度的に弱いので、ねじ山がつぶれてしまい 接着剤で補強した経験がある。


普通の三脚と合体して使用するときもある

書込番号:17539073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27295件Goodアンサー獲得:3123件

2014/05/21 06:44(1年以上前)

http://www.slik.co.jp/4906752204276.pdf
縮長550mmなので、バラしても、450mmには、ならないでしょう。

書込番号:17539092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/21 06:57(1年以上前)

長さはいちばん太い所から分離すれば問題ないでしょう(添付)
分解は、公式サイトにpdfがあって、それぞれの部品に番号がふられていて、バラ売りもしているので、分解も可能と思われますね。
あとは現地ですぐ分解できる難易度かどうか。

…持っている人、お願いします。

書込番号:17539106

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2014/05/21 06:59(1年以上前)

こんにちは。

この一脚は持って無く、想像・類推でしか有りませんが…。

2分解しただけでは、たぶん、45cmにはならないと思われます。
全ての接続部を分解し、4本にすれば、何とか収まるかも知れません。

私のグランドマスター三脚の脚部は、ロックナット部を回してどんどん緩めれば、簡単に分解可能です。
パイプ径は異なりますが、たぶん、構造的にはSポールも同じでしょう。
従って、分解・組み立ては簡単だと思います。

書込番号:17539109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/05/21 08:42(1年以上前)

パナリストさん

まず最初に。
この製品は持ってないので、分解すれば45cm以下になるのかどうかはわかりません。

でも、分解は可能です。
ロックナットをパイプから外れるまでクルクル回して、あとはパイプを引く抜くだけです。

ただ、各段のパイプに空転防止用の樹脂パーツが組み込まれているので、分解した時にそれを
なくさないように注意する必要があると思います。
また、分解した脚を元に戻す時、お互いのパイプの位置を正確に合わせないと差し込めません。

こう書くと何だか面倒に感じるかもしれませんけど、実際はすぐに慣れると思います。

書込番号:17539347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2014/05/21 09:03(1年以上前)

パナリストさん こんにちは

回転ロック式のため 分解は可能ですが 外すと出てくる ロック用の部品外れやすくなくしやすいですし 薄い部品の為壊れ易いです 

その為 この部品が無くなると ロックが出来なくなりますので 分解は やめた方が良いと思いますよ。

スリックは 550mmですが ベルボンは 450mmにはなりませんが 500oとスリックより50mm短い ポールポッドIIがあります。

ポールポッドII
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/polepodii.html

書込番号:17539412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/05/21 09:25(1年以上前)

>その為 この部品が無くなると ロックが出来なくなりますので

なくなっても、ロックはできますよ。
ただ、空転するようになってしまうので使い勝手に大きな影響が出るだけ。 

書込番号:17539464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2014/05/21 09:37(1年以上前)

>なくなっても、ロックはできますよ。

どこのメーカーの商品でしょうか?

スリック・ベルボン・Gitzoなど3段に4段の一番細い脚を足したりして よく脚ばらすのですが 

パイプの隙間に入る部品が無いと 一番締め切っても 脚部ロック出来ず 脚固定できません。

書込番号:17539503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/05/21 19:38(1年以上前)

自分のコメント訂正

× スタンドポッド
○ ベルボン Pole Pod (1型)

書込番号:17541088

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2014/05/21 22:07(1年以上前)

てか。
なぜに 45 cm ?
なぜにポール脚?

多少は華奢ですが、軽量三脚なら、雲台を取り外すと、45 cm 以下になっちゃうのは、いくつかありそう。
軽量で高さが足りなければ、ポールで延長も出来ますし。

なぜ?

ちなみに、この手のポールは中心ポールの長さが端から端までと読むのが、素直です。
つまり、分解しても、55 cm くらいはあると見ます。
そうすることで、十分な伸長が確保されます。
精々、数センチくらい短い程度でしょう。


えと。モデルチェンジしてなかったら、こちらも雌ネジ切ってあります。
伸長が足りない場合は、2 本買って下さい。
雲台は別途ご用意下さい。
http://catalog.hakubaphoto.jp/products/detail/0101000051-4H-00-00

書込番号:17541773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/05/24 19:59(1年以上前)

4本の筒のうち足先の細い筒が48.5cmくらいになりますので、どうやっても45cm以内にはならないようです。
分解はネジを回すだけですので簡単と言えば簡単ですが、10回転以上回さないといけませんし、手も汚れます。
(ネジの内側が、筒の表面を汚しているのだと思います。)
ですので、どちらにしても分解はやめておいた方がいいかも知れません。

書込番号:17552261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/25 14:47(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます
てっきり足の長さは、それぞれ同じとばかり思ってました
分解云々以前の問題でした
リュックに入れて持ち運ぶ事は諦めます

書込番号:17555084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/05/25 19:38(1年以上前)

長さは先へ行くほど長くなるみたいですね。
私も分解して初めてわかりました。

ミニ三脚とSポールIIの組み合せは、ポールを伸ばして自立させるとなかなか揺れがおさまらないので困ります。
しかも2つを組み合せると案外重量もあり・・・それならいっそ軽量の三脚の方が安定していてよいかも知れませんね。

よい案が見つかるようお祈りしております。(^^)

書込番号:17556075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最短にした場合の長さについて

2013/12/09 21:45(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > SポールII

ミニUとの組み合わせで使う前提で購入を検討しています。
公式スペックでは縮長550mmとありますが、他の方の動画等で拝見すると
もう少し短かく見えます。

所持しているスーツケースの中に、斜めにいれて入ると良いなぁと思っていますが
持っておられる方で実際の長さを測った方がいれば、教えていただけませんか?

短く見えるのが気のせいだったら申し訳ないです。

書込番号:16936903

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2013/12/09 22:37(1年以上前)

シーマヨおにぎりさん こんばんは

http://blog.kim-koubou.com/?eid=898811

このサイトを見ると 実際に計っていないかも知れませんが パイプ系32oありますし 少し大きくがさばると書かれていますので 550mm位は有りそうです。

後 ベルボンにも同じような 一脚があり そちらの方は 500oと50mmほど短くなっています。

RUP-V40R
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/rupv40r.html

ポールポッドII
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/polepodii.html

書込番号:16937215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/12/09 23:31(1年以上前)

もとラボマン2さん、ご返信ありがとうございます!

やはり55cmありそうですね…。
53cmくらいだと手持ちのスーツケースに入るのに惜しいです。

ただ、石突部分や上の薄い部品を外せば少し短くなりそうなので
実物を見ることが出来る店舗へ行ってみたいと思います。

ベルボンの製品情報もありがとうございました。
最大長は少し短いですが、長さはそれほど重要視していないので。
ストラップがあるのと100gほど軽いのは魅力です。
お値段は少し張りますが・・・ SポールUがだめならこっちにします!

書込番号:16937525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

メスネジ?オスネジ?

2012/04/03 23:05(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > SポールII

スレ主 asimodakeさん
クチコミ投稿数:17件

どこにどのネジがあるのか詳しく知りたいです。
足の方にもネジがあるのでしょうか?

書込番号:14389012

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2012/04/03 23:14(1年以上前)

http://www.slik.co.jp/monopod/4906752204276.html

下の方に写真がありますよ〜(^^♪

メスネジ切った先端に、両面にオスネジが付いた
円盤が付いてて、ゴムがその先に取り付け可能ですね。

ーーーー
│┌┐│  メスの先端
└┘└┘
−-{}-−  オスオスの円盤
┌┐┌┐
│└┘│  ゴム足
└──┘

書込番号:14389075

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2012/04/03 23:30(1年以上前)

asimodakeさん こんばんは

通常の一脚でカメラ取り付け部が メスネジになり 石突部がはずれ オスネジになるようですね

サイト 貼っておきます
http://www.slik.co.jp/monopod/4906752204276.html

書込番号:14389156

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/04 12:35(1年以上前)

こんにちは。

カメラ取り付け部分がオスネジで
石突部分がメスネジ(アダプターの使用でオスネジ)ですね。


書込番号:14390748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プロミニIIIと一緒に…

2010/01/28 06:14(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > SポールII

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

一脚と三脚…これからインド旅行に持ち出して…帰国後レポート致します。

 テストで鶴の湯湯治で使ってみたところ…好いかも♪

書込番号:10850651

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SポールII」のクチコミ掲示板に
SポールIIを新規書き込みSポールIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SポールII
SLIK

SポールII

最安価格(税込):¥6,464登録日:2005年 1月12日 価格.comの安さの理由は?

SポールIIをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング