T.photo 720 TS2GPF720K のクチコミ掲示板

2008年 7月 7日 登録

T.photo 720 TS2GPF720K

静止画/動画/音声ファイルの再生が可能なデジタルフォトフレーム(7V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画素数:800x480 内蔵メモリ:2GB T.photo 720 TS2GPF720Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T.photo 720 TS2GPF720Kの価格比較
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのスペック・仕様
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのレビュー
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのクチコミ
  • T.photo 720 TS2GPF720Kの画像・動画
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのピックアップリスト
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのオークション

T.photo 720 TS2GPF720Kトランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 7日

  • T.photo 720 TS2GPF720Kの価格比較
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのスペック・仕様
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのレビュー
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのクチコミ
  • T.photo 720 TS2GPF720Kの画像・動画
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのピックアップリスト
  • T.photo 720 TS2GPF720Kのオークション

T.photo 720 TS2GPF720K のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T.photo 720 TS2GPF720K」のクチコミ掲示板に
T.photo 720 TS2GPF720Kを新規書き込みT.photo 720 TS2GPF720Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3種類で迷ってます。

2009/01/08 15:23(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:794件

SONYのDPF-D70の画質が気に入りました。
そして見ていくうちにテクタイトのVredefort SDP-708画質もいいのでどちらかに決めようと思ってました。
そしたらこの機種も画面サイズ:7インチ 画素数:800x480 と同じスペックでしたね。
価格的にも魅力ですが画質を見たことがありません・・・

綺麗さが2つに大きく劣らなければこちらにしたいと思います。

主観でもかまいませんので見比べた方が見ましたら意見をお願いします。

書込番号:8903532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/01/09 00:44(1年以上前)

私も同じ3機種で迷っております、店頭で実際に確認したのはSONYとトランセンドですが
先ず特徴としてSONYのモニター部は表面がツヤ有りなので少しの映り込みがあります
トランセンドはツヤ消しなので映り込みは有りませんがその分白っぽく濁った感じに見えます

この事も手伝ってかトランセンドの方がコントラストが低くボヤっとした画面に見えます
(店内を写した同じデータを見ているので同条件で実物と比較してます)
違いはハッキリ解り画像編集ソフトで10数%ほどコントラストを下げた様に見えました
(但し同時に見比べた訳ではないので、細かい色の再現度までは言及出来ません)

私個人はアンチSONYと言っても過言じゃない人間ですので割高なSONY製品を買いたく
はないのですが、今回は贈呈用との条件もありSONYに偏っているのが本音です
で同じSONYならBluetoothの使えるDPF-V700にしようかとさえ思ってますが、そうなると
倍程の値段に…

そこでもう一度良く考えている途中なのですがテクタイトはどうなのでしょうか?
向こうのコメントを見ている限り初期不良が多いらしく、その問題点と画質の問題が
解決すればデザインの面からもテクタイトにしようと思っています、ここでは特に
テクタイトの画質を比較された方のコメントを私も期待して待ちたいと思っております

書込番号:8906652

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/17 11:19(1年以上前)

よく店頭で見かける3機種ですが、
画質:テクタイト>ソニー>トランセンド
デザイン:ソニー>テクタイト>トランセンド
機能:トランセンド>ソニー>テクタイト
だと思います。
ただ画質は各メーカーのデモ用の写真での比較になりますから公平でないかもしれません。
これからもデジタルフォトフレームは新製品が数多く出てくると思いますが、贈答品であればやはり無難なのはソニーということになりますね。
私が買う時は、バッファローなど縦横比3:4の8インチのものがある程度でそろってからと思っています。7インチのものはワイド画面のためメインとなるデジカメ写真ではサイドがあまり、縦位置の写真だと小さくなってしまうので。
また写真は光沢が基本だと思いますので写りこみがあったとしても光沢液晶が良いと思います。

書込番号:8946780

ナイスクチコミ!0


macky_sanさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/20 23:51(1年以上前)

テクタイトを2ヶ月程使用していますが、画質はすばらしく良いです。
これで不満のある人はいないのでは?
ソニーは店頭で見ましたがぱっと見ただけでも明らかに画質が劣るのがわかりました。
初期不良については何ともいえません。
書き込みだけ見ると多そうに見えますが、発生率は結局メーカーにしかわかりませんので。
自分のは不具合ありません。
ただ、近日発売予定のトランセンドのPF810も良さそうです。

書込番号:8965524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/10 23:05(1年以上前)

>bluehouseさん >macky_sanさん
スレ主ではない私が発言するのもなんですが、ありがとうございます!
結局悩んだ挙句、既にテクタイトを購入しておりました。
総評は概ねお二方に賛同致しております(デザイン面でも好みによってテクタイト一位だと思いますが)

考えてみればデジタルフォトフレームに最も求められるのは画質!
この点でテクタイトは申し分無く、ソニー商品よりリーズナブルです
又考えてみればラジオ機能等は蛇足であり、直前までトランセンドを候補に挙げていた
私としましては、同じ境遇におられる方に今一度の検討をお勧め致します!

書込番号:9072906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動パワーオン/オフ機能について

2009/01/02 20:32(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 またなさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

老人ホームへ入居している祖母へ、この商品の購入を検討しております。
そこで、教えていただきたいことがございます。

この機種の「自動パワーオン/オフ機能」は、設定したら毎日機能するでしょうか。
祖母本人が操作することは困難ですので、この機能が毎日繰り返し作動すればと思っております。

どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:8875565

ナイスクチコミ!0


返信する
yle.elyさん
クチコミ投稿数:95件

2009/01/02 20:37(1年以上前)

こんばんは。

毎日動作しますよ。ただ曜日指定は出来ないので、それこそ毎日動作です。

それでは

書込番号:8875587

ナイスクチコミ!0


スレ主 またなさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/02 20:53(1年以上前)

> yle.elyさん

早速のお返事ありがとうございます。

毎日なら尚結構です。
これで安心して購入できます。
ありがとうございました。

書込番号:8875653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

ファイルが全部消えました

2009/01/01 04:24(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

お役に立てる情報ではないかもしれませんが、トラブルの情報です。

12月半ばに1台目を購入しまして、最初から取り込んだ画像・MP3のファイルも
全て消えてなくなる現象が発生・・・。
何回入れても(電源入り切りすると)勝手に消えるんです。

問い合わせしたら、ユーザーマニュアルにはPCでフォーマットするなと書いてあるのに
メーカーサポートセンターは「FAT32をフォーマットするように」とのことでした。
指示通りやってみましたが、何も改善せずメーカー送りに。
(確か過去のクチコミにも同じ内容があったと思います)

返品後に2台目(新品1.4です)が到着しましたが、1台目と全く同じ症状。
年末だったので問い合わせもせず、またPCからフォーマットやってみました。
(この行為で生じたトラブルはトランセンドが保証してくれるとMailが来てましたので)

2台とも取り込んだファイルが全部消えるという、とんでもない状況だったので
まだ不信感でいっぱいですが、今のところ2台目はフォーマット後はうまくいっています。
ただし様子見期間はまだ3日間だけなので、安心はできません。

以前の他の情報でも同じような方が複数いらっしゃったみたいですが、
やはりこの機種は不安定なんでしょうかね。
PCにもさほど詳しくありませんが、フォーマットだけで解決するかどうか心配です。

1月が田舎の母親の誕生日なので孫の写真を多数入れて、誕生日プレゼントとして
このT.photo720を送ってあげたいのですが、未だに不安が残ります。
デザイン・機能・価格は問題ないんですがね。

数日間はこのまま様子見るしかないと思いますが、
やはり再度メーカーに問い合わせた方がいかもしれませんね。
何かいい情報お持ちの方いましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:8869081

ナイスクチコミ!0


返信する
osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/01 07:54(1年以上前)

os23036さん、おはようございますw(あけおめ)
私は720Wですが買ってから一度もトラブってませんです。
その間写真は何度も入れ替えたし、ミュージックも同様入れ替えたりしてますけど...
電源はまめに入り切りしてますしコンセントも抜いてあったりします(家族がやってしまうので)
特に最初からの不具合も出ないのでフォーマットは一度もやってないですよ。
2度も当たるとは残念ですね。
私は逆に安定しているいい機器と思ってましたのでビックリです。

書込番号:8869225

ナイスクチコミ!0


ずん吉さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/01 09:04(1年以上前)

うちのは自動起動セットしてるので毎日電源ON・OFFしてますがいまのところ症状はないですね。

使い方はPCからSDHCに画像を入れて差してます。

レスポンスが悪いのが少しだけ気になるとこですかね。




ラジオは70Hz台の設定はできないんのでしょうか??

デフォルトでは福岡では聴けるFM局が1つもないです。

書込番号:8869353

ナイスクチコミ!0


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/01 22:10(1年以上前)

osomatuさん ずん吉さん


あけましておめでとうございます。
情報有難うございました。

2回連続で初期トラブルとは、やはり運が悪かったんでしょうね。
みなさんの安定してる話を聞いて少し安心しました。

今日もファイルは消えず問題なく720動いてくれてますので
私のも今度は大丈夫かな・・・。

書込番号:8871817

ナイスクチコミ!0


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/03 02:32(1年以上前)

また不具合が出ました。
(今度のは若干違う症状です)

デジカメで撮った画像ファイルを5枚追加したら、
なぜか以前の画像が一部見れなくなりました。
全部で770枚くらい画像があったのですが、30枚目〜600枚目ぐらい途中の画像が
見れなくなり720上では(Photoモードでは)「?」がついたファイルで表示されました。

PCから「?」ファイルを開こうとしてもダメで、約570枚のファイルが壊れたようです。
ただし、1枚目〜30枚目、600枚目〜770枚目は何も起こってません。
MUSC(MP3)ファイルは全部残ってました。

一応またイチから画像ファイルを入れなおしてみました。
今はちゃんと見れていますが、不安定(というかトラブル)なのは間違いありませんし、
1台目に続き2台目も不具合続いてますので、やはりトランセンドのサポートセンターに
連絡し相談しようと思います。
機械モノですから、(アタリハズレというか)たまには不良品があるとは
思いますが、2台連続とは運が悪いです・・・(泣)

書込番号:8877235

ナイスクチコミ!0


osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/03 08:31(1年以上前)

あら〜残念ですね。
同じ様な症状が起きてないのでなんともアドバイス出来ずすみません。

私も愛用してますので、今後の経過等も教えて下さいね。
トランセンドがキチンと対応してくれること願っております。

書込番号:8877655

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/05 15:14(1年以上前)

こんにちは!
2台連続不具合とは…
これは720じゃなくて、スレ主さんお使いのPCのフォーマットや転送状態に問題あるかもしれません。
FAT32で上手くフォーマット出来てないか、お使いのPCのインターフェイス周り(USB)に問題があって、元々のファイルが壊れたままか、転送中に上手く転送出来てないか…

いずれにしても、720よりPCとのやりとりを疑った方が良さそうですね…。

僕も720を使って3ヵ月以上経ちますが、内蔵メモリやSDHC16GBと720との各種ファイルのやり取りで、ファイル破損や消滅などのトラブルは一切発生していませんし、ここで他の方の書き込みを見ても同様のトラブルは見たことありませんので…。

一度、今お使いのPCとは別のPCでフォーマットしてから、ファイルの転送後に正常に720が動作するかの検証をされたら如何でしょうか?

書込番号:8889258

ナイスクチコミ!0


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/05 20:41(1年以上前)

タコダ様

情報とアドバイスいただき有難うございます。
おっしゃる通り一度別のPCでフォーマットしてみます。

ただ、
@前回の返品ではメーカー側で不具合が発覚したので
新品を交換品で送ってもらった(メーカー側で不具合確認してもらった)
2台目も有り得るかも・・・。

Aファイルは毎回同じもの(画像ファイル)を使い、内臓メモリから
勝手に消える等の症状が出ている→フォーマット後はしばらく画像ファイル追加とか
音楽ファイル追加等やっても問題なく稼動する

B一部見れなくなった画像ファイル(?マークで表示された)を消去し、
同じファイル(正常なもの)を追加したら、
これまで見れていた他のファイルが今度は?マークになり、見れなくなってしまった、
等・・・

これまでこのようなことが続き、やはりわからないことが多いので
トランセンドのサポートセンターにはあらためて問い合わせはしたいと思います。
今は問題なく稼動しておりますが、不安ですので。

タコダさんのアドバイスは大変有難かったです。早速フォーマットはやってみますね。
どうも有難うございました。

書込番号:8890469

ナイスクチコミ!0


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/05 21:05(1年以上前)

2回目のフォーマット後今日の昼15時まで問題なく動いていましたが、
さっき(21時頃に)720みら電源入れたらまた画像ファイルが一部「?」マークで
見れなくなってました。
全783枚中1〜21枚、34〜611枚、615〜617枚が見れません。

皆様にいろいろアドバイスいただきましたが、やはりメーカー側に送り
検証してもらおうと思います。
素人の私がアレコレやるより、それが一番手っ取り早いと思いますので。
いろいろと有難うございました。

書込番号:8890584

ナイスクチコミ!0


tama333さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/13 13:48(1年以上前)

正月早々大変ですね。。。
私も1台目はファイルが全部消え、初期不良交換後の2台目はファイルシステムが
壊れました。共に数日以内の出来事です。(詳細は以下のリンクにあります)
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8488945&act=input

結局、お店からの勧めで返品したのですが、数日後、親戚から720を頂いてしまいました..orz

最初の2台はファームが1.3、今回の品は1.4でした。
3週間使用していますが昨日時点では正常動作しています。
今度同様の症状が現れたら、あきらめてUSBメモリーか何かを挿して使う予定。
(初期不良対応期間が過ぎてしまうと、修理扱いで片道送料自己負担だそうなので)

書込番号:8929077

ナイスクチコミ!0


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/14 00:13(1年以上前)

tama333さん、こんばんは。

貴重な情報いただきまして大感謝です(???笑)。
これだけ皆さんほぼ同症状を既に経験されてるんですね。
なんとなく意味不明な安堵感的なモノをおぼえてしまいます・・・。

素人考えですが、やはり720は相当不具合が多い商品なのかもしれません。
私も電源オンオフだけでファイルが全部消えたり、File system is crashed:
Please connect to PC to be reformatted・・・のような表示が出たりして
何回もやり直し経験しました。
結局今は2台目も台東区のトランセンドに送り返して検証してもらっています。


1台目と2台目(トランセンドより交換で送られてきた)も数日間使ってみましたが、
フォーマットしても全く症状は改善されず、使い物になりませんでした。
tama333さんと同じく、次回(3台目が送られてくるかもです)も同じ症状でしたら
内臓メモリは使わず、SDカード等でやるしかないと考えております。
最初から内臓メモリは無い商品だと思って使うしかないんですかね〜。


個人的には720のデザインも価格も画質も満足なんですが・・・。
さすがにこれだけトラブルとイヤになってきました。
またトランセンド側の対応については後日報告致します。今度はうまく稼動してほしいものです。

書込番号:8931988

ナイスクチコミ!0


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/16 02:56(1年以上前)

またまたダメでした・・・。
二日前にトランセンドから届いた3台目(3代目)も、
翌日にはまたファイルが全部消えました。

電源のオンオフは全部でも数回しかしておりません。
5回目か6回目ぐらいの電源オンで吹っ飛びました。

全く同じ症状です。何回新品に交換しても改善しないので、もうあきらめようかなと
考えています。今のところ(1台目〜3台目全て)内臓メモリを使わずに
SDカードでの運用であれば問題はなさそうなので、もう本体内蔵メモリ使うのは止めます。

商品か、使用環境によるものなのかはわかりませんが、
これだけ連続して不具合が出るので、根本的に何か重要な問題があると思います。


トランセンドの迅速な対応にはある程度満足はしています。
交換品(新品)を一週間ぐらいで送ってくれましたから。
ただ新品送っていただいても不具合出まくってますので、100%ではないですが・・・。


さて、今回のトランセンド側の対応ですが、
1.商品が不良と確認できた場合→新品を交換品として送る
2.交換品を送った際には検査結果等対応については連絡しない(公表しない)
といったものでした。

以下連絡Mailの抜粋です。
「検査にてご送付頂いた弊社製品に不良が確認できました場合、
良品と交換させて頂きます」
「弊社からは、到着時のご連絡や検査結果等のご連絡はございません。
交換となりました場合は製品の発送にてご対応とさせて頂きます」


いずれにせよ、不具合をメーカーが確認したので交換品を送っていただいたと思います。
もう一度(4台目)交換してもらってもたぶん同じでしょうから、もうあきらめます。
同じことばかりを繰り返してさすがに疲れました。

書込番号:8941645

ナイスクチコミ!0


osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/18 13:45(1年以上前)

os23036さん、不具合はトランセンド自体が把握してるって事ですね?
連続で不良品に当たるとは...トランセンドの品質に問題有りです。

ところでその後、写真や音楽のデータを入れたり消したり(PCに直接USBでつないで)使ってますが同じような症状は起きませんでした。
今日もファイルを弄ってましたが異常なしです。
買ってから1回もフォーマットもせずです。

思い切って他の機種にしてみては如何。
他社製品ではどうなのでしょうか?

書込番号:8952702

ナイスクチコミ!0


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/18 19:21(1年以上前)

osomatuさん、こんにちは。


トランセンドからの連絡で
「検査にてご送付頂いた弊社製品に不良が確認できました場合、
良品と交換させて頂きます。」とあります。
「検査にて不具合が確認できない場合はそのまま返却する」とのことでしたので、
新品が2回も送られてきたのは、2回ともトランセンド側でやはり不具合が
はっきり確認できた、ということと推測されます。


販売店は「メーカー側で対応してもらって」という姿勢です(Net通販業者)。
トランセンド側は「返金はできない、返金の要望は販売店へ」ということでした。


せっかく誕生日プレゼント用で購入したため、このまま内臓メモリ使用はあきらめて
SDカードに保存し(母親には)使ってもらいます。
他機種を購入し比較検討する余力(財力と時間)が無いので、もうあきらめます。


ファームウェア1.5はDLしてVer.UPしてみました。
いいのか悪いのかわかりませんが、とりあえず最新Ver.にしておきました。
ただSDカードのみでやるのには、1.5であろうが1.4であろうが
余り関係はなく不具合は出ないと思います。

osomatuさんは不具合出なくなったんですね。良かったですね、うらやましいです。
やはり「操作・やり方」とか「PC環境」ではなく、機械のアタリハズレが原因で問題がありそうですね。

書込番号:8954346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/27 21:15(1年以上前)

「不具合が確認できたら交換」とはいうものの、操作上の問題点じゃなさそうならとりあえず新品送り返しちまえという対応だと思いますよ。同様の報告が複数件数あればなおさら。いちいちまじめに対応してたらコストがかかるので、不良品とみなして新品を送るって感じ。
親に送ったやつで同じ症状が出たんですが、本体上で一部のファイルの削除操作をしたらしいんで、そのあたりに原因があるのかなとは思います(もちろん、通常操作なんで問題があるとしたらバグですが)。
キャッシュ関連のバグならそのうちファームのVアップで直るかなと期待。一応1.5にはしてみたんで、様子見状態。

書込番号:8999622

ナイスクチコミ!0


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/27 23:40(1年以上前)

買いざーそぜさん こんばんは。

トランセンド側の対応も「とりあえず新品送る」というのも、そうかもしれません。
これまで3台ともほとんど同じ不具合でしたから。

ただ今回はファームウェアVer.1.5にしてみました。
Ver.UPから8日間経過しましたが、内臓メモリがぶっ飛ぶ不具合は一度も出ていません。
幸い安定して動いてますよ。明日田舎の母親宛にプレゼントとして送るつもりです。
勿論SDカードのバックアップも一緒にですが(笑)。

以前(1.3と1.4)なら1〜2日間で確実に画像ファイルが消える症状出てましたから、
1.5にすることによって改善したのかもしれませんね。

とりあえず同じ内容でお困りの方がいらっしゃればお急ぎ1.5にしてみたらいかがでしょうか。
少なくとも古いVerよりはいいですもんね。

書込番号:9000659

ナイスクチコミ!0


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2009/02/04 00:29(1年以上前)

Ver.1.5にしてから、ファイル消失の問題は全く発生していません。
とても安定しています。これで解決したのではと思います。
1台目は白でプレゼントしましたので、2台目は自分用に黒を買うつもりです(笑)。

これまでいろいろとアドバイスいただいた皆様、
本当に有難うございました。

書込番号:9037642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックのランダム再生について

2008/12/30 14:27(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:8件

購入を検討しております。

1つ質問なのですが、フォルダ分けしたmp3データをランダム再生することは可能でしょうか?

フォトフレームではないのですが、以前本メーカーのプレイヤーを購入した際に、フォルダ内のランダム再生、全部のリピートをすることは可能だったのですが、フォルダ分けした場合のランダム再生ができなかったのでどうかなと思いまして。

所有されている方、是非教えていただければと思います^^;
WEBのマニュアル見てもわかりませんでした・・

書込番号:8860851

ナイスクチコミ!0


返信する
yle.elyさん
クチコミ投稿数:95件

2008/12/30 17:50(1年以上前)

こんばんは。

出来ますが条件が有るようです。

一つのメディアに画像と音楽があって再生した時です。

画像が無いと、フォルダー間を移動するランダム再生が出来無いみたいです(謎)。

書込番号:8861681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/31 00:10(1年以上前)

裏技のようなものがあるのですね^^

難しくもなさそうなので、購入してみたいと思います。

yle.elyさんありがとうございました^^

書込番号:8863708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:38件

購入を検討しているものです。
現在画像ファイルを日付ごとにフォルダに分けていますが、
これらすべてのフォルダ内の画像を連続でスライドショー表示できるものを探しています。
この機種はマニュアルを読むと可能そうな表現ですが、
実際にご使用中の方、教えていただけると購入の踏ん切りがつきます。
よろしくお願いします。

書込番号:8839959

ナイスクチコミ!0


返信する
yle.elyさん
クチコミ投稿数:95件

2008/12/26 08:14(1年以上前)

おはようございます。

再生可能ですよ。

では

書込番号:8840493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/12/26 22:48(1年以上前)

yle.ely さん

情報ありがとうございます!
これで購入決定です!

書込番号:8843392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽、動画がうまく動きません。

2008/12/25 22:33(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:3件

初カキコです。

高機能低価格に引かれたサンタさんが(^_^)、私の嫁さんにこれをプレゼントしました。
アフターサービスを請け負った私は^^;、ちょっと苦戦しています(T-T) 。

写真、ラジオは上手く動作しています。(嫁さん大喜び\^o^/)
でも、音楽、動画がうまく動きません。
それではサンタさんがかわいそう(#^_^#)と、質問させて下さい。

1 音楽について
 楽天でダウンロードしたWMAファイル。
 これをPCを通して(コピーでも同期でも)転送したファイルが開きません。
 開こうとすると、
  No files found!
 と怒られてしまいます。

2 動画について
 Xacti DMX-CA8で映したMP4ファイルを開こうとすると、
  Not support
 と怒られてしまいます。
 これはいくらファイルサイズを落としてもダメです。

 どちらもサポートしているはずのファイル。ですよね・・・(T-T) グスッ。
 私の知識ではどう調べてもダメです。
 どなたか、お願いします。

書込番号:8839074

ナイスクチコミ!0


返信する
yle.elyさん
クチコミ投稿数:95件

2008/12/25 23:51(1年以上前)

こんばんは。

おかしいですね。

こちらでは、SDカードですが、Xacti DMX-C6で映したMP4ファイル
は再生可能ですよ。何もファイルは触ってません。

音楽は、MP3でしか使ってませんけど、同じくSDカードからの再生
で問題ありません。

本体にデータを落としの再生は、音楽や動画共に行った事は無い
為、この方法での質問でしたら、回答にならないかも知れません。
また、著作権ガードはないです。



書込番号:8839578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/28 12:35(1年以上前)

レス遅れました。yle.elyさんありがとうございます。

サポートに問い合わせたところ、
音楽は「音楽配信サービスなどに利用されている
著作権保護のかかったファイルには対応しておりません。」
ということで、CDからの音楽をコピーしたところ
再生できました。

私の試したwmaファイルは「端末転送無制限」と書いてあったので
てっきり再生できると思っていましたが、DRM自体サポートして
いないので、再生できなかったようです。残念。

動画についてはまだ謎が解けていませんが、フレームレートや
サイズはクリアしているのに何か引っかかるものがあるので
しょうか? 再問い合わせしていますが、この時期ですので
年明けになってしまうかもしれません。
またわかったら自己レスします。

書込番号:8850541

ナイスクチコミ!0


yle.elyさん
クチコミ投稿数:95件

2008/12/28 23:09(1年以上前)

ブナの森さんこんばんは。

音楽の再生条件分かって良かったですね。

動画ですけど、Xacti DMX-C6のファイル情報は、
サンプルを取って情報を吸い出すと、以下の様に
なっています。再生は可能でした(確認済み)。

ココのルールで動画の投稿は出来ないので、一度
見ていただいても良いのですが残念です・・・。

ちなみに、SDカードはSDHCの方が若干早く再生でき
ますが、滑らかではないです。

また、音声(AAC)はサポート外で再生できません。
音声変換出来ますが、面倒で行っていません。

また、このXactiとは関係なく、映画等の動画ファイルを
よく作りますが、こちらは音声映像共に良好です。
詳細を記載しておきます。ビットレートが大きく違い
ますが、逆に再生は滑らかで問題有りません。


【Xactiサンプル動画情報】・・・カクカク再生と音声サポート外
全般 #0
フォーマット : MPEG-4
フォーマット/Info : ISO 14496-1 version 2
フォーマット/Family : MPEG-4
サイズ : 2.66 MiB
再生時間 : 6秒 373秒
ビットレート : 3496 Kbps
StreamSize : 281 KiB
映画名/さらに : SANYO DIGITAL CAMERA C6
エンコード日 : UTC 2008-12-28 21:58:01
タグ日 : UTC 2008-12-28 21:58:01
Origin : Digital Camera

Video #0
コーデック : MPEG-4 Video
コーデックの設定/BVOP : No
コーデックの設定/QPel : No
コーデックの設定/GMC : 0
コーデックの設定/Matrix : Default
再生時間 : 6秒 373秒
ビットレート : 3012 Kbps
ビットレートモード : VBR
幅 : 640 ピクセル
高さ : 480 ピクセル
解像度 : 4/3
フレームレート : 29.970 fps
解像度 : 8 ビット
インターレスメンツ : プログレシッブ(PPF)
ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.326
StreamSize : 2.29 MiB
言語 : 英語
エンコード日 : UTC 2008-12-28 21:58:01
タグ日 : UTC 2008-12-28 21:58:01

オーディオ #0
コーデック : AAC
コーデック/Family : AAC
再生時間 : 6秒 373秒
ビットレート : 124 Kbps
ビットレートモード : VBR
チャンネル : 2 チャンネル
サンプルレート : 48 KHz
解像度 : 16 ビット
StreamSize : 96.4 KiB
言語 : 英語
エンコード日 : UTC 2008-12-28 21:58:01
タグ日 : UTC 2008-12-28 21:58:0

【他のサンプル動画情報】・・・スムーズな再生と音声
全般 #0
フォーマット : AVI
フォーマット/Info : Audio Video Interleave
フォーマット/Family : RIFF
サイズ : 1.36 GiB
再生時間 : 2時 27分
ビットレート : 1319 Kbps
使用したエンコーダ : VirtualDubMod 1.5.10.2 (build 2542/release)
使用したライブラリ : VirtualDubMod build 2542/release

Video #0
コーデック : XviD
コーデック/Family : MPEG-4
コーデック/Info : XviD project
コーデックの設定/PacketBitSt : No
コーデックの設定/BVOP : Yes
コーデックの設定/QPel : No
コーデックの設定/GMC : 0
コーデックの設定/Matrix : Default
再生時間 : 2時 27分
ビットレート : 1178 Kbps
幅 : 640 ピクセル
高さ : 480 ピクセル
解像度 : 4/3
フレームレート : 29.970 fps
解像度 : 8 ビット
クローマ : 4:2:0
インターレスメンツ : プログレシッブ(PPF)
ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.128
使用したライブラリ : XviD0041

オーディオ #0
コーデック : MPEG-1 Audio layer 3
再生時間 : 2時 27分
ビットレート : 128 Kbps
ビットレートモード : CBR
チャンネル : 2 チャンネル
サンプルレート : 48 KHz
解像度 : 16 ビット
使用したライブラリ : Gogo (after 3.0)

書込番号:8853306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/06 02:26(1年以上前)

またまたレスがもたつきました。yle.elyさん、データありがとうございます。
動画が再生されない理由。サポートからは、

> 動画コーディックがMPEG4になっていると思われますが、
 これは、対応していないコーディックとなります。

とありました。Xacti DMX-CA8の動画コーディックが
対応していないようです。でも、yle.elyさんに
いただいたデータも動画コーディックはMPEG4のように見えるのですが・・・

正直言うと動画コーディック? なんのこっちゃというレベルの人間です。
yle.elyさんにいただいたデータを参考に、フリーウェアで動画の変換を
試みましたが、今のところうまくいきません。
動画に弱い私は、Xacti DMX-CA8でとったものをそのまま再生できない
という状態は、ちょっと厳しいかも・・・。
写真や音楽でも満足してますので、いいのですが、また暇を見て動画変換
の勉強をしてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8892371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「T.photo 720 TS2GPF720K」のクチコミ掲示板に
T.photo 720 TS2GPF720Kを新規書き込みT.photo 720 TS2GPF720Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T.photo 720 TS2GPF720K
トランセンド

T.photo 720 TS2GPF720K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 7日

T.photo 720 TS2GPF720Kをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る