
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年10月18日 07:34 |
![]() |
0 | 5 | 2011年1月11日 18:00 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月27日 20:35 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月24日 21:51 |
![]() |
6 | 10 | 2010年7月25日 09:35 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月5日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN
先月テレビ録画に使用している「RECBOX HVL-A4.0」 に専用の「USBトランスコーダー GV-TRC/USB」を新規購入取り付け使用してみました。
その上で、LT-H90WN をwifi接続で視聴してみました。
というのも今回購入した機器に、次の機能があるとの事で試したところ、今まで映像・音声ともにwifi接続でまともに見れたものでなかったのですが、今のところですが正常に見れるようになりました。
>>「MPEG2VIDEO/MPEG2AAC」形式の「MPEG2 TS」コンテンツを「H.264/MPEG4AAC」形式へハードウェア・トランスコードができます。
0点



その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN
こちらの商品とNAS(LS-H500GL)にファイルをおいて使ってます。
ISO形式のDVDビデオで、リンクステーションのDLNAサーバ及びネットワーク共有からリスト表示されるファイルとされないファイルがあります。
リスト表示されないファイルを、NASではなくPCのフォルダに入れた場合、ネットワーク共有からリスト表示されますし、再生もできます。
前述のリスト表示されない理由とは、どういったものが考えられますか?
気付いた店頭ありましたらご教授ください。
0点

>前述のリスト表示されない理由とは、どういったものが考えられますか?
「DLNA(メディア)サーバー」側のデータベースが更新されていない。
<NASに最近おいたファイルなのでは?
時間が経てば、リストに追加されるとは思いますが...
そういう意味では「ネットワーク共有」からアクセスして再生した方が楽なのでは?
<ファイルを置けばすぐに反映されますし...
書込番号:12487003
0点

名無しの権兵衛さんへ
ご返事ありがとうございます。
PCのフォルダに入れて「ネットワーク共有」で視聴ということですが、当然それが一番だと思います。ただこれだとリンクシアターで視聴しようとするにはPCの電源を入れる必要があります。(正直面倒くさい)リンクシアターの電源ONでLS-H500GLが電源連動で自動でONになるからです。
過去スレを拝見しましたが、拡張子ISOをaviでファイルリストの表示及び再生ができるとありました。すべてのファイルを検証してませんが、何個かのファイルの拡張子を変えてみました。そうするとファイルリストの表示も再生もできました。
当分これで様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12488157
0点

>PCのフォルダに入れて「ネットワーク共有」で視聴ということですが、
>当然それが一番だと思います。
>ただこれだとリンクシアターで視聴しようとするにはPCの電源を入れる必要があります。
???
「NAS」には「ネットワーク共有」でアクセスできないのですか?
<何のための「NAS」なのかが良く判りませんが...
PCからしかアクセスできないとなると、
NASの設定などで、アクセス制限とかしているのでしょうか?
書込番号:12488710
0点

言葉足らずで申し訳ありません。
NAS(LS-H500GL)へはネットワーク共有からアクセスはできますが、前述の通りISOファイルでリスト表示されるものと、されないものがあります。
書込番号:12489807
0点

>リンクステーションのDLNAサーバ及びネットワーク共有から
>リスト表示されるファイルとされないファイルがあります。
これは、「両方で」ということでしたか、失礼しましたm(_ _)m
「リスト表示されない」=「対応フォーマットでは無い」
ということなので、特殊なフォーマットになっている可能性があります。
<「PC用の特典データ(ツール)」などがバンドルされているとか...
動画ファイルの部分だけ取り出せれば、その方が確実に再生できるのですが...
書込番号:12494321
0点



その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN
リビングのDLNA非対応のテレビにこちらを接続してDLNAで接続した際、
寝室の録画テレビ(WOO HP05 DLNA対応)の録画予約をリビングのテレビから
できますか?
また出来るとすればかんたんな操作でできますか?
教えていただければ助かります!
0点

残念ながら出来ません。
LANを利用した予約操作などはDLNAデバイスクラス等とは別物で、メーカー独自のネットワーク機能です。
同一メーカーで尚且つ対応を売りにしている機器同士でなければ使えません。
書込番号:12275184
0点

>リビングのDLNA非対応のテレビにこちらを接続してDLNAで接続した際、
>寝室の録画テレビ(WOO HP05 DLNA対応)
>の録画予約をリビングのテレビからできますか?
まず、肝心な話として、
「Wooo HP05」は、ネットワークから予約が出来る機能が有るのですか?
<PCなどから予約が出来る仕組みがある?
相手が持っていない機能を、「LT-H90WN」から操作できるとはとても思えませんm(_ _)m
「HP05」の取扱説明書を一通り見てみましたが、
それらしい機能が見つかりませんでした。
別紙などで説明が有るのかなぁ...
書込番号:12276568
0点

みなさまご親切に教えていただきありがとうございます。
もうすこし勉強して購入したいとおもいます。
お世話になりました。
書込番号:12285372
0点



その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN
この機種で、DLNAでつないだ別のサーバーに保存したAVCHD liteのファイルをテレビに映して見ることが出来るでしょうか? 現在、当機種の購入を検討中です。当件、バッファローのサポートに2度尋ねたのですが、明確な答えがもらえませんでした。
0点



その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN
何方かアドバイスいただけないでしょうか?
先日までDLNAで認識していた、ブルーレイBDZ-RX50とPC(XP)が急に認識できなくなりました
同様に接続しているLANDISUK AV HVL1-G1.0Tは認識しているのですが
全て同じハブから分配されており、個別の接続状態は問題ないようです
LT-H901WNを初期化(工場出荷状態の戻す)してルーターに接続の設定をしても
HVL1-G1.0T以外認識できません・・・
問題を解決する方法はないでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点

>先日までDLNAで認識していた、ブルーレイBDZ-RX50とPC(XP)が急に認識できなくなりました
>同様に接続しているLANDISUK AV HVL1-G1.0Tは認識しているのですが
そうなると、「BDZ-RX50」の問題と考えるのが妥当かと...
「BDZ-RX50」をリセット(コンセントを抜いてみるとか)してみては?
書込番号:11658970
1点

RX50で時々認識しなくなる(グレイアウト後起動しない)と機がありますが、リセットで直ってはいます。
PCの方はなんともいろいろと要因がありうるのでちょっとわからないです。
書込番号:11659711
1点

名無しの甚兵衛さん
PCは何とか認識できました!
でも、「BDZ-RX50」をコンセントを抜いてみてもダメでした
hiro3465さん
「グレイアウト後起動しない」リセット方法はコンセント抜く以外ないですか?
書込番号:11660371
0点

>「グレイアウト後起動しない」リセット方法はコンセント抜く以外ないですか?
コンセントは最後の手段で通常はリセットボタン使ってますが。
これで駄目だとネットワーク関係ガ原因の気がしますね。
書込番号:11660943
1点

「BDレコーダー」の「DLNAサーバー機能」って、
「クライアントを指定する」とか有りませんでしたっけ?
その情報がなくなったか、変わってしまったとかは?
その辺の「DLNAをする上で基本的な設定」の確認はされましたか?
<他にも「IPアドレスの整合性」とか...
書込番号:11661469
1点

hiro3465さん
いつもありがとうございます
>「リセットボタン」
電源長押しですよね?
数回やってみましたが、認識できませんでした。
ハブやルーターの再接続や再設定も試みたのですが・・・
名無しの甚兵衛さん
いつもありがとうございます
>「クライアントを指定する」とか有りませんでしたっけ?
クライアントは自動検出でBDディスク側からIPアドレスを確認できています
>「DLNAをする上で基本的な設定」 BDディスク側もサーバーに設定するをONにしてます。
LT-H90WN側からはBDディスクと同じハブに接続しているPCやNASは検出されているのですが
肝心のBDディスクが検出されません
よろしければ引き続きアドバイスお願いします。
書込番号:11662154
0点

>クライアントは自動検出でBDディスク側からIPアドレスを確認できています
「BDZ-RX50」の「登録機器一覧」に表示されていると言うことですよね?
一度、そこから削除して、
もう一度登録しなおしてみてくださいm(_ _)m
ちなみに、そこに表示されている「IPアドレス」は、
本当に「LT-H90WN」のIPアドレスなのですか?
<「IPアドレスの自動取得」にしていると、電源を入れる順番によって、
「IPアドレス」が変わることが良く有ります。
出来れば、
「DLNAを利用する機器のIPアドレスは固定にする」
をお勧めしますm(_ _)m
書込番号:11662834
1点

名無しの甚兵衛さん
何度もありがとうございます。
>一度、そこから削除して、
もう一度登録しなおしてみてください
ちなみに、そこに表示されている「IPアドレス」は、
本当に「LT-H90WN」のIPアドレスなのですか?
削除して、再登録しましたが、変わりありません
IPアドレスは LT-H90WNのもので間違いないと思います
う〜ん 困りましたぁ・・・
書込番号:11663639
0点

>IPアドレスは LT-H90WNのもので間違いないと思います
どうして、こういう想像の回答になったのでしょうか?
<「IPアドレスが変わると接続/再生が出来なくなる」
と言っているのに、確認しないで記憶だけで答えられる根拠は?
※「DHCPサーバー」に、「MACアドレス指定の固定IPアドレス配信」しているから?
それでも、変わってしまうことがあるかも知れないと考えないと...
こういう曖昧な事が結構「致命傷」だったりしますが...
<どこかの機器と「IPアドレスがダブっている」とか...
書込番号:11665614
1点

名無しの甚兵衛さん
>>IPアドレスは LT-H90WNのもので間違いないと思います
どうして、こういう想像の回答になったのでしょうか?
<「IPアドレスが変わると接続/再生が出来なくなる」
と言っているのに、確認しないで記憶だけで答えられる根拠は?
IPアドレスはLT-H90WNのもので間違いなかったです。
すみません<(_ _)>
>出来れば、
「DLNAを利用する機器のIPアドレスは固定にする」
をお勧めしますm(_ _)m
NAS・PC・BD・LT-H90WN・ルーターの全ての機器をリセットしてIPアドレスを再設置し固定したところ
無事、認識できました
本当にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:11674798
0点



その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN
現在DLANにISOにかためた動画をPS3サーバーでPS3で再生して見ています。
ただこの方法だと、動画が線上にぶれて見えてしまいます。
たぶんPCからPS3に送る際に、エンコードされてるからだと思うのですが・・・
とゆーわけでネットワーク対応のプレーヤーを探しているのですが、 LT-H90WNだと画像がぶれて見えるとかありますかね?
使用している方の感想などの返信おねがいします。
ちなみにオススメとかありましたらそちらもよろしくお願いします。
0点

>現在DLANにISOにかためた動画をPS3サーバーでPS3で再生して見ています。
Mpeg2動画をわざわざ「ISOイメージ」にする理由が判りませんが...(^_^;
「現在、リッピングしたDVDの「ISOイメージ」ファイルを
PS3メディアサーバーを使って、PS3でDLNA再生して見ています」
なのでは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISO%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
>たぶんPCからPS3に送る際に、エンコードされてるからだと思うのですが・・・
「エンコード」するのは、「PC」です。
<「デコード」するのは、「PS3」かも知れませんが...
多分、PCのスペックが低くて、
「PS3サーバー」によるファイル(動画)の転送が追いついていないのでは?
PS3自体は、DLNAクライアントとしても優秀な機器なので、
買い換える必要は無いと思います。
もし、メディアプレーヤーを買ったとしても、症状の改善は無いと思われますm(_ _)m
個人的には、「〜.VOD」ファイルを「〜.mpg」に変更するだけの方が楽だと思うのですが...
<不要なファイルは切り離せるし...
>ただこの方法だと、動画が線上にぶれて見えてしまいます。
もし、これが「インターレースの問題」なら、
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/pages/17.html
を良く読んでください。
書込番号:11588213
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





