T.photo 720 TS2GPF720K のクチコミ掲示板

2008年 7月 7日 登録

T.photo 720 TS2GPF720K

静止画/動画/音声ファイルの再生が可能なデジタルフォトフレーム(7V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画素数:800x480 内蔵メモリ:2GB T.photo 720 TS2GPF720Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T.photo 720 TS2GPF720Kの価格比較
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのスペック・仕様
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのレビュー
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのクチコミ
  • T.photo 720 TS2GPF720Kの画像・動画
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのピックアップリスト
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのオークション

T.photo 720 TS2GPF720Kトランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 7日

  • T.photo 720 TS2GPF720Kの価格比較
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのスペック・仕様
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのレビュー
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのクチコミ
  • T.photo 720 TS2GPF720Kの画像・動画
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのピックアップリスト
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのオークション

T.photo 720 TS2GPF720K のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T.photo 720 TS2GPF720K」のクチコミ掲示板に
T.photo 720 TS2GPF720Kを新規書き込みT.photo 720 TS2GPF720Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPodは対応しているのか?

2009/02/22 15:02(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:1件

この商品の購入を検討しているのですが、これはiPodに対応しているのでしょうか?
・iPodに直接接続可能か?
・パソコン内の曲(拡張子:m4a?)を再生できるか?
分かる方がいたら教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:9136806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 デジタルフォトフレーム

2009/02/20 13:13(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:4件

音楽が聴けて、かつ音量が結構大きいデジタルフォトフレームはありますか?
 
回答よろしくお願いします

書込番号:9124988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 対応メディアについて教えて下さい!

2009/02/15 03:37(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 Y.AFさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
調べても良くわからなかったので質問させて頂きます。
友人が結婚する為、T.photo 720の購入を検討しているのですが、対応メディアにSDカードやMicroSDカードなど色々あって、どれが一番使い勝手が良いのかがわかりません。
どなたかどれが良いのか教えて頂けませんでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:9096900

ナイスクチコミ!0


返信する
osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/15 08:01(1年以上前)

Y.AFさん、結婚する友人にあげてその方が使うの?ご自分が使うのかな?
いずれにせよ使う人が何をメインに使用してるか...
例えば持ってるデジカメとかのそれがいいのではないでしょうか?

書込番号:9097259

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.AFさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/15 08:32(1年以上前)

osomatuさん
早速のご返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。

使うのは友人になりますが、友人はSDカード等を持っていません。
この為、私がパソコンでカードにデータを入力し、プレゼントしてからすぐに使えるようにと考えております。
しかし、私のパソコンだけでなく他のパソコンでも(友人が新しく購入した場合)追加・編集・削除などを行いたいので、どのカードが良いのか悩んでいます。

変な質問ですが、ご教授頂けます様、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:9097355

ナイスクチコミ!0


osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/15 09:20(1年以上前)

どのPCでもとりあえずデータを追加削除とするならば、USBメモリなんてのは如何でしょう?
将来ご友人がPCを買うにしても、USBなら必ず付いてますし。

今のところ私の場合はカメラの関係もあってSD(SDHC)がメインですけど。
それに内蔵のメモリが2G有るので、PCにつないで画像も音楽も直接入れてます。

書込番号:9097509

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.AFさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/15 16:01(1年以上前)

osomatuさん
ご返信ありがとうございます。

USBだとデジタルフォトに差した時に見た目が気になるので出来ればカード(容量の大きい)にしたいのですが、どのパソコンにも接続出来るようなカードというものはやはりないのでしょうか?

osomatuさんがSDHCを使用されているのはお使いのカメラがSDHC対応のカメラだからでしょうか?

何度も申し訳ございません。

書込番号:9099224

ナイスクチコミ!0


osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/15 17:45(1年以上前)

最近のノートPCにはカードリーダライタが付いてるのでしょうから、メジャーなSD辺りが無難かとは思います。

デスクトップにはあまり見かけないですよね...私は自作なんで内蔵型付けてるしサブにもUSBのリーダライタ使ってますからたいがいのメディアには不自由しませんけど。
勿論カメラはSD/SDHCです。

>どのパソコンにも接続出来るようなカードというものはやはりないのでしょうか?
どのPCでも接続できるカードって何でしょう??それに合ったリーダライタがあればどのPCでも読み書きは出来ますよね。
あなたはPCを持ってるんでしょ?
実際何らかのメディアを使ってるわけでしょうから、あなたが一番使いやすいと思って使っている物でいいんじゃないかなw
T.photo 720 TS2GPF720Kに対応していれば...

書込番号:9099706

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.AFさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/15 18:04(1年以上前)

osomatuさん
ご返信ありがとうございます。
デスクトップはついてないものがあるのですね!
知りませんでした。
osomatuさんの言われるように私の一番使いやすいSDカードを購入したいと思います。

迅速かつご丁寧なご対応ありがとうございました。

早速購入します!

