CU-VD3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:DVDライター 幅x高さx奥行き:141x23x166mm 重量:380g CU-VD3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-VD3の価格比較
  • CU-VD3のスペック・仕様
  • CU-VD3のレビュー
  • CU-VD3のクチコミ
  • CU-VD3の画像・動画
  • CU-VD3のピックアップリスト
  • CU-VD3のオークション

CU-VD3JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月 5日

  • CU-VD3の価格比較
  • CU-VD3のスペック・仕様
  • CU-VD3のレビュー
  • CU-VD3のクチコミ
  • CU-VD3の画像・動画
  • CU-VD3のピックアップリスト
  • CU-VD3のオークション

CU-VD3 のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-VD3」のクチコミ掲示板に
CU-VD3を新規書き込みCU-VD3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > JVC > CU-VD3

スレ主 southstarさん
クチコミ投稿数:2件

外国でJVC Everio GZ-MG330RUを購入しました。
付属のCDをインストールして画像を書き込もうとしたのですが、
何度やっても出来なかったので諦めて、DVDライターを買おうと検討中です。
こちらのCU-VD3は、Everioのビデオしか書き込めないのでしょうか?
というのも、将来他のHDカメラを買うかもしれないので、
もし他のカメラからの書き込みが出来ないのなら、他のDVDライターを
買おうと思っています。

もしよろしかったら、簡単でまぁまぁ早く、値段もそこそこ(CU-VD3より
少しお手頃くらい)のDVDライターがありましたら教えていただけますでしょうか?
こちら全くの初心者です^^;
お願い致します。

書込番号:10123296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/10 09:16(1年以上前)

こんにちは、southstarさん

私も最近VictorのHDビディオGZ-HD320を購入しました。
簡単にDVDのメディアにダビングできる方法がないか探しておりました。
いろいろ調べたのですが、残念ながらどのメーカーのカメラにも対応しているDVDライターはありません。
基本的にDVDライターはメーカーごとに録画指示の出し方が違うので、各メーカー専用になっしまっているようです。
ソニー、パナなどそれぞれ自社のライターしか使えません。
将来、同じメーカのカメラを購入すれば、使える可能性はあると思いますがこれも定かではありません。
基本的にはカメラとライターはセット商品と思った方が無難かと思います。
ちなみに私はCU-VD40という生産終了品で未使用展示品をオークションで入手しました。
CU-VD3と同じくらいの価格でしたが、これは再生もできるので大変便利です。


書込番号:10129286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 southstarさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/10 23:15(1年以上前)

DIGITAL貧乏人さん こんばんわ。
書き込みありがとうございました。
何も分らないし、わかる人も周りにいなくとても困っていました。
とても助かりました!
しょうがないので、ビクターのDVDライターを買おうと思います。
DIGITAL貧乏人さんのお持ちのものは再生が出来るということで
とても便利そうですね!
もう生産していないなら、恐らく手には入らないでしょうね...

ありがとうございました!!

書込番号:10132608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD再生の件で教えてください。

2009/07/24 23:48(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > JVC > CU-VD3

クチコミ投稿数:1件

当方、GZ-HD7を使用しています。この機種が発売された当時は、
DVDライターとして、CU-VD40とCU-VD20の二種類が販売されていました。
しかし、この機種はこれで作ったDVDはこの機械を使用しないと再生できませんでした。
PCに取り込んで作成していると気の遠くなる時間がかかってしまいます・・・
CU-VD3で作成したDVDは市販のDVD再生機で再生できると書いてありますが、
GZ-HD7と接続してDVDを作成し市販の再生機で再生できるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。


書込番号:9902887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて欲しいです

2009/03/31 15:28(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > JVC > CU-VD3

スレ主 ガイシさん
クチコミ投稿数:14件

GZ-MG840で録画した映像をCU-VD3でDVDに焼きました
パソコンでわ問題なく再生できるのですが、DVDプレーヤーでわ再生できません
このDVDは再生できません、と表示されます
説明書を見ると再生出来ない時はリージョン番号を変更してください、とありますが
やりかたがわかりません
なにもせずにDVDに焼いた時はDVDプレーヤーでは見ることが出来ないのでしょうか?

書込番号:9329979

ナイスクチコミ!0


返信する
電好きさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/02 16:59(1年以上前)

リージョンコードとは、国を識別するための番号で、日本は一般的に、2番です。市販されているDVDのパッケージを見てみれば、すぐに分かると思います。

書込番号:9791849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

dvdライター購入で悩んでます

2008/11/26 08:38(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > JVC > CU-VD3

スレ主 両両さん
クチコミ投稿数:15件

今まで撮ったDVテープをDVDに焼きたいのですが パソコンでは時間も
かかるし複雑すぎてよくわかりません 操作が簡単でお勧めの物があれば
教えてください 編集にこだわりありません そのまま焼ければいいです
また今後の為に簡単な編集ソフト等ありましたら教えてください

書込番号:8692852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

字幕に撮影日時が出る件

2008/11/24 02:23(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > JVC > CU-VD3

クチコミ投稿数:34件

上位機種では、作成したDVDに、字幕を使ってパソコン編集でもできない日時の表示ができるようですね。ただ、当方GZ−MG47のため、ちょっと手を出しかねています。こちらの機種では日時情報が字幕に入りますか?本体側の問題かもしれませんが…。
実は、ArvelのminiA−Aメスの(いわゆるマスターケーブルという奴ですか?)AUM20MA02を購入、手持ちのアイオーのDVRP−UN8PL2という外付けDVDスリムドライブを接続して、とりあえずDVD作成に成功しました。しかし、撮影日ごとにタイトルが分割されるのですが、字幕は何もデータがないようで、タイトルメニューで撮影日と最初のチャプターの撮影開始時間がわかるだけです。
そこで
1.ムービー本体の問題で、処理できないだけなのか?
2.DVDライター側の相性があるのか?(最初は3枚は1%のところで処理が停止してしまって、焼くことができなくなったので、今回の成功もやや不安はあります。)
3.CU−VD3をパソコンにつないだとき、デバイスマネージャーで表示されるドライブ名とファームのバージョンなどは何か。
4.パソコンに接続したとき、ドライブのRAM対応の有無。
を教えていただければと思います。上位機種でもかまいませんので、何か情報ないでしょうか?

書込番号:8682435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

とっても簡単・便利です。

2008/05/24 23:43(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > JVC > CU-VD3

スレ主 inrock01さん
クチコミ投稿数:207件 CU-VD3のオーナーCU-VD3の満足度5

先日、購入しました。ほんとに簡単、便利です。他社のライターよりもとっても小さく、旅先への持ち出しも全く気にならないと思います。長期旅行にてハードディスクを満杯に使用したとしても、また、その場で録画したものを他の人(実家の両親)にプレゼントする時も持ち運びが気にならず重宝すると思います。
今回の購入のきっかけは自分が持っているエブリオが旧式で添付のDVDソフトがパソコンのVISTAに対応できずさんざん調べたあげくソフトを新品購入しなければならないことが判明した事でした。一般のパソコンソフトのDVD作成は完成までにかなりの時間を費やしますが、このライターは1時間の録画を約20分程度で仕上げてしまいます。簡易のチャプターもあり特別に凝った作品を作らないのであれば便利この上ないです。

書込番号:7851029

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/06/10 23:03(1年以上前)

inrock01さま
もし分かったら教えてください。
色々なサイトで調べたのですが、ライターで直接DVDに
焼いた場合、どの程度画質が劣化するのでしょうか。

現在当方GZ-MG555から一度パソコンを経由してDVDドライブで
焼いていますが、どうも画質がかなり劣化してしまっているようです。
時間もかなりかかるので、もしライターで画質が落ちないのなら
これは買いだな、と思っております。
ぜひアドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:7924176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CU-VD3」のクチコミ掲示板に
CU-VD3を新規書き込みCU-VD3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-VD3
JVC

CU-VD3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月 5日

CU-VD3をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング