VRD-MC10 のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

VRD-MC10

ハイビジョン再生やメモリースティックに対応したDVDライター。市場想定価格は45,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDライター 幅x高さx奥行き:198x75x230mm 重量:1750g VRD-MC10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VRD-MC10の価格比較
  • VRD-MC10のスペック・仕様
  • VRD-MC10のレビュー
  • VRD-MC10のクチコミ
  • VRD-MC10の画像・動画
  • VRD-MC10のピックアップリスト
  • VRD-MC10のオークション

VRD-MC10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • VRD-MC10の価格比較
  • VRD-MC10のスペック・仕様
  • VRD-MC10のレビュー
  • VRD-MC10のクチコミ
  • VRD-MC10の画像・動画
  • VRD-MC10のピックアップリスト
  • VRD-MC10のオークション

VRD-MC10 のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VRD-MC10」のクチコミ掲示板に
VRD-MC10を新規書き込みVRD-MC10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD書き込みエラーが起きる。

2009/02/04 19:54(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

スレ主 ぼんkissさん
クチコミ投稿数:115件 VRD-MC10のオーナーVRD-MC10の満足度4 「鳳@bongのpage」 

前の製品MC5を昨年購入し、ビデオカメラTG1のメモリカードに記録されたものを、DVDに簡単に保存できて、とても便利です。
まだ、ブルーレイレコーダがないので、MC10が出たので、これを購入しました。
MC5で保存したDVDもテレビブラビアできれいに見ることが出来ます。

ところが、MC10でメモリカードのビデオデータをダビングすると、最後の「ファイナライズしています」と言うメッセージのあと、「録画に失敗しました」というメッセージが出て、新しいディスクを入れますか、となり、入れると、同じくエラーになります。
ディスクが悪いかと思い、別のメーカーのディスクを入れても、同じです。DVDディスクに保存できません

MC5ではこんな事ありませんでした。
不良品ですかね。

書込番号:9040855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/05 12:34(1年以上前)

同一環境でMC5に出来てMC10に出来ないなら、不良と判断しても良いのでは?
買った所に言うか、サービスセンターに相談する必要が有るでしょう。

書込番号:9044280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんkissさん
クチコミ投稿数:115件 VRD-MC10のオーナーVRD-MC10の満足度4 「鳳@bongのpage」 

2009/02/05 14:44(1年以上前)

コララテさん、
コメント、ありがとうございます。

サービスセンターへはメールで問い合わせしていますが、まだ返事がありません。
もう一度、MC5で試してみます。というのは、MC5は会社においてあって、MC10は家にあるのです。同じメーカーのDVDメディアと思ってはいますが、私の勘違いかも知れないので。
もう一度MC5でエラーが出るのだったら、今度は購入したところへ持って行かなければならないと思います。

書込番号:9044710

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぼんkissさん
クチコミ投稿数:115件 VRD-MC10のオーナーVRD-MC10の満足度4 「鳳@bongのpage」 

2009/02/05 22:33(1年以上前)

やはり、MC10は不良品のようです。
会社にあるMC5で、MC10で保存しようとした同じメーカーのDVDメディアに保存すると、ちゃんと出来ました。

ソニーに問い合わせを出して、もう2,3日になるが、まだ何の返事もない。
サポートが遅いな。

書込番号:9046651

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんkissさん
クチコミ投稿数:115件 VRD-MC10のオーナーVRD-MC10の満足度4 「鳳@bongのpage」 

2009/02/13 17:11(1年以上前)

やっぱり不良品でした。
購入した販売店(ビックカメラなんば店)に電話すると、「それじゃ、交換します」との返事があり、数日すると、新品が届きました。
さっそく試すと、ちゃんとバックアップできるのです。よかった!
不良品というの、あるんですね。ビックカメラさん、ありがとう。

書込番号:9087527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どのケーブルを使えばいいのでしょうか?

2009/01/27 13:50(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。DVDライター超初心者です。
8年前に購入したVICTORのビデオカメラで撮影したDVテープが50本ほどたまってしまいました。これをDVDに記録、保存し直したいのです。VRD-MC10を購入予定です。
ケーブルはいろいろ読んでみるとi.LINKケーブルか3色のAVケーブルだと思うのですが、どっちを使うのかよく分かりません。分かる方、是非教えて下さい。
また、保存するDVDはハイビジョン画質、スタンダード画質ともに同じものでいいのでしょうか?

