ポルタII A80Mf のクチコミ掲示板

2008年 4月 7日 登録

ポルタII A80Mf

有効径80mm/焦点距離910mmの屈折式天体望遠鏡

最安価格(税込):

¥61,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥61,600¥61,600 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

架台タイプ:経緯台 光学形式:屈折式 分解能:1.45秒 極限等級:11.3等星 重量:3.3kg ポルタII A80Mfのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ポルタII A80Mfの価格比較
  • ポルタII A80Mfのスペック・仕様
  • ポルタII A80Mfのレビュー
  • ポルタII A80Mfのクチコミ
  • ポルタII A80Mfの画像・動画
  • ポルタII A80Mfのピックアップリスト
  • ポルタII A80Mfのオークション

ポルタII A80Mfビクセン

最安価格(税込):¥61,600 (前週比:±0 ) 登録日:2008年 4月 7日

  • ポルタII A80Mfの価格比較
  • ポルタII A80Mfのスペック・仕様
  • ポルタII A80Mfのレビュー
  • ポルタII A80Mfのクチコミ
  • ポルタII A80Mfの画像・動画
  • ポルタII A80Mfのピックアップリスト
  • ポルタII A80Mfのオークション

ポルタII A80Mf のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポルタII A80Mf」のクチコミ掲示板に
ポルタII A80Mfを新規書き込みポルタII A80Mfをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ポルタUも中国製ですか?

2009/05/30 21:36(1年以上前)


天体望遠鏡 > ビクセン > ポルタII A80Mf

スレ主 potanさん
クチコミ投稿数:9件

天体望遠鏡に関する書き込みで、よく中国製の粗悪品がうんぬん、価格は安いがそれは中国製なのでうんぬん、というものをよく見かけます。このたび、知り合いがこの望遠鏡を購入したと聞き、見せてもらったのですが、箱にMadeinCHINAと書いてありました。夜に星を見たわけではないのでわかりませんが、昼、操作した範囲ではとても扱いやすくて良い印象を受けました。Vixenも中国製なのでしょうか。他のメーカーで中国製うんぬんという意見に対して、Vixcenの中国製は性能的にどうなのでしょうか。私も、このA80Mfの購入を考えております。ご教授よろしくお願いします。

書込番号:9627164

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/05/31 17:01(1年以上前)

聞いた話では、中国製は当たり外れがあるらしいです。

理由は、前球というか対物レンズ二枚組みの中心がずれていても気にしないで組むらしいのです。
キッチリ中心を出したレンズを重ねないと、高倍率では使えないとの事です。
「安いからこの程度です」ではなく、安くても良く見える、もっとよく見たいので中級が欲しいと思えるような物でないと、入門クラスで挫折してしまいますね。

私の会社の中国工場でも、タイムカードを押しに来るのが仕事ような人が混じっていて、品質をどうこう言っても解らないのが居るそうです、良い人材は(教育して)よそに流れていったりするから企業も力を注ぐ意欲がなくなるのでしょうかね〜。

書込番号:9631056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件 taiidanaのチャンネル 

2009/06/07 11:12(1年以上前)

最後にfのつく型番の機種が中国製のようです。設計はきちんとしてますし
レンズ自体も一定の水準にあると思いますが、現地工場での組み立て品質に
疑問が残る様です。レンズを組み付けるときに只入れればいいのではなく
基準内ではあってもバラツキのあるレンズをうまく組み合わせ調整しながら
組み込む必要があります。この辺を中国で行うと日本のそれよりレベルが低く
なりがちなのをお解かり頂けると思います。
私も以前VMC200Lを買った時に、鏡筒本体には問題なかったのですが
付属のファインダー(中国製)の照明装置に不良があり、ちょっと見たら半田付けが
子供の工作みたいな汚いものでした。販売店に連絡するとメーカーが即時新品を
送ってくれ解決しました。中国製>再度全品国内完全検査ではコストが厳しいので
不良がでたら即交換で対応してるのかもしれませんね。

スレ主さんも、極少数ながら混じるであろう「はずれ」をつかんだ場合は保証書に基づき
メーカーに修理交換を依頼すればfシリーズを買っても心配はないと思いますよ。
望遠鏡の元箱は最後まで残しておいた方がいいです。
私も長年ビクセン製品を使ってますが、古い製品の部品供給や修理などの時
メーカーの対応の良さを常々感じてます。ですのでビクセンは安心して人に勧められます。


書込番号:9663845

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 potanさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/07 14:16(1年以上前)

コララテさん、taiidanaさん
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
その後、あれから1日だけ、晴れた日があり、実際に月と土星を見せてもらいました。
私もあまり経験がないもので、他との比較はできませんが、月はきれいにクレーターが
見えました。土星もしっかりとリングも見えました。結構、くっきりと明るく見えまし
たが、土星の縞模様などは見えないのですね。
この値段で、これだけ見えれば買ってもいいかなと思いました。
また、木星を見せてもらってから、購入しようかなという感じです。
ありがとうございました。

書込番号:9664471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2009/06/16 18:46(1年以上前)

あれ?8cmもあれば土星の縞模様が見えませんか?
僕が厨房の頃(当時宮城県在住)でやはりビクセンのイカロス経緯台の8cm屈折で惑星とか見てましたけど、木星も土星も縞の2、3本見えたけどな〜 もちろん大赤斑とかカッシニの溝はくっきりと見えます。もっとも肉眼でオリオン大星雲が見えるような環境だったけど。

清里とか蔵王とか肉眼で天の川が見えるようなところへ望遠鏡持ってってみて欲しいですね。

書込番号:9708855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/11/28 20:57(1年以上前)

ビクセン製の8センチのアクロマートレンズで日本製のものはありません。
中国製が悪いわけではないですが、日本製に比べると品質のばらつきは大きいものです。
A80Mも鏡筒自体は日本製ですがレンズは中国製です。
型名の末尾にfがついていなくても中国製のレンズのものはあるということですね。

書込番号:10547638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9196件Goodアンサー獲得:135件

2009/12/03 01:34(1年以上前)

potanさん

惑星の模様はとてもコントラストが低く、ちょっとでも気流が乱れるとすぐにわからなくなります。
一度の観察で「見えない」とあきらめないで、根気よく何日も見てくださいね。それに「目が慣れる」ということもあります(けっこう重要なんです)。気流のいい時には8cmの望遠鏡でもビックリするくらい見える夜もありますよ。
また、惑星や月でしたら夜空の明るい都会でも問題ありません。時間をかけてじっくり観察を楽しんでください。

書込番号:10570062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/27 16:41(1年以上前)

>ビクセン製の8センチのアクロマートレンズで日本製のものはありません。

 その情報ソースを提供してください。

書込番号:11415151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/18 00:05(1年以上前)

メーカーに確認しましたが、ビクセンの8センチアクロは全て中国製とのことです。

書込番号:11641944

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポルタII A80Mf」のクチコミ掲示板に
ポルタII A80Mfを新規書き込みポルタII A80Mfをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ポルタII A80Mf
ビクセン

ポルタII A80Mf

最安価格(税込):¥61,600登録日:2008年 4月 7日 価格.comの安さの理由は?

ポルタII A80Mfをお気に入り製品に追加する <373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング