DPF-V900 のクチコミ掲示板

2008年 5月 9日 発売

DPF-V900

クリアフォト液晶/画像処理エンジン「BIONZ」搭載のデジタルフォトフレーム(9型/ホワイト)。市場想定価格は35,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9インチ 画素数:800x480 内蔵メモリ:512MB DPF-V900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DPF-V900の価格比較
  • DPF-V900のスペック・仕様
  • DPF-V900のレビュー
  • DPF-V900のクチコミ
  • DPF-V900の画像・動画
  • DPF-V900のピックアップリスト
  • DPF-V900のオークション

DPF-V900SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月 9日

  • DPF-V900の価格比較
  • DPF-V900のスペック・仕様
  • DPF-V900のレビュー
  • DPF-V900のクチコミ
  • DPF-V900の画像・動画
  • DPF-V900のピックアップリスト
  • DPF-V900のオークション

DPF-V900 のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DPF-V900」のクチコミ掲示板に
DPF-V900を新規書き込みDPF-V900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAWデータの再生について

2008/09/03 20:28(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

クチコミ投稿数:37件

みなさんの貴重なご意見をいつも参考にさせてもらっています。
この機種を購入予定なのですが「RAW」データの簡易再生とはどの程度の再生レベルの事なのでしょうか?
パンフレットには「ファイルサムネイルがそのまま表示されます」とあるのですが画面全体には表示されないと言う事でしょうか?
また、キャノンの「CR2」のRAWデータは表示されないのでしょうか?
どなたか実際にご利用の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:8295957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/09/20 03:26(1年以上前)

RAWに埋め込まれているサムネール画像(jpeg形式)か、プレビュー画像(同じくjpeg形式)を再生すると言うことだと思います。
カメラによってはプレビュー画像が高解像度のものもありますし、サムネールだけだったら粗い画像が表示されるでしょうね。
持っていないので、書かれている言葉から想像しました。

書込番号:8379727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スtライドショーの順番の変更と間隔

2008/08/21 16:59(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

スレ主 ken97さん
クチコミ投稿数:13件

両親のダイヤモンド婚式のお祝いで兄弟で購入しました

立川ビッグカメラで34,500円10%ポイント還元で▲3,450円、実質 31,050円でした
ある程度、デジカメの写真を本体に入れてから渡そうと思って写真を50枚ほど入れたのですが
1.スライドショーの順番が変更できない。あるていどストリー(古い時代順等)を考えた順番にスライドさせたいけど変更ができない。
2.スライドショーの間隔が3秒の次は10秒しかない。
  5・6秒あたりがちょうどいい感じで3秒はちょっと短く、10秒は長い。写真が大量だと見るのが疲れる
3.リモコンも小さくて年寄りには、ちょっと使いづらいかな?
 両親が使いこなしてくれるのか?ちょっと不安。もっとシンプルでボタンは3個くらいでいいのでは?

書込番号:8234522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2008/08/23 22:37(1年以上前)

ken97さん こんばんは。

DPF-V900ご購入とご両親のダイヤモンド婚式おめでとうございます。
亀レスで恐縮です。もう、解決されているとは思います。

>1.スライドショーの順番が変更できない。あるていどストリー(古い時代順等)を考えた順番にスライドさせたいけど変更ができない。
スライドショー設定の再生順を撮影日時にすれば、EXIF情報の日付の古い順に再生されると思います。

>2.スライドショーの間隔が3秒の次は10秒しかない。
そうですね。1分以内は任意の秒で設定できれば良いのですが。
ただ、D70を私も年老いた母親に贈りましたが、母親にとっては、10秒表示でも短いようです。
写真が変わるたびに、「あれ、これは何処に行った時?」や「あれ、これはXXちゃんが赤ちゃんの時?」など思い起こしているようです。

>3.リモコンも小さくて年寄りには、ちょっと使いづらいかな?
私は、母親が操作が出来ないことを前提に、1800枚程の写真で、朝8時ON→夜8時OFFのタイマー、1枚表示のランダム再生の設定で贈りました。
1ヶ月以上経ちましたが、色んな写真が表示されるので、楽しんでいるようです。

書込番号:8243791

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken97さん
クチコミ投稿数:13件

2008/08/27 12:52(1年以上前)

たこたこ3号さん 

お祝いのメッセージまでいただき、詳しいご返事、誠にありがとうございます
1.撮影順にスライドさせると確かに古い順でスライドされますね。
  田舎に帰って古いアルバムの写真(50年前くらいから)をデジカメに100枚ほど撮影し、その白黒写真をデジタルフォトフレームに入れたりしました。写真は50年前ですが、撮影は2008年8月ですので、スライドされるのは、最後になります。でも機能がないのでしかたありませんね。
2.そうですね。ずっと付けっ放しですと10秒でも充分ですね。真剣に1枚1枚見ると時間が長くなり、疲れます。たまに見た時になにかの写真が写っているくらいの気持ちなら、10秒でもいいです。
 田舎に帰って古いアルバムから白黒写真を撮影したり、当日のダイヤモンド婚式の写真を入れたりで約200枚くらいになり、両親も喜んでくれました。

たこたこ3号さん ありがとうございました

書込番号:8260698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/16 15:09(1年以上前)

デジカメで撮影した画像にはExif情報というものがついています。
このExif情報に撮影日時等、色々な情報が記載されています。
DPF-V900では、スライドショー設定の再生順を撮影日時にすれば、
このExif情報の撮影日時を元に再生順番が決まるのだと思います。
(この説明はたこたこ3号さんの説明と一緒ですが)

アルバムの写真をデジカメで撮影すると、当然Exif情報にはその撮影した日時が記録されてしまうので、
この情報を編集する、というのはどうでしょう。
そのようなフリーのソフトは多数存在すると思いますが、
どのソフトがメジャーかは知らないので具体的にお勧めすることは出来ませんが、
検索すればすぐに見つかると思いますよ。

検索キーワード例)
【exif 編集】

書込番号:8359646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマで購入

2008/05/25 23:22(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

スレ主 やつださん
クチコミ投稿数:332件 DPF-V900のオーナーDPF-V900の満足度4

外箱

あけたところ

本日コジマNEW平塚店で購入。
 店頭価格 \34,800で、店員最初の提示が\29,800。
 「あと3k引いて?」に対して、\27,800で購入しました。

 使用感については、レビューしましたが、

  サムスン SPF-83H、テクタイト Vredefort、DPF-D70 と悩み、
  最後は9インチに逝ってしまった。

  個人的に良いと思ったのは、時計表示パターンという撮影時間を表示するモード。
  しかし、時間表示に場所をとっている感があるので、写真をより大きくするように
  変えたら良いと思う。
  
  既に書き込みありますが、
  電源オフすると、スライドショー再生コマが1に戻ってしまう。
  せっかく自動オン・オフがあるので、電源オフ時の再生コマを記憶するように
  したら良かったと思う。

  自分は再生順をランダムにすることでごまかして使ってます。
  (電源オン最初は1が表示されるが、その後はランダムに選ばれる)



書込番号:7855841

ナイスクチコミ!3


返信する
勇気ELさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/11 23:55(1年以上前)

使ってはじめて分かることってありますよね。

実際に使用している人の意見は参考になりますね。

書込番号:8335532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

スレ主 GENKI2007さん
クチコミ投稿数:33件

お手数お掛け致します。この製品を購入検討
しておりますが、以下には対応また表示可能か
しりたくて、質問させて戴きました。

・CDの画像(親戚から戴いた)を
 メモリースティクへPCへコピーして
 そのチップを、V900で表示は可能
 でしょうか?また、各種のスライドショー等
 も可能なのでしょうか?

 恐れ入りますが、ご所有者の方で
上記、可能か、お答え戴ければ、幸いでございます。
 何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:8307365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 DPF-V900のオーナーDPF-V900の満足度5

2008/09/06 14:26(1年以上前)

お問い合わせですがCDの画像が読めるかとかDVD内の画像が問題ではないです。
画像にはフォーマットがあります。そのフォーマット次第です。
また画像には動画と静止画がありますがこの製品は動画は非対応です。
静止画像であれば一般的に多く使われているがJPEGフォーマットですがこれであれば見えるはずです。画像ファイルに拡張子というものがあり、そこで.JPEGというのがファイルの名前の後で確認できます。WINDOWS VISTAをお使いであればマウスのカーソナルをもっていくだけでJPEGイメージと種類の後に表記されます。ただし同じJPEG画像ファイルでもJPEGの規格を守っていなかったりPCで編集された中で規格の情報がなくなってしまう場合があり、そうなると同じJPEGでも見られないようです。どこか失念しましたがDSCなんちゃらに準拠する事みたいな条件が書いてありましたがそれです。あとほかにもRAWデータフォーマットも対応していますがこちらは保証はソニーのαだけですがNIKONやCANONも写るみたいです。
メモリースティックに入れたその画像を店頭で挿入してみて確認されたらいかがでしょうか。それが一番だと思います。

書込番号:8308691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度について質問です

2008/06/20 12:15(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

DPF-V900の解像度について質問です。
V900はカタログ表記で解像度が「WVGA 800×480」とありますが、
総ドット数は「1,152,000ドット」になっています。
WVGAを単純計算すると800×480=384,000ではないのでしょうか?
なぜ総ドット数が解像度の3倍なのかが解りません。

それとV900もV700も同じ解像度、総ドット数ですね。
V700の方が画面面積が小さい分、解像度やドットが「密」なのでしょうか?

どなたか解像度と総ドット数の関係を教えて頂けませんか?

書込番号:7964620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/06/20 14:14(1年以上前)

知りませんが・・・。
シグマDP1のセンサーみたいな構造なんでしょうかね?。
http://www.sigma-photo.co.jp/camera/dp1/dp1_feature_02.htm

書込番号:7964976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/06/21 11:56(1年以上前)

こんにちは。
液晶パネルはRGB各1ドットが発光して1画素を形成しています。
従って本製品の液晶は115万ドット(38万画素 WVGA)です。

以前はこの1ドットを「1画素」と表記するメーカーも多く、紛らわしかった
為、昨年8月にCIPAが新たなガイドラインを発行し、RGB各1ドットの計3ドット
を1画素とする、とルールを統一しました。

従って、昨年秋以降発行の各社デジカメのカタログでの液晶表記は○○ドット
に統一されています。ちなみに現在多く採用されている「23万ドット液晶」
(昔はよく23万画素と表記されていたが)は、76,800万画素のVGA 320×240
液晶です。

書込番号:7968777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2008/08/28 00:32(1年以上前)

返信おそくなりました。

凄く分かりやすいご返答感謝しています。

ありがとうございました。

書込番号:8263901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現在の時間

2008/07/22 21:15(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

スレ主 tomo_D70さん
クチコミ投稿数:12件

現在の時間orカレンダーを写真と同時表示できるのでしょうか?
パンフを見ていると、撮影日時の表示しか出来ない様に見えるのですが?
お教えください

書込番号:8113824

ナイスクチコミ!0


返信する
やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 DPF-V900のオーナーDPF-V900の満足度4

2008/07/22 21:27(1年以上前)

VIEW mode でカレンダーを選択すればできます。
写真は小さくなりますけど。

書込番号:8113909

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo_D70さん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/22 21:34(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。
ほしくてパンフを見ていたのですが、
少し疑問に思い書き込みいたしました。

書込番号:8113947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DPF-V900」のクチコミ掲示板に
DPF-V900を新規書き込みDPF-V900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DPF-V900
SONY

DPF-V900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月 9日

DPF-V900をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る