
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2008年4月13日 18:43 |
![]() |
3 | 0 | 2007年10月14日 05:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィールドスコープ > Kowa > TSN-774 PROMINAR 直視型
レビューで甘い評価をしましたが、使い易さ、解像度などどれをとってもTSN-774が一級品であることは間違いないと思います。
個人的にはもう少し倍率の高い接眼レンズとフローライト付きの774スペシャルが出れば最高ですね〜
TSN-884も使用していますが、好みの問題でしょうが被写界深度がTSN-774のほうが全体的にバランスがとれて使い易いと思います。
TSN-884も前モデルのTSN-824より口径は大きくなったものの使い易くなっていますが・・
唯一敵わないのはTSN-884の方がフロイーライトのせいでスッキリ抜けた色味の画像になることでしょうか・・
そこで、ぜひともメーカーにはフローライトレンズ付きTSN-774を出してもらいたいと思うのですが・・
7点



フィールドスコープ > Kowa > TSN-774 PROMINAR 直視型
コーワTSN−774+TSN−PZ+EOS 40Dのセットで。
F8.8〜13、1088〜1600mm相当。
絵が綺麗ですお月さんを見るとこのセット良さがわかります。
また、デジ一眼も「ライブビュー」が付デジスコ+デジ一眼も操作性がUPし
暗いファインダーのピント???から開放されます。 ニコンD300の
「ライブビュー」もよさようですが、ふじS5PROはV−UPしてほしいです。
* キヤノンEOS 40Dで一眼デジスコに挑戦 *
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/10/01/7116.html
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィールドスコープ
(最近10年以内の発売・登録)





