Fシリーズ F740
DIN規格準拠のクイックシューを備えたファミリー向け小型三脚(4段)。本体価格は11,800円



三脚・一脚 > SLIK > Fシリーズ F740
陸上では、四季シリーズの風景を撮りたいと思い、一眼デジ用の三脚を買いたいけど、
重量か、値段か、どちらか優先すると悩んでます。
カメラ・・・EOS40D
レンズ・・・EF-S17-85mm・EF-S60mm・Tokina AT-X10-17mm
良かったらアドバイスをお願いします。
書込番号:10582968
0点

夏にお台場ガンダム撮りに行ったんですが、安くて軽いのを持って行ったんですが、夜景は、ブレブレでした。
風景を撮られるんであれば,おそらく絞りを絞られると思われるのである程度ガッチリしたのがいいと思いますよ。
ちなみに、僕は、SLIKの200DXV買いました。最安値のところが、割と近かったので直に買いに行きました。
書込番号:10583093
0点

Deaf-Diverさん、はじめまして。
うぅ〜ん、この三脚に40Dですか。。。。
クルマで移動するのかバス・電車・徒歩で移動されるのかにもよりますが、もう少し
シッカリした(と書いたらメーカーや実際に使用されている方からお叱りを受けそう
ですが.....)三脚をお選びになられることをお勧めしたいです。
因みに、メーカー希望小売価格が\11,800(税別)で、ここでの最安値が\2,800(税込)
です。
この開きがこの製品の実態を物語っているような。。。。
書込番号:10583187
0点

★ペタシャケさん
そうですか・・・あの人からも言われました。
40Dはちょっと重いので、丈夫な三脚の方がいい事ですね。。。
分かりました。値段より重量を探します。
アドバイスありがとうございました。
★鉄道写会人さん
こちらこそ初めまして。。。
やっぱりな〜確かに40Dはちょっと重いですね〜
カーボンの方がおススメだと言われましたが・・・
ショップへ足を運んで、色々な三脚を触ってみた方がベストですね〜
丈夫な三脚を検討します。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10583278
0点

スプリントPROUぐらいはないと、すぐに飽きるかも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10707010894
書込番号:10583705
0点

★しじかめさん
えっ!?F740を使ったら飽きるんですか?
どういう意味ですか?
三脚の事は、よく分からないので・・・
カーボンの方がいいと言われても・・・
自分は、どれがいいか、分からない。。。
40DはPROUが役に立つかな?
書込番号:10583907
0点

スプリント PRO II 3WAY。お持ちのシステムでちょうどバランスが取れてよいですね。
対抗馬
ベルボン ULTRA LUX i L
スプリント PRO II 3WAY より短くなるのが魅力。伸縮方法がまったく違います
実際、使い勝手はお店で見て使いやすい方にしたほうが良いでしょうね。
書込番号:10584416
0点

私が最初に買った三脚はベルボンのCX-444ですが、安定が悪く買って1ヶ月ぐらいで
使わなくなりました。今は小型三脚では、シェルパ443を使っています。
(雲台はスリックのパル自由雲台に変更して)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10707010985.10709010832.10709010405
書込番号:10588088
0点

遅レスですが・・・
私はD90にニコン16-85をこれに乗せて使ってたんですが、正直厳しかったです^^;
早いシャッター速度ならいいですが、少し遅くなると微妙なブレを連発していました。
その後、それが納得いかずに、結局カーボン三脚を追加しました。
三脚はカメラやレンズとは違い、大きな進歩が無い商品ですので、良い物を買って長く使うのが鉄則のようです。
ご予算は解りませんが、2万ちょっと出せるならカーボンはお勧めですよ。
軽くて丈夫で、持ち運びが多いというのならとってもお勧め。
耐荷重も5キロと余裕があるので、多少重いレンズを買っても問題ないです。
ただ、軽さは逆に風に弱くなるので対策が必要です。
それと以外と重要なのが伸長ですね。
特別な意図がない限り、エレベーターを伸ばさない状態でちょうどファインダーが目の高さに来るのがベストです。
私はF740を使っていろいろと撮っていましたが、身長が180くらいあるせいか、腰への負担は半端なかったです^^;
書込番号:10604319
0点

★じじかめさん・明神さん・ALSOKさん
返事遅くなり、大変申し訳ございません。
アドバイスをありがとうございました。
カメラとレンズの重量を計算しましたら・・・
最大は1.5kgなので、三脚の搭載機材の最大重量は2kgが適合でしょう?
しかし、毎日使うではない。気分転換で出掛ける時もあります。
私の希望は・・・
☆SLIK エイブル300EX
です。(できるだけ1万円まで抑えたい・・・)
書込番号:10611296
0点

>最大は1.5kgなので、三脚の搭載機材の最大重量は2kgが適合でしょう?
カタログ値の最大重量は全くアテになりません。
メーカーごとに基準がばらばらのようで、
同クラスの三脚を比べると、VelbonよりSLIKの方がかなり
最大重量が大きな数字を載せていたりします。
まぁカタログに書いてある重量までなら、乗せても三脚が潰れたり
しません・・・くらいの認識がよろしいかと思います。
「その重量のカメラを乗せても潰れません」と
「その重量のカメラをバッチリ支えて綺麗に撮れます」は全くの別問題です。
本音を言えば、もっと良い三脚買った方が良いよ・・・とは思いますが、
エイブル300EXはその価格帯ではダントツにマシな三脚なので、
どうしても1万以上は払えませんってことなら、エイブル300EX
しか無いかと思います。
書込番号:10612245
0点

★不動明王アカラナータさん
そうですか。。。
カタログを頼らないで、ショップへ実際に触ったり、カメラを載せてみたり、
それがいい!と選択した方がいいよね…
分かりました。
すみません。
今度、ショップへ慎重に検討します。
書込番号:10613223
0点

色々なアドバイスを頂き、実際にショップへ行き、
慎重に検討しました。
結果は、違う機種を決まりました。
購入は、しばらくしたら買おうと思います。
参考になり、ありがとうございました。
書込番号:10642461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SLIK > Fシリーズ F740」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/05/18 16:36:06 |
![]() ![]() |
18 | 2015/03/21 11:37:20 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/29 9:48:10 |
![]() ![]() |
12 | 2012/09/09 13:54:52 |
![]() ![]() |
10 | 2012/08/16 16:15:04 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/26 0:09:05 |
![]() ![]() |
29 | 2012/08/08 11:56:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/10 13:41:56 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/14 20:10:53 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/10 9:19:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





