最安価格(税込):¥16,720
(前週比:±0 )
登録日:2007年 7月24日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


天体望遠鏡 > ケンコー > SKY WALKER SW-II PC
ケンコーのスカイウォーカーSW−Uを購入して本日早速、天体観測をしてみました。月のクレーターがはっきりと見え、とても感動しました。只、望遠鏡を固定する三脚がカメラに使用されるものと同じもので安定性がいまいち悪く手で支えていないと直ぐに動いてしまいます。
でも、低価格でもかなりの性能を持っていてカメラを取り付けての超望遠撮影が出来る利点もあり、これからが楽しみです。
8点

この製品には、一眼レフを取り付けられるようにTマウントが必要なのですが、それは残念ながら取り付けられません。
説明書には「マウントはねじ込んで取り付ける」ような事を書いてますが、精度的にもむちゃくちゃな話です。
広告ではカメラを取り付けているところの写真が載っていますが、それはsw2pc(屈折式)ではなく他の製品のようです。(天体望遠鏡の真横に接眼部が出ていますし、前玉の様子からしてもそれは反射式)
書込番号:11414941
4点

おっとっと(苦笑)。
広告はともかく、Tマウントは取り付けられます(^_^;)
わかりにくいですが、取り付ける部分に、カバーがしてあります。そのカバーを回して外してからTマウントをねじ込んで取り付けます。
書込番号:11415001
4点

私も先入観があったのですが、友人がガイド鏡にくらいなるだろうと冗談で購入した同機の鏡筒。 覗いてみたらよく見えるではありませんか。
個体差なのかどうかわかりませんが、本当に自分の目で確かめないと風評はあてにならないと強く感じました。 私も長年天体観察をしてきて10台以上望遠鏡を持っていますがそうした視点での感想です。 ただ本当にダメな個体が殆どなのかもしれませんし、私が覗いたものが偶然よかったのかもしれません。
商品に本当にこれほどのばらつきがあるとしたらそれはそれで別の問題でしょうが。
いずれにしてもご購入前にお店で購入機種を覗かせてもらってください。
昼間なら窓から遠景を観察し、どこかのビルの端などをみてやれば
ある程度はダメな望遠鏡は判別できます。 ボヤボヤになるか派手に青く滲む
ものはやっぱりアウトです。
人の意見は私のものも含めてあくまで参考程度にし、是非ご購入予定の方は
ご自身でじかに調べる労を惜しまないようにされますといい買い物ができますね
書込番号:11468549
8点

>わかりにくいですが、取り付ける部分に、カバーがしてあります。そのカバーを回して外してからTマウントをねじ込んで取り付けます。
むちゃくちゃわかりづらいです。はっきり言って、私のような天体望遠鏡でもカメラでも初心者には無理です!
d-dogsさんの書き込みを見て、これが外せるの?と半信半疑で、最後はトイレ用のゴム手袋を使って、やっとこさ外せました。
見た目では、外せるなんて、とても思えません。そして、ふつうに回しては、外せません!
マニュアルがわかりづらい!!!
実際にデジタル一眼レフのオリンパスE-520に取り付けて撮った画像を添付します。
手持ちで(!)、ピントとあわせは当然手動(天体望遠鏡のねじを回すだけ)です。
シャッター速度はともに1/500秒。撮影は6月3日の午前3時40分頃です。
ちなみに、なぜ手持ちかというと、付属の三脚は台の部分(?)がぐらついて、とても使い物にならないからです。
書込番号:11507085
0点


初め、私があーでもないこーでもないといろいろやってて。
最後に、天体望遠鏡の覗く所がねじって外せるのに気がついて。
その後にケンコー光学に問い合わせた所、「説明書にはワンステップ抜けていました」とはっきり認めました。
せめて、「そこは外せます」的に、ゴムローレットとか取り付けたらわかりやすかろう、とも。
ヤレヤレです。。。
今、その取説には追加記入でもあるんですかね。
(携帯で撮ったその部分の画像を添付します。)
書込番号:11510217
2点

この望遠鏡ですが、1本だけ購入しての判断は危険です。いままで4ないし5台をのぞきましたが、ましなものはあったにせよ。半分は組望35倍より焦点像が肥大していました。一番ひどいのは流れています。
2880円のキット望遠鏡に劣る不良品が混ざっている。これがこの商品の現実です。見分けられない方が買わない方が無難でしょう。
さらに言うと、使用に耐えないぐらぐらの三脚。天体観測用には使いものになりませんね。
中国製品を全て使うなとは言いません。きちんと入荷検査を日本でしている会社の製品を買うべきでしょう。ケンコーは恐らく日本での検査はしていませんね。
書込番号:11602063
5点

木星とガリレオ衛星。
木星の縞は天体望遠鏡を覗いても見えません。
三脚は、付属のものは使っていません(しかも壊れました)。
書込番号:11795237
1点


最近、ケンコーの社員さんと疑われる方がWIKIPEDIAを改竄し望遠鏡や双眼鏡で粗悪な商品を売っていることを消去したようです。さらに自社の都合の良いように書き換えました。
会社自体が信用置けません。望遠鏡や双眼鏡の低価格機種で無理にケンコー製品を買う必要はないですね。他に良いものがあるのですから。
書込番号:11824190
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
天体望遠鏡
(最近5年以内の発売・登録)





