T.photo 720 TS2GPF720K
静止画/動画/音声ファイルの再生が可能なデジタルフォトフレーム(7V)
このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2009年8月23日 03:58 | |
| 0 | 0 | 2009年8月17日 18:42 | |
| 0 | 1 | 2009年8月3日 11:20 | |
| 2 | 3 | 2009年7月8日 18:54 | |
| 0 | 0 | 2009年7月4日 15:39 | |
| 0 | 1 | 2009年6月30日 14:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K
昨年9月購入、楽しく使用しています。
ところで デジカメで撮った写真の表示順序が、いつも乱れるのですが
そんな現象でお困りの方は ございませんか?
メーカーに問い合わせましたが、さっぱり要領がつかめません。
例えば 5日間の旅行をしたとして、最初に出てくる映像が、2日めの後半の
写真だったりします。 トランセンド担当者の話では カメラメーカーのソフト
などによっては、パソコンに取り込んだりした後のメデアを、本機に挿入した場合
そういうことも起こるとか?「数枚撮って メデイアを入れてみてくれ」とのこと、
20枚撮って試したが 一応問題なっかった。
この現象 なんとかならないものですかね! 他社のは どうなんだろう?
0点
この機種はデータを「ディレクトリエントリ順」に認識します。
あなたのデジカメ用のカードは、撮影したデータの「一部」を消したあと
再度撮影されている状態であろうとおもわれます。
消されたデータの空間に新しいデータが書き込まれているため
実はカード内のデータの順番が変わっているのです。
PCで認識すると、データの順番は名前順、撮影日順等きれいに並ぶため
かなり気付きにくい現象ですよね。
これを解消するには、カードをフォーマットした後の撮影データを消さないようにすることです。
この機種専用のカードを用意して、
PCで観たいデータだけ選んでコピーしてから観るのをお勧めします。
もしものことがあってオリジナルデータが消えたら大変ですし。
書込番号:9899534
2点
ご教示ありがとうございました。
パソコン上で整理した写真を USBフラッシュメモリーに
コピーして見るようにすれば 順番どうりに表示してくれますかね?
この場合も 正常な順序で見れなかったように 記憶しますが!
旅行が趣味で年数回 海外旅行しています。
何本もバックアップしたUSBがあるのでそのうち 確認してみます。
書込番号:9906845
0点
確認しました。
USBフラシュメモリーにバックアップした画像は正しく表示されました。
これからはパソコンに取り込んだ画像をコピーして、それをフォトフレームで見ることに
します。 ありがとうございました!
書込番号:9915570
0点
もう解決しているようですが、私も同じような現象がありましたので、参考までに返信します。
私の場合は、デジカメからPF720の内蔵メモリーへ写真(ファイル)を一括コピーすることが原因だったようです。
解決策は、Acopyというフリーソフトでコピーしたところ上手くいきました。(コピー間隔は5秒に設定しました)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se477800.html
書込番号:10037045
2点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K
デジタルフォトフレームのPF720とDPS506の両方を購入しました。その感想です。DSP506は価格は安いのですが、他にSDメモリーとライターが必要です。そのため実際の価格差はほとんどありません。画質、機能はPF720が格段に良いです。私はPF720を推薦しますが、電子機器の取扱に慣れていない人にはDPS506が良いです。詳しくはhttp://www.dohzen.net/?page_id=119を参照して下さい。
0点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K
携帯電話のカメラ機能で撮影し画像データ(横960ピクセル縦1280ピクセル)を再生させたところ、縦長としての画像が再生されてほしいところが、横長(横1280ピクセル縦960ピクセル)の画像として表示されてしまいます。
画像編集ソフトで、画像データを90度回転させても、同様な現象になります。
一枚だけなら、我慢できるのですが、全てがそのようになるみたいです。
画像表示向きを回転させるセンサーの不具合?不都合?で起こっている現象だと思いますが、そのセンサー機能を取り除く方法などの何か良い対処方法はないのでしょうか?
0点
takahisa3さんこんにちは
縦横のセンサーというのは、本体側が盾を向いているのか、横を向いているのか?の
傾きのセンサーの事だと思いますが、これはオフにはできないようですね。
オフになったら、余計に色々問題がありますし。。。
画像データにはオリエンテーションタグと呼ばれる、「そのデータの上辺がどこか?」が
書き込まれております。おそらくtakahisa3さんがお困りなのは、そのオリエンテーションタグの向きの問題だと思いますので、画像編集ソフトでも、画面回転させた際に
オリエンテーションタグも書き換えてくれるソフトであれば、改善されると思います。
ペイントなんかだと多分ダメですね。
デジカメの画像管理ソフト系をあたられてはいかがでしょうか?
書込番号:9946794
0点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K
写真が大好きな友達へデジタルフォトフレームをプレゼントしたいとおもっています。
ただちょっと悩んでいることが、この手の商品にうといもので、基本的な質問ですいません。
電源アダプタがあるということはこの商品は電気を使用するタイプなのですか?
それとも乾電池とかでも動かすことが可能ですか?
または携帯電話のような充電タイプとか?
それと、結構画像をたくさん掲載してあるサイトをのぞいたのですが・・・やはりこれは卓上タイプのみにしかならないのでしょうか?
本当は卓上そして壁かけ両用タイプをプレゼントしたいのですが、こちらの評判がよさそうなので悩んでます。
よろしくおねがいします
操作的には機械に強い友達なので大丈夫とおもうのですが・・・。
0点
100〜240ボルト電源専用で、電池は使えない様ですね〜
また、卓上専用で壁掛けは無理な様ですね〜
詳しくは下記をドーゾッ!
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=209&LangNo=17&Func1No=&Func2No=
この中の簡易説明書を開いてみたら良いかな?
書込番号:9821482
![]()
0点
電源はACアダプター(コンセントを使用)です。
電池や充電器ではありません。
壁掛けには一応対応しています。
背面にフック用の穴がありますので、壁に付けたネジなり、釘なりを利用できます。また、背面の穴は縦方向と横方向にありますので、どちらでも利用できます。
フック穴を使うときはスタンドを取り外して使います。
ただ、個人的な使用感では、ACアダプターを付けての壁掛け使用は、見栄えもよろしくなく、また、縦・横どちらも使えるフックがひとつだけなので、若干プラプラして安定性も良くなく感じました。高さによってはコードの自重によって傾くかもしれません。
もっとも、コードの処理を上手くできればこれらの問題は解決できますので、機械に強いお友達なら大丈夫でしょう。
書込番号:9822555
![]()
1点
>ごゑにゃんさん
回答ありがとうございます。
教えていただいたページは見ていたのですが、簡易説明書があったことにきがついておらず、ありがたい情報ありがとうございました。
先日おとずれた電気屋ではデジタルフォトフレームがおいてあるだけで動いておらず、コンセントもさしておらず、持ち歩き可能だとおもっていたら・・・このサイトをみて電源アダプタ???とおもっていたので。
本日、違う店舗でチェックしたところ同機種はありませんでしたが、どのような商品であるか、電源のコンセントの位置などみて納得できました。
ただ電池や充電ではなく残念ですが、説明書を読んだら自分用にもほしくなりました。
>truckstopさん
コンセントを使用そして壁掛けもできると知り、知りたかった回答が100%わかり納得できました。
値段的にも手が届く範囲で、本日時間ができたので回答をいただき、違う電気店いったのですが・・そこはデジタルフォトフレームが起動しており、どのようなものか納得できました。
やはりこれに決めました。
壁掛けは・・・便利そうですがやっぱ回答の内容によると棚置きタイプがよさそうですね。
使用方法は友達次第ですが、どちらもできると知りありがとうございます。
つかい
書込番号:9823659
1点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K
本日届いたのですが、音楽を鳴らすことができません。
Ipodで聞いているデータのファイルをコピーしたの
ですが、曲名は認識しているようなのですが鳴ってくれません。
ipodのファイルは認識されないフォーマットなのでしょうか?
itunesの中のファイルをそのままコピーしました。
(説明書にはMP3、WMA、WAVに対応と書いてありました)
もし何かの変換ソフトで使えるようにできるのであれば
やり方を教えて頂ければ幸いです。
0点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K
http://kakaku.com/spec/10981110122/
対応メディアがSDHCと記載されてますので、使えると思われますが、
心配ならメーカーに問合せするのが無難でしょうね?
書込番号:9781183
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


