ED-102CDA
[ED-102CDA] 光触媒を搭載した防湿庫(110L)。価格は58,200円(税込)
昨年の夏頃にこちらの商品を購入しました。
年末の大掃除の時に妻が誤ってコンセントを抜いてしまいそのまま約2日間放置していました。
その後、私が気づき慌ててコンセントを入れましたが湿度計が22〜25%までしか上がりません。
・ツマミを低〜標準にするとLEDは付きますが標準〜高にするとLEDは付きません。
・前に使用していたドライBOXの湿度計を試しに入れたのですがそれは40%を表示しています。それでも、防湿庫の湿度計は22%のままです。
・扉を開けっ放しにしてても22%のままで上がりません。(以前はすぐに50%弱まで上がったのですが)
やはり故障だと思いますか?
書込番号:8889772
0点
はじめまして。
私も同じ機種を使用してますが、本体よりも湿度計自体の故障ではないでしょうか?ドライボックスの時に使用してた湿度計といっても、ある程度の精度は示していると思うので…。
大切な機材を保管するものなので、ぜひメーカーに問い合わせてはと思います。
書込番号:8889927
0点
キングのパパさん、はじめまして。
自分もED-102CDAを愛用しています。
キングのパパさんのご申告内容を取扱い説明書(P9)に記載されている項目と照らし合わせますと、デジタル温湿度計の不具合が考えられるようです。
デジタル温湿度計は、ご購入日から3年間無償保証ですので、
東洋リビング株式会社 横浜本社 (045-841-5511)に一度お問い合わせなさってください。
また、修理品の送付先は下記住所になります。
〒329-3212 栃木県那須郡那須町富岡1230-107 東洋リビング株式会社 那須工場
ご参考頂ければ幸いです。
書込番号:8890858
2点
キングのパパさん こんばんは。
>・扉を開けっ放しにしてても22%のままで上がりません。(以前はすぐに50%弱まで上がったのですが)
この情報だけを信頼すると湿度計の不具合かと考えます。
誤ってコンセントを抜いたのであれば、断線の心配は無いと思われますが...?
書込番号:8891520
0点
おはようございます。
湿度計の不具合ですか。。。
東洋リビングに電話して確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8892874
0点
先日はお世話になりました。
その後、東洋リビングに電話し新しい温湿度計を送ってもらい取り換えました。
しかし、新しい温湿度計に変えても27%のままです。
標準に設定してますがLEDも消えたままです。
皆さんの温湿度計は標準に設定してるとき何%を表示してますか?
やはり故障してるんですかね。。。
書込番号:8905360
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東洋リビング > ED-102CDA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/03/20 0:34:04 | |
| 4 | 2009/02/14 22:46:14 | |
| 2 | 2009/02/12 20:13:36 | |
| 3 | 2009/01/18 11:33:02 | |
| 4 | 2009/01/12 1:34:11 | |
| 2 | 2009/01/09 22:15:58 | |
| 6 | 2009/01/09 13:42:16 | |
| 7 | 2008/12/28 23:55:44 | |
| 0 | 2008/11/04 0:56:51 | |
| 5 | 2008/07/14 20:57:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)






