その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN
これまでは、WinPCと無線ルータはバッファローWZR2-G300Nの環境でLT-H90WNを使っていました。
今回、PCをiMACに変更し、それに伴い無線ルータもApple TimeCapsuleに変更しました。
TimeCapsuleとiMACの接続は問題なく、WiiとWinPCも簡単に接続ができました。
当然、AOSSは使えないので、手動設定ですが、特に悩むこともありませんでした。
最後に、LT-H90WNを無線ネットワークに組み込もうとしましたが、うまくいきません。
LT-H90WNの通信設定画面では、TimeCapsuleのネットワーク名(SSID)は表示されるので、全く通信ができていないわけではななそうです。
パスワードは何回も確認して入力したし、セキュリティ方式を変えてもだめです。
どなたか、LT-H90WNをAppleの無線ネットワークで使っていましたら、接続方法について教えてください。
書込番号:9174764
0点
LT-H90WNを有線LANに接続し、最新のファームに更新してみては如何。
ちなみに、使っている周波数帯域は、2.4GHz / 5GHz ?
セキュリティの方式は?
11n を使っていますか?
11n 場合は、倍速設定の有無は?
書込番号:9175094
0点
TimeCapsuleではないですが、うちのAirMac Extremeでは11nで特に問題なくつながってますよ。
手動で特に特別な設定はせずに行けました。
ご参考まで。
書込番号:9178078
0点
羅城門の鬼さん、二十四さん
最新ファームに更新したら接続できました。
ありがとうございました。
しかし、画面右上に表示される無線状態は20MHzで130Mbpsとなっています。
WZR2-G300Nの時は、40MHzで270Mbpsでした。
iMac側の設定変更が必要なのでしょうか?
重ね重ねで申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:9194217
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkTheater LT-H90WN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/10/18 7:34:04 | |
| 5 | 2011/01/11 18:00:32 | |
| 3 | 2010/11/27 20:35:35 | |
| 0 | 2010/08/24 21:51:12 | |
| 10 | 2010/07/25 9:35:49 | |
| 1 | 2010/07/05 21:14:07 | |
| 5 | 2010/06/20 14:35:49 | |
| 1 | 2010/05/11 2:34:06 | |
| 1 | 2010/05/05 2:55:04 | |
| 3 | 2010/05/04 22:38:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)







