DPF-V900 のクチコミ掲示板

2008年 5月 9日 発売

DPF-V900

クリアフォト液晶/画像処理エンジン「BIONZ」搭載のデジタルフォトフレーム(9型/ホワイト)。市場想定価格は35,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9インチ 画素数:800x480 内蔵メモリ:512MB DPF-V900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DPF-V900の価格比較
  • DPF-V900のスペック・仕様
  • DPF-V900のレビュー
  • DPF-V900のクチコミ
  • DPF-V900の画像・動画
  • DPF-V900のピックアップリスト
  • DPF-V900のオークション

DPF-V900SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月 9日

  • DPF-V900の価格比較
  • DPF-V900のスペック・仕様
  • DPF-V900のレビュー
  • DPF-V900のクチコミ
  • DPF-V900の画像・動画
  • DPF-V900のピックアップリスト
  • DPF-V900のオークション

DPF-V900 のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DPF-V900」のクチコミ掲示板に
DPF-V900を新規書き込みDPF-V900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC接続について

2008/05/14 23:01(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

クチコミ投稿数:61件

本機器とPCをUSBケーブルで接続して、PC内の画像データを本機器の内蔵メモリーに取り込めるのでしょうか?


書込番号:7808435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ランダム再生について

2008/05/13 13:51(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

スレ主 hashy0804さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
USBメモリかSDカードに今までの写真データ(10Gくらい)を適当に放り込んで、ランダムに表示させて楽しもうかと思うのですが、DPF-V900にそういった機能はあるのでしょうか。

実はポラロイド製IDJ-1030を購入したのですがそういった機能がなく、また電源をON/OFFするとスライドショーのはじめに戻ってしまうのです。
毎回同じ写真・同じ順番のスライドショーなのですぐに飽きてしまうだろうなと思い、DPF-900に乗り換えようかと思っております。

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:7801974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/13 16:55(1年以上前)

インデックス表示ができるようですから、その中から選ぶ事はできそうですね。
(取説のダウンロードが出来るといいのですが・・・)

http://www.ecat.sony.co.jp/camera/photoframe/products/feat.cfm?PD=30609&KM=DPF-V900&PG=2

書込番号:7802411

ナイスクチコミ!1


スレ主 hashy0804さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/13 19:30(1年以上前)

>じじかめさん
ご返信ありがとうございました。
ご教授いただいたHPから購入前相談窓口にTELしたところ、スライドショーの再生順は「撮影日時順」か「ランダム」だそうです。
メモリスティックなどの中にある画像データすべてが対象となるそうで、フォルダツリーを作ってフォルダを指定する、といったことはできないそうです。

大量の写真を適当にぶっ込んでランダム再生という目的は果たせそうです。
ありがとうございました。

ご購入者の方で、上記と異なる点がありましたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:7803021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品発表 VGF-CP1

2008/05/08 06:00(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

クチコミ投稿数:260件

V900が欲しいな〜 どうしようかな〜と2〜3日中に実機を見に行くかと
決めていた矢先に、何と新製品の発表!

VGF-CP1 \29,800

今回はVAIOの冠付きで、ネットで繋がるオンラインフォトシェアリングだとさ

各種メモリーカードだけでなく、ワイヤレスLANで、PC内のデータはもちろん
Googleなどのインターネットアルバムで画像を共有することまで可能

HDMI出力やBluetoothが使えなくなったりしてるものの
PNGとGIF、更にはMP3とWAVに対応して、スピーカー付き

その他、Yahooトピックスや天気情報、RSSリーダーにも対応
明るさセンサーで自動ON OFFまで・・・・

こりゃ、DPFシリーズとはコンセプト自体が違う別物だね
高画質に写真を楽しむってわけにはいかないけれど
これは遊べて、楽しそうだよ

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/CP1/

書込番号:7778368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

本体への画像のコピーについて

2008/05/06 13:16(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

クチコミ投稿数:165件

取扱説明書がダウンロードできれば、自分で調べれるのですが
取扱説明書がWEBで見つけられなかったので、購入者のかた教えてください。

親にプレゼントしたいと思っているのですが、親はパソコンを持っていません。
外部メモリから本体に画像をコピーする際にパソコンは必要でしょうか?
その他、パソコンがないと使用が制限されるようなことはないでしょうか?

書込番号:7770136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/06 13:28(1年以上前)

購入してませんが、こちらの説明を見るとパソコンなしで、カードから内蔵メモリーに
コピーできるようですね。

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/DPF/V900V700/feat2.html

書込番号:7770182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2008/05/06 17:45(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。
確かに操作方法は不明ですが、リモコンで実施できそうですね。

あと、件名の質問とは違うのですが…
Exifの回転情報?から、縦に撮影した画像は縦に表示するとか自動で実施してくれるのでしょうか?
わかる人がいれば教えてください。

書込番号:7771010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/06 19:35(1年以上前)

こんばんは。質問の件ですが、まず本体へのコピーはPCなくても問題なく出来ます。本体のメモリは512MBありますから、普通なら問題ないでしょう。また、縦画像は縦に表示されます。ですので、横置きの場合は相当小さくなりますが、逆に本体を縦置きにすれば、縦画像は大きく横画像は小さく表示されます。ちなみにディスプレイはいわゆるワイド型なので、4:3の横画像は横置きの場合両脇がブランク(黒)となりますが、ワイド画面に合わせたトリミング設定も簡単にできます。

書込番号:7771489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2008/05/07 02:25(1年以上前)

クリックしようと心に決めてたのですが…
最後の注文確定でふと疑問が…

7型のディスプレイと9型のディスプレイって、横3.5cm縦2cmの違いで、解像度は変わらず…
でも、最安値は1万2000円も違うのですが…(7型ならD70を購入)
実物を見てないのでなんともわからないのですが、そんなにすごい差なのでしょうか?
老眼の親にプレゼントする予定なのですが…
両方の実物を見たことのある方は、ぜひ感想を教えてください。

実物が見れるなら自分で確認するのが手っ取り早いのですが、実物って大きい電気屋なら普通にもう並んでるんですかね?

書込番号:7773726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/07 03:49(1年以上前)

大きさは結構違うように思いました。でも12000円分の価値があるかといわれれば?になっちゃいますが

先日BICカメラに行ったときは全種類並んでましたよ

書込番号:7773825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/07 06:30(1年以上前)

大きすぎると案外置き場所に困ったり、邪魔に感じたりする時もあるので、その辺も考慮に入れられるといいと思いますよ。
個人的には7型でもけっこう大きいと思います^^

書込番号:7774015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/05/07 13:29(1年以上前)

みなさんの意見を聞いて
DPF-V900は少しプレゼントするには、検討不足かな…
と思い直しました。
母の日はもう間に合いそうにないので、
もう少し考えて、父の日ねらいでいこうと思います。

現在は、まずは実物を見て触ってみて、
自分用にD70を購入しようかなーと思っています。

書込番号:7774904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SONYのロゴ

2008/04/25 22:26(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

クチコミ投稿数:48件

今日から発売ということで、ヨドバシカメラで現物を見てきました。
縦に置いたときにSONYのロゴがどうなるのかと思ったら、あのロゴは裏からLEDか何かで光らせているようです。縦置きにしたらロゴがゆっくり消えて、見事にただの黒いフレームになりました!

当初は7インチのほうを購入するつもりだったのですが、9インチを見てしまうとやはり迫力が違います。どちらにしようか、今は悩んでいます・・・

書込番号:7722532

ナイスクチコミ!0


返信する
黒江.Oさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/01 23:55(1年以上前)

ブランドに惹かれて、よく調べもせずに買ってしまった者です。私の感想としては、「高い」
です。9インチとありますが、カタログなどをよくよく見ると、小さな字で8.6インチと書いてあります。8インチで800×600の解像度の製品とサイズはそう変わりません。まあでも、映りが良ければいいか、とも思いましたが表面のガラス?パネルが結構映り込みします。

書込番号:7749782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/04 21:30(1年以上前)

購入しました。sonyのロゴは横置きでも設定でoffにできます。なお、作りこみが甘いという評価があり、指摘されている点はそのとおりなのですが、実際使ってみるとカッコよく、この手のデジタルモノとしては満足度は相当高いです。

書込番号:7762271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

省電力設定について

2008/04/26 00:43(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

クチコミ投稿数:3件

ヨドバシでは既に発売されているようですね。

カタログには自動電源ON/OFF機能搭載と記載がありますが、
ON/OFFは時間指定ができるのでしょうか。
それとも固定の時間帯のみでON/OFFするのでしょうか。

仕様には特に明記されておらず、既にご使用の方が
いらっしゃいましたら、ご教示いただけますでしょうか。

書込番号:7723203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/04/28 10:12(1年以上前)

使っているのはV700ですが、ON/OFFそれぞれに時間を設定できるようになっています。

書込番号:7732835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/04 19:27(1年以上前)

ご回答頂きましてありがとうございました。
参考になりました。

あとはユーザーが操作できる設定は電源断後でもラストメモリ値を
使用するといった使い勝手の面をファームのVerUP等で
改善されれば購入したいと思っています。

書込番号:7761698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DPF-V900」のクチコミ掲示板に
DPF-V900を新規書き込みDPF-V900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DPF-V900
SONY

DPF-V900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月 9日

DPF-V900をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る