



みなさん こんばんは
一脚のことでご相談です。
今、D300+60mmマイクロで主に花を撮っています。
三脚はあるのですが、撮影場所が市街地が多く、三脚はあまり出番がない状態です。
そこで一脚なら邪魔にならず携帯性もいいのではと思いました。
候補は
1)RUP-43 ¥4,980 雲台固定
2)Ultra Stick L50 ¥5,200 雲台なし
3)ライティーポッド 200 ¥3,790 自由雲台付き(固定?)
です。
質問は
1)ライティーポッド 200の雲台は変えられるのでしょうか?
2)RUP-43の雲台固定ですが、通常の使用に問題ないでしょうか?
3)Ultra Stick L50の場合、お勧めの自由雲台はありますでしょうか?
諸先輩方のアドバイスをよろしくお願いたします。
書込番号:9221348
0点

ライティーポッド 200は使ったことがありませんが、雲台がSBH-100なので、たぶん交換できると思います。
RUP-43の前機種(UP-43)を使っていましたが、タムロン90mmマクロや28-200mmでは
自由雲台は問題はないと思います。
シグマAPO70-300では、少し不安がある感じでしたが、雲台の変更ができませんので
マンフロット676Bを買い増ししました。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000745090/index.html
雲台は三脚(ベルボンシェルパ443)のものを兼用しています。
UP-43も杖代わりに、今後も使うつもりです。
最初は、エツミの小型一脚(E-2028)を使ってましたが、安定性が良くないと思いました。
書込番号:9222189
1点

じじかめさん
レスありがとうございます。
RUP-43は私もVR70-300を使うことがあると思いますので重さに不安があるとのことですので、私もじじかめさんがお使いのマンフロット676Bにしたいと思います。
リンク先ありがとうございました。<(_ _*)> アリガトォ
雲台もじじかめさんのベルボンシェルパ443のQHD-51にしたいと思ったのですが、なにぶん初心者なので水準器があった方がいいのと、クイックシューがあった方がいいのとで、かなり高くなるのですが、この際奮発して(笑)QHD-61Qにしたいと思います。
とても参考になるアドバイスありがとうございました。
書込番号:9224308
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ベルボン > RUP-43」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/10/12 8:13:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/31 19:02:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/10 19:47:12 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/13 8:34:33 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/30 12:55:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/08 6:36:25 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/24 18:47:14 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/27 22:35:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