書込番号:8997892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/01/31 09:43(1年以上前)

i.LINKケーブルか3色のAVケーブルのいずれでもかまいません。スタンダードで録画したDVテープからのダビングは、スタンダード画質だけです。1:1のダビングなので、大変ですが頑張ってダビングしてください。録画時間は、画質によって異なるみたいなので、最初のテープから順番にダビングすると綺麗に収まると思います。(途中でDVDが切れることはありますが。)よくテープの中身と繋がりを把握してから、計画的にダビングした方がいいと思います。

書込番号:9017193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/01 20:02(1年以上前)

ありがとうございました。早速購入してみます。
時間がかかりますが、地道にがんばるしかないですね。

書込番号:9025863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録画するとき映像と音声がずれる

2009/01/10 11:10(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

クチコミ投稿数:2件

12月にMC10を購入しました。
DVテープからDVDにまるごとダビングしたら,音声より映像が遅れて録画されてしまいました。接続方法は,カメラとMC10をDVケーブルでつなぎました。なお,カメラはパナソニックNV−GS50を使いました。
説明書にはSONYのハンディカムと指定してあるので他社製品ではずれて録画されるという症状がでるのでしょうか?それともMC10の機器が初期不良なのでしょうか?
同じような症状がある方は教えてください。また,解決方法をご存じの方があれば,教えてください。

書込番号:8912565

ナイスクチコミ!0


返信する
yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/11 19:49(1年以上前)

赤白黄のケーブルで録画してみるのはどうですか?
DVのケーブルと赤白黄のケーブルから録画した場合の映像の圧縮品質にわずかの差は
あるのかもしれませんが、そこまで気になる差ではないと思いますので。

書込番号:8919981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/12 08:20(1年以上前)

yamakashiさん,早速のアドバイスありがとうございます。
後日,挑戦したいと思います。

書込番号:8922579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズクリーナーは使えるの?

2009/01/08 12:22(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

クチコミ投稿数:2件

VRD-MC10でダビングしたディスク以外再生できないとのことなので、市販されているレンズクリーナーは使えないみたいですね。使えるレンズクリーナーがあるんですかね?

書込番号:8902897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDの再生は?

2008/08/21 18:44(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

クチコミ投稿数:98件

皆さんどうもこんにちは!

さて一つ気になるのですが、
このライターでハイビジョンの12cmDVDを作って、
そのDVDは、PanasonicのDIGA、XW120でそのまま再生出来るのでしょうか?

ご存知の方、
よろしければ教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:8234857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/12/23 00:50(1年以上前)

どなたも投稿してくれてないみたいですが、私も知りたいです。
SR12は持っていたので、店に出ているのを見て、衝動的にMC10も購入してしまいました。

SR12付属のUSBケーブルでSR12とMC10を接続した場合、HD画質で録画した動画
をダビングしようとした場合、HD画質でダビングするモードしか選択できず、
そのままダビングしたら、やはり、DVD再生機では再生出来ませんでした。
もちろん、MC10本体で再生すると、MC10本体の画面では再生出来ますので
MC10をTVに接続すればHD画質で再生出来ると思います。
(これはこれで、家用には十分なのですが…)

が、私がやりたいのは、配布用に、HD画質で録画した動画を、スタンダード画質に
落として、DVD再生機で再生出来るDVDを作成したいのですが、どうしたらいいのか
分かりません。

HD画質の動画をPCでスタンダード画質に落とせば、PCでDVDを焼くことが出来るかと
思いますが、SR12とMC10だけで出来るかどうか、御存知の方がいらっしゃれば、
教えていただけると助かります。

便乗質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8825501

ナイスクチコミ!0


612うにさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/30 20:05(1年以上前)

USBケーブルではハイビジョン画質での出力しかできないので、付属のAVケーブルで接続して下さい。AVケーブルはスタンダード画質でしか出力できないので自動的にスタンダード画質に落ちます。

書込番号:8862259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+R DL への書き込みについて

2008/08/23 13:48(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

クチコミ投稿数:22件

AVCHD方式での DVD+R DL への書き込みは可能でしょうか???

私は前機種の VRD-MC5 を現在持っていますが
今回の機種では AVCHDでの再生が可能になったということで
興味を持っていますが
書き込みについて教えてください
よろしくお願いします

書込番号:8241817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VRD-MC10」のクチコミ掲示板に
VRD-MC10を新規書き込みVRD-MC10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VRD-MC10
SONY

VRD-MC10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

VRD-MC10をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング