T.photo 720 TS2GPF720K のクチコミ掲示板

2008年 7月 7日 登録

T.photo 720 TS2GPF720K

静止画/動画/音声ファイルの再生が可能なデジタルフォトフレーム(7V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画素数:800x480 内蔵メモリ:2GB T.photo 720 TS2GPF720Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T.photo 720 TS2GPF720Kの価格比較
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのスペック・仕様
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのレビュー
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのクチコミ
  • T.photo 720 TS2GPF720Kの画像・動画
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのピックアップリスト
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのオークション

T.photo 720 TS2GPF720Kトランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 7日

  • T.photo 720 TS2GPF720Kの価格比較
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのスペック・仕様
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのレビュー
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのクチコミ
  • T.photo 720 TS2GPF720Kの画像・動画
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのピックアップリスト
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのオークション

T.photo 720 TS2GPF720K のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T.photo 720 TS2GPF720K」のクチコミ掲示板に
T.photo 720 TS2GPF720Kを新規書き込みT.photo 720 TS2GPF720Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DigitalMultimediaPlayerとしての進化を!

2010/09/12 11:01(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 shinitaさん
クチコミ投稿数:12件

昨日、久しぶりに秋葉の散策をしました。
店頭でTS-DMP10というDMPを見つけたので、家に帰りTVにつなぎ
手持ちのUSBメモリやHDDの動画や画像を再生してみました。

以前からPf720の動画再生機能に不満はあったのですが、
後継のPF730に比べれば私の要求に添うものでした。

このDMP10は、今時のDMPとして正常に進化しており今のところ
何の問題もなく動画の再生を楽しんでいます。

PF720にDMP10の動画再生機能とHDMI出力を組み込み
更に、TL−C700のようにリチウム電池を内蔵したモデルが
登場することも夢ではないようなきがしてきました。

DPFとしてのPF720の操作性をベースに
DMPとしての進化?をトランセンドさんに期待しています。

書込番号:11897722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

画像表示の順番がマチマチ似なるのですが

2009/06/30 00:18(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:13件 T.photo 720 TS2GPF720KのオーナーT.photo 720 TS2GPF720Kの満足度5

昨年9月購入、楽しく使用しています。

ところで デジカメで撮った写真の表示順序が、いつも乱れるのですが
そんな現象でお困りの方は ございませんか?

メーカーに問い合わせましたが、さっぱり要領がつかめません。

例えば  5日間の旅行をしたとして、最初に出てくる映像が、2日めの後半の
写真だったりします。 トランセンド担当者の話では カメラメーカーのソフト
などによっては、パソコンに取り込んだりした後のメデアを、本機に挿入した場合
そういうことも起こるとか?「数枚撮って メデイアを入れてみてくれ」とのこと、
 20枚撮って試したが 一応問題なっかった。
この現象 なんとかならないものですかね! 他社のは どうなんだろう?




         

書込番号:9778966

ナイスクチコミ!0


返信する
marumushiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/24 08:40(1年以上前)

この機種はデータを「ディレクトリエントリ順」に認識します。

あなたのデジカメ用のカードは、撮影したデータの「一部」を消したあと
再度撮影されている状態であろうとおもわれます。
消されたデータの空間に新しいデータが書き込まれているため
実はカード内のデータの順番が変わっているのです。

PCで認識すると、データの順番は名前順、撮影日順等きれいに並ぶため
かなり気付きにくい現象ですよね。

これを解消するには、カードをフォーマットした後の撮影データを消さないようにすることです。
この機種専用のカードを用意して、
PCで観たいデータだけ選んでコピーしてから観るのをお勧めします。
もしものことがあってオリジナルデータが消えたら大変ですし。

書込番号:9899534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 T.photo 720 TS2GPF720KのオーナーT.photo 720 TS2GPF720Kの満足度5

2009/07/25 21:18(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。

パソコン上で整理した写真を USBフラッシュメモリーに
コピーして見るようにすれば 順番どうりに表示してくれますかね?

この場合も 正常な順序で見れなかったように 記憶しますが!

旅行が趣味で年数回 海外旅行しています。

何本もバックアップしたUSBがあるのでそのうち 確認してみます。

書込番号:9906845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 T.photo 720 TS2GPF720KのオーナーT.photo 720 TS2GPF720Kの満足度5

2009/07/27 18:50(1年以上前)

確認しました。

USBフラシュメモリーにバックアップした画像は正しく表示されました。

これからはパソコンに取り込んだ画像をコピーして、それをフォトフレームで見ることに

します。   ありがとうございました!   

書込番号:9915570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/23 03:58(1年以上前)

もう解決しているようですが、私も同じような現象がありましたので、参考までに返信します。

私の場合は、デジカメからPF720の内蔵メモリーへ写真(ファイル)を一括コピーすることが原因だったようです。

解決策は、Acopyというフリーソフトでコピーしたところ上手くいきました。(コピー間隔は5秒に設定しました)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se477800.html

書込番号:10037045

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BGM

2009/02/06 21:26(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 DESZIさん
クチコミ投稿数:8件

子供の成長をスライドショウでみています。
BGMなんですがオススメの曲はありますか?
現在は 小田和正の言葉にできないをBGMにしています。

書込番号:9050915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/07 01:38(1年以上前)

ベタですが、明治安田生命のCMでも使用されている小田和正さんの「たしかなこと」はどうですか?

書込番号:9052491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新ファーム1.5

2009/01/17 13:13(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 M29さん
クチコミ投稿数:8件

1/14にファームウエアー1.5が出てますね。

内容は、
1.アラーム設定と音量を改善
2.自動オン/オフ機能を修正
となっています。

1/6に1.4を出してから1週間程度で新ファームとは!
内蔵メモリーのデータ消失の件が、内緒で改善されていれば良いですね。

当方友人が購入予定者なので、この点が気になります。
実践された方がおられたら、情報をお願いいたします。

書込番号:8947256

ナイスクチコミ!1


返信する
os23036さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/27 23:48(1年以上前)

M29さん、こんばんは。


私、T.photo720の内臓メモリが消えるトラブルで3台連続で泣いたユーザーです。
(メーカー返品の連続で、新品が送られてきてもずっとトラブル続きでした)

なかばあきらめていましたが、先日ファームウェアVer.1.5にしました。
Ver.UPから8日間経過しましたが、不具合は一度も出ていません。

以前(1.3と1.4)ならすぐに内臓メモリ内のファイルが消える症状出てましたから、
1.5にすることによって改善したのかもしれません(あくまでも個人的意見です)。

とりあえず同じ内容でお困りの方がいらっしゃればお急ぎ1.5にしてみたらいかがでしょうか。
少なくとも古いVerよりはいいですもんね。

書込番号:9000720

ナイスクチコミ!0


os23036さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/04 00:31(1年以上前)

Ver.1.5にしてからはファイル消失トラブルは全く発生してません。
とても安定して動いてます。これもM29さんの新ファームウェア情報のおかげです。
どうも有難うございました。

書込番号:9037652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 noridaiさん
クチコミ投稿数:16件

「内蔵メモリーのファイルが消える」不具合に関して、改善できるかもしれない方法を記入します。
※SDカード等外部メディアに関しては以下の限りではありません。

内蔵メモリへのファイル追加、削除に関する流れ

1.本体の電源をOFF
2.PCとUSB接続
3.本体の電源をON
4.ファイルの移動、削除
5.OSの「ハードウェアの安全な取外し」
6.本体の電源をOFF
7.USBを抜く

当方は上記の流れを厳守する事で、今のところ内蔵メモリのファイルが消える不具合は再発しておりません。
(ファームVer1.4)

一言で言うと何のことはない

「PC接続、解除は本体の電源を切ってから行う」でした。

説明書に記載があるのかどうか確認しておりませんが、不具合で困っている方の参考になれば幸いです。

書込番号:8942836

ナイスクチコミ!0


返信する
os23036さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/18 01:41(1年以上前)

noridaiさん、こんばんは。

720の不具合ですが、単純な電源オンで発生します。
私はメーカーに2回も返品し計3台試しましたが、全部同じ不具合発生しました。

単純に電源を入れたら、「データがありません」と表示されるのです。
ファイルの追加やPCからの操作後ではなく、本体の電源入れるだけで消えるんですよ!
更に厄介なことに、ファイルは消えてるんですが内臓メモリは減ったままになっており
またフォーマットは必ずしなければなりません。

他の口コミ情報やこれまでの経験上、この機種は相当当たりはずれがある
商品のように思います(個人的見解ですが)。
今持っている3台目もファイルが消える症状は全く改善されておらず、
ファームウェア1.5に期待し、改善されていることを望むしかないです。
(メーカーにいくら送り返してもまともな商品が返ってこないので)

一応不具合で困ってる皆さんも、同じような内容ではないかと思い
症状の詳細を書かせていただきました。

書込番号:8950879

ナイスクチコミ!0


e1さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/22 00:27(1年以上前)

当方でも電源on時にデータがありませんと表示されました

起動時にメモリーカードが入っているとメモリーカードから
画像を表示しようとするみたいです
(USBメモリーに動画のみ入ってる状態で
電源をonにするとデータがありませんと表示されました)

対処法としては
起動後にメディアの選択からお気に入り(内蔵メモリー)を選ぶ
またはメモリーカードを抜いて電源をonする
またはメモリーカードに画像を入れておく

内蔵メモリーの容量も十分なのでメモリーカードを抜いて電源をonする様にしました

当方の場合はデータも消えてなくメッセージが出ただけなので
不具合と言うより仕様なのかなと思いました

書込番号:8970371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/27 21:00(1年以上前)

自分も母にプレゼントしてしばらくしたら、「ファイルが消えた。ヘルプ」電話がかかってきて、どうせ間違って消してしまったんだろうと思ったら、ごみファイルが1個だけ残って残容量が少ないままの例の症状。
あれ、フォーマットするしか手が無いのに、マニュアルにはフォーマットするなって書いてあるのはいかがなもんか。
普段からパソコンを仕事で使ってるような人間ならコストパフォーマンスのいいい商品かもしれないけど、普通のユーザー向けの完成度とは言えませんね。ソニーのにしとけばよかったかな。

書込番号:8999541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/27 22:54(1年以上前)

私も同じ現象が発生しました。
内容は次の通りです。
 写真→既存のPHOTOフォルダへ
 音楽→既存のMUSICフォルダへ
 動画→新規作成したMOVIEフォルダへ
この場合、写真と音楽は消えましたが、動画は消えていませんでした。
新規フォルダ内のファイルは消えないのかと思い、別途PICTURE、SOUNDとかのフォルダを作成して
そこにファイルを入れましたが今のところ消えていません。
パソコンがある方は一度試してみてはどうでしょうか。

書込番号:9000307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵メモリのフォーマット

2008/11/10 15:06(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:957件

カメラ以外の板には初めて書き込みいたします。

いきなり本題に入りますが,みなさんはこの商品で

「The internal memory is crashed. Please connect to PC and format!」

というメッセージを見たことがありますか?


電源アダプタを接続すると,突然Transcendのロゴ画面の上に

「The internal memory is crashed. Please connect to PC and format!」

という英文があらわれました。
上記の英文は記憶で書いているので正確ではないかもしれませんが,要は「内部メモリが壊れているのでPCにつないでフォーマットしなさい」ということでした。

取扱説明書には,決してPCでフォトフレーム(の内蔵メモリ)をフォーマットするなと書いてあるので,数日間ちゅうちょしました。この価格の板を見ても,メーカーのFAQを見てもこのメッセージについては何も情報が得られませんでした。

ちなみに,この状態でSDカードを挿入すると,SDカード内のデータでは自動的にスライドショーと音楽再生が始まりました。しかし,メニュー画面はあらわれるものの操作は不可能。もちろん内臓メモリにある写真や曲は再生されません。

また,PC(WindowsXP)にフォトフレームを接続すると,リムーバルディスクは4つ認識されます。しかし,4つのうちの一番最初にある内蔵メモリのプロパティを見ると「未フォーマット」という状態でした。

思い切ってPCで内蔵メモリをフォーマット(FAT)しました。

その結果,何の問題もなく復活しました。(と思います)

再び,PCで見てみると内蔵メモリには,
 SYSTEM (だったかな?)
 MUSIC
 PICTURE

という3つのフォルダができていました(これって初期状態ですよね)。

というわけで,内蔵メモリをPCでフォーマットすると,「設定ファイル」は消えてしまうために設定はデフォルト(英語など)に戻ってしまいますが,それ以外は特に問題がないように思います(ただし,自己責任でお願いします)。

長くなりましたが,

「The internal memory is crashed. Please connect to PC and format!」

というメッセージについてはまだ報告されていなかったのと。
[8616514]で,たけし@カカクさんがフォーマットするのをためらわれているので,参考になればと思い書き込みしました。


書込番号:8622011

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:957件

2008/11/10 15:15(1年以上前)

えっと,自己レスというか,この商品の感想です。
(これを先に書くと,上で書いた本題がぼやけてしまいそうなので,別レスにしました)

実は,妻が属するママの会で,入院したメンバーにこの商品を贈るというので,写真撮影から始まり,CDから音楽データの取り込み,SDカードや内蔵メモリへのデータの書き込みなど一連の作業をやってあげました。(本体はすでに私の手元を離れました)

フォトフレームって初めていじりましたが,なかなか良いですね。
我が家にもひとつ,実家にもひとつづつ贈ってあげたくなりました。

おもしろくて便利ではあるのですが,機能的にはこうなったらいいのにな,なんて思うことがいくつかありました。それは,

・スライドショー時の曲のランダム再生
・音楽データと写真データを別のメディアから同時読み込み
・本体ボタンを押した時の反応がもうちょっと早いといいな・・・

それと,過去スレにもありますが,再生ファイルの順番を整えようと,3桁の連番001〜100をファイルに振ったのですが,なぜか010から始まり100まで行った後に001〜009というならびになってしまいました。なぜなんでしょう?理解不能です(笑)

また,内蔵メモリにMUSIC,PICTUREというフォルダが自動的にできるのに,「お気に入りに追加」機能を使ってSDカードから内蔵メモリにファイルを移しても,内蔵メモリのルートの下にファイルが追加されます。なぜ,MUSIC,PICTUREというフォルダがあるのか謎でした(笑)。

デジタルフォトフレームというものはまだまだ発展途上のようですので,こういったところが徐々に改善されていくといいですね。

PS
たった,1週間ほどいじってみた感想ですので,間違いがあるかもしれません。
その場合は,遠慮なくご指摘ください。

書込番号:8622040

ナイスクチコミ!0


yle.elyさん
クチコミ投稿数:95件

2008/11/13 09:24(1年以上前)

にわかタクマルさん 
こんにちは。間違っていたらすみません。

音楽モードでランダム設定すれば、スライドショーのときに
ランダムに再生されると思いますがどうですか?

こちらは、SDカードに音楽と写真を入れて再生したときの
話です。

書込番号:8634139

ナイスクチコミ!0


yle.elyさん
クチコミ投稿数:95件

2008/11/14 11:43(1年以上前)

自己レスですが、リモコンのモードボタンでもっと楽に変更出来ました。

書込番号:8638559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件

2008/11/14 17:47(1年以上前)

yle.elyさん,レスありがとうございます。

返事が遅くなってごめんなさい。

>音楽モードでランダム設定すれば、スライドショーのときに
>ランダムに再生されると思いますがどうですか?

残念ながら,フォトフレーム本体が私の手元を離れてしまったので確認できませんが,
スライドショー時も音楽もランダム再生できるんですね!
それならよかったです。

ありがとうございました。


・音楽データと写真データを別のメディアから同時読み込み

でも↑については,写真はデジカメからSDカードを抜けばすぐ見られるけど,音楽はCDからパソコン使って取り込まなくてはいけないので,音楽ファイルだけ入ったUSBメモリなどから音楽を再生。写真はSDカードから・・・ なんてことができたら便利だと思います。

書込番号:8639462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 21:16(1年以上前)

あ、私はメーカーに交換してもらったのですが、
フォーマットして駄目にしてもらうと、交換不可だと思って、
決心がつきませんでした。
結構、皆さんも同じ症状が出ているようなので、
その都度交換というわけにはいかないと思います。
ご情報、大変参考になりました。

XPからのフォーマットですか?Vista?
FAT32ですか?FATですか?

書込番号:8729494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件

2008/12/03 21:59(1年以上前)

たけし@カカクさん

>あ、私はメーカーに交換してもらったのですが、
>フォーマットして駄目にしてもらうと、交換不可だと思って、
>決心がつきませんでした。

普通はそうですよね。
私は,自分のではなかったのと(^^;; 提出期限がせまっていたので,思いきってやりました。
でも取り説では「PCからフォーマットを絶対するな」と書いているのに,本体のメッセージでは「PCでフォーマットしろ」って言ってくるのって矛盾してますよね。


>XPからのフォーマットですか?Vista?
>FAT32ですか?FATですか?

OSはXPですが,ファイルシステムは,,,もう忘れてしまいましたが,たぶんFAT32だったと思います・・・・

書込番号:8729782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「T.photo 720 TS2GPF720K」のクチコミ掲示板に
T.photo 720 TS2GPF720Kを新規書き込みT.photo 720 TS2GPF720Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T.photo 720 TS2GPF720K
トランセンド

T.photo 720 TS2GPF720K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 7日

T.photo 720 TS2GPF720Kをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る