書込番号:9099810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルがコピーできません

2009/02/14 12:33(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 兼清さん
クチコミ投稿数:1件

画像ファイルはコピー出来たのですが、
音楽ファイルのサムネイルだけはコピー出来たのですが、HP行ってみましたが
どうしても音楽がコピーできません><

何方か教えて下さい><

書込番号:9092108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:23件

こんばんは。T.photo 720購入し、ファームウェアのバージョンがV1.4だったので、最新のV1.5にバージョンアップ中に突然画面が真っ暗になり電源が落ち、それ以降一切何の反応もしなくなりました。

〔手順経緯〕
※そもそもV1.4でスライドショー試した際は、何の問題もなく作動していました。
(今思うと、そのままで良かったのかも??)
1:トランセンドHPよりV1.5のドライバーをダウンロード
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/index.asp?LangNo=17&ItemID=TS2GPF720W&axn=SRH1_RLT&DLKeyWd=720
2:説明にあったとおり、PCからUSB経由でT.photo 720本体メモリーのルートディレクトリ(最上層)に
  BINファイルをコピー
3:本体設定よりバージョンUP開始
4:横棒グラフが出てきて、少し読み込み始めたところで突然画面が真っ暗になり電源落ち。
※その際に、家のブレーカーが落ちたり電源コードが抜けてしまった可能性は全くありません。

【現状】
電源コード抜き差してリセットし、電源ボタン長押ししてみても全く反応無し。PCにつないで電源ボタン入れ直してみても、全く認識してくれません。

どなたか同じような経験された方いらっしゃいますか?また、復活出来る方法ご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご教示頂けると幸いです。お助けを!!

【余談】
写真大好きな妻の誕生日プレゼントにと購入。毎晩残業で終電の私は、昨夜ほぼ徹夜で息子が生まれてから今まで撮りためた6年間分のPC内家族写真を整理・リサイズ。あとは購入した16GBのSDHC(上海問屋で\2,699<安いし保証充実>・送料無料・試運転では問題なく作動。オススメです! http://www.rakuten.ne.jp/gold/donya/ )に写真をコピーし、家族写真が詰まったデジフォトとしてプレゼントするはずだったのに・・・。

トランセンド〜〜俺の努力と時間を返せ〜!!、土日もサポートしろよ〜〜とかなり怒りモードです。。何たってカミさんへの誕生日プレゼントそれしか準備してなかったので、かなりショックでした。。

書込番号:9057987

ナイスクチコミ!0


返信する
shinitaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/08 14:52(1年以上前)

ヴァージョンアップのトラブルに見舞われ大変ですね。

ただ、アップデート方法に勘違いがあったように思われます。
というのも、添付のドキュメントに次の様な記録があるからです。

>>USBメモリまたはメモリカード(SD/SDHC/MMC/MS/MS Pro/MS Duo/CF)の
>>ルートディレクトリにファームウェア(FWPF720.bin)をコピーしたものを
>>セットして・・・

内蔵メモリにコピーしてとは記述されていませんでした。
ここいらへんが原因ではないかと推測されます。

とにかく、起動不良ということで故障修理に出されるのがよいと思います。

書込番号:9060034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/02/08 22:42(1年以上前)

PF720バージョンアップ手順

shinitaさん、早速のHELPありがとうございます。

確かにもう一度よく読み直してみましたら、”本体メモリ”でなく、、
外部メモリの”USBメモリまたはメモリカード”にコピーとありますね。。

早く完成させたい一心で、良く読まずに作業してしまいました。
自己のメモリー読み込みながら、自己を上書き(バージョンアップ)しようとして
自爆してしまった感じですかね。。

明日早速、サポートセンターに電話してみます。。
また進捗を報告させて頂きます。

書込番号:9062573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/11 01:00(1年以上前)

こんばんは。

サポートセンターに電話したら、新しいモノと無料で取り替えてもらえることになりました。
(こちらからセンターへの送料は自己負担でしたが・・・)

1〜2週間かかるとのこと。。写真DATA整理しながら、気長に待ちます。

書込番号:9073715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 WildYorkieさん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込み致します。
デジタルフォトフレームの購入を検討しているのですが、1日1枚ずつで表示画像が切り替わるタイプのものを探しております。亡くなった家族の写真の遺影代わりに利用しようと思っているため、1日1枚ずつ、ランダムでも設定どおりでもいいので、写真が自動で切り替わってくれる設定が出来るタイプを探しております。

スペック的にはこの機種かSONYのVGF-CP1がいいかなと思っているのですが、公式ホームページを見てもそのような設定が出来るのかどうかよく分からないので、こちらで質問させていただいた次第です。

これらの機種でそのような設定が可能なのか、また他の機種で1日1枚ずつの設定が出来るものがあるのか、御存知の方いらっしゃったら教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:9044313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2009/02/10 16:19(1年以上前)

188657に投稿されていますが、YASICAのDVF804が最大切り替え時間に1日という設定が出来るようです。

書込番号:9070820

ナイスクチコミ!0


スレ主 WildYorkieさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/13 16:46(1年以上前)

ありがとうございます。この機種では出来ないのですね。また家族とも相談してみます。

書込番号:9087409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「T.photo 720 TS2GPF720K」のクチコミ掲示板に
T.photo 720 TS2GPF720Kを新規書き込みT.photo 720 TS2GPF720Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T.photo 720 TS2GPF720K
トランセンド

T.photo 720 TS2GPF720K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 7日

T.photo 720 TS2GPF720Kをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る