LinkTheater LT-H90WN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,700

タイプ:ビデオプレーヤー 幅x高さx奥行:210x50x210mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90WNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90WNの価格比較
  • LinkTheater LT-H90WNのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90WNのレビュー
  • LinkTheater LT-H90WNのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90WNの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90WNのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90WNのオークション

LinkTheater LT-H90WNバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • LinkTheater LT-H90WNの価格比較
  • LinkTheater LT-H90WNのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90WNのレビュー
  • LinkTheater LT-H90WNのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90WNの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90WNのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90WNのオークション

LinkTheater LT-H90WN のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90WN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90WNを新規書き込みLinkTheater LT-H90WNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

クチコミ投稿数:3件

質問できる場所が見当たらないため、こちらの皆さまにご相談にのっていただきたく。
どなたか知見のある方、コメントをお願いします。

link theaterで画像(jpeg)を表示したとき、

・デジタル一眼レフ(Nikon D90)の撮影画像(3MB程度)が小さくTV画面に表示される。
 また、拡大表示すると非常に荒い画像になる。

・携帯カメラの撮影画像(0.2MB程度)は、大きくそれなりに見やすい。

生まれた子供を撮影すべく、大枚はたいて買ったデジタル一眼レフが、
携帯カメラに負けてしまっているのです。

原因と対策に心当たりのある方、どうかよろしくお願いします。

書込番号:10682600

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/12/25 16:57(1年以上前)

まぁこの製品使ってるんで、ここでもいいかもしれませんがカメラの方で聞いた方がいいと思います。

書込番号:10683046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2009/12/25 22:26(1年以上前)

再生対象の画像は、一眼レフからどのような経路で何に格納されていますか?

サムネイル画像を表示しているような気がします。

書込番号:10684526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/25 23:04(1年以上前)

表示結果しか判らないので、どこかで操作を間違っているのかも判りませんm(_ _)m

デジカメから画像を、LT-H90WNで表示するまでの手順を最初から書いてください。
 <ケータイでの操作も同じです。
  そこでの違いが表示の違いになっているかも知れませんし...

書込番号:10684717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/26 02:07(1年以上前)

NikonD90ユーザでLinkTheaterを使われている人より、
LinkTheaterユーザでデジ一を使われている人の方が多いので、
こちらで質問させていただきました。

>羅城門の鬼さん、名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。以下のルートで保存、再生しています。
 NikonD90→パソコン−(無線LAN)→LinkStationで保存
 LinkStation−(無線LAN)→LinkTheaterで再生


関係があるかはわかりませんが、
携帯カメラだと大きさ(?)が768×1024、デジ一だと2848×4288
というようにかなりサイズが異なることに気付きました。
メーカーサイトなどでは何も見つけられないでいるのですが、
表示できる大きさに制約があるのでは?と思った次第です。

書込番号:10685667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/26 02:49(1年以上前)

>NikonD90→パソコン−(無線LAN)→LinkStationで保存
>LinkStation−(無線LAN)→LinkTheaterで再生
画像そのものは「無加工」という事ですね。
それなら、元のデータの問題では無いと判りますm(_ _)m


>携帯カメラだと大きさ(?)が768×1024、デジ一だと2848×4288
>というようにかなりサイズが異なることに気付きました。
表示しているテレビのサイズ(出来れば型番)は何でしょうか?

画像が余りに大きくて、縮小するときの変換処理がイマイチなのかも知れません。


画像加工(レタッチ)ソフトで
ハイビジョン程度のサイズ(1920×1080や1280×768)に
縮小したら綺麗に観れるかも知れませんm(_ _)m
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/conv/
この辺から探しても良いかも...

書込番号:10685766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2009/12/26 09:08(1年以上前)

> NikonD90→パソコン−(無線LAN)→LinkStationで保存

パソコンの型式は?

LinkStation へは Explorer でコピーしていると思いますが、
LinkStation には 3MB 程度の画像ファイルだけがコピーされてますでしょうか?

書込番号:10686354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/26 09:53(1年以上前)

>・デジタル一眼レフ(Nikon D90)の撮影画像(3MB程度)が小さくTV画面に表示される。

>携帯カメラだと大きさ(?)が768×1024、デジ一だと2848×4288
という事だと、
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/spec.htm#mode
こちらの「画質モードと画像サイズ」からは、「NORMAL」の「サイズL」だと思われます。
 ※「記録画素数」:4288×2848 ピクセル(サイズL)
          3216×2136 ピクセル(サイズM)
          2144×1424 ピクセル(サイズS)
 <ぼたさまさんが「縦×横」のサイズ表現なので、ちょっと見難いですが...(^_^;
  大抵は、「横×縦」の表現になっていますm(_ _)m

書込番号:10686510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/28 12:05(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

1024*768までリサイズしたところ、画面いっぱいに表示されるようになりました。
ヒントをありがとうございます。

ということは...仕様!? どこにも書かれていませんが...

原価がどれだけ上がるのかはわかりませんが、
デジタル一眼レフのユーザもターゲット顧客にして欲しかったです(泣)

書込番号:10697321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/28 15:28(1年以上前)

基本的に、カメラは、「プリントするためには、高画質にする必要がある」
と言う事です。
一方、テレビは「フルハイビジョン」でも「1920×1080」しか有りません(約200万画素)
それ以上の高画質画像が「不要」なのですから、仕方が無いかも知れませんm(_ _)m

画像を縮小するためには、そのための「ソフトウェア」が必要です。
この「ソフトウェア」の開発にもお金がかかります。
 <それだけの為に、価格が上乗せされるか、
  フリーのソフトで「縮小変換」させるのが良いかは、
  それぞれの判断ですが..._| ̄|○
  個人的には、後者で価格は抑えて欲しいです(^_^;

書込番号:10697970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BSハイビジョン録画番組のDLNA視聴について

2009/12/22 10:11(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

クチコミ投稿数:90件

以前より何度も報告して来ましたが、ようやく問題なく再生できる環境となりました。
と言っても、LT-H90WNの無線LANは使用せず、イーサネットコンバーターを使用した場合ですので、正直なところ残念な気持ちで一杯です。

使用機種
無線AP:CG-WLR300NNH
ハブ:LSW4-GT-8NS/BK
NAS:LS-Q1.0TL/1D

イーサネットコンバーター:WLI-TX4-AG300N
本機:LT-H90WN

CG-WLR300NNHとWLI-TX4-AG300Nはna接続。
設置場所は木造2階立ての2階パソコン部屋と1階リビング。以前ダメだった時との違いは、ハブの変更とLT-H90WNのファームアップです。(無線APは型番間違えてました)
決定的な違いはないので、またダメになるかもしれませんが…。

書込番号:10667523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY HDDレコーダからの映像配信

2009/12/11 01:00(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

クチコミ投稿数:29件

ソニーHDDレコーダBDZ-RX50でDRモード以外でAVC圧縮録画したコンテンツをLAN経由でBRAVIA KDL-J5で見ることができないようですが、本機を介することでみられるかどうか、どなたかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?


- HDDレコーダのAVC映像はんっとワーク経由の場合はBRAVIA上位モデルでしか見られないため、何とかして見られる環境をさがしています。

http://www.sony.jp/event/DLNA/taiou/bluray_bravia_video.html

書込番号:10611651

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/11 01:33(1年以上前)

>本機を介することでみられるかどうか、どなたかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか

見れます。
本機以外ではPS3でも可能です。

書込番号:10611784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/12/11 01:41(1年以上前)

ありがとうございます。

> 本機以外ではPS3でも可能です。
PS3を離れた場所にあるTVでみられるのですね。
ありがとうございます。

便利ですので購入を検討してみようと思います。
Media Playerで同じことができる機種をご存知でしたら追加で情報お願いします(IO DataのLink Playerはでホームページを見る限り出来なそうです...)

書込番号:10611801

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/11 10:38(1年以上前)

>IO DataのLink Playerはでホームページを見る限り出来なそうです

アイオーは何種類かメディアプレーヤー出していますが、機種によってDTCP-IP非対応だったり、
DLNAでのAVC非対応だったりで新機種では対応していそうですが、実績報告がないので実績報告のある、
LT-H90/91かPS3が一番安全かと思います。(私はLT-H90/91を3台とPS3を1台使っています)

それ以外だと現状ではTV(BRAVIA、VIERA、Woooの一部機種)とPCをクライアントにする市販ソフト(2種)のみです。

書込番号:10612658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/12/12 00:36(1年以上前)

ありがとうございます!
IO Dataの安めの機種でできるかと一瞬思ったのですが、実績があって確実なBuffalo製を購入しようと思います。

書込番号:10616340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SHARP IL-23M1との接続は?

2009/12/09 13:23(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

クチコミ投稿数:19件

バッファローのLS-XHLに録画した番組を無線LAN経由でLT-H90WNで
受けて、SHARP IL-23M1(液晶マルチメディアモニター)で
再生することはできるのでしょうか?

バッファローのサポートセンターに問合せしたところ、
「特殊なモニターのため、保証できない。」と言われました。
ご存知の方おられますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10603476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/09 14:57(1年以上前)

「IL-23M1」を所有していないのですが...

「LS-XHLで録画」
というのが、良く判りませんが、
レグザの「Zシリーズ」で録画した番組やスカパーHDチューナーで録画した番組の場合、
「著作権保護」が付与されるため、
PC用の液晶モニタの場合、「デジタルで表示」するためには、
「HDCP」に対応している事が条件になり、
その上で「HDMI-DVI変換」することになると思います。

アナログの「D端子」ならそのまま表示できそうですが...

書込番号:10603690

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/09 18:30(1年以上前)

>バッファローのLS-XHLに録画した番組を

これはREGZAの録画ですよね?
一度、LS-XHL内でDTCP-IPダビングする必要があります。(録画しただけだと録画したREGZA以外視聴できません)

>IL-23M1(液晶マルチメディアモニター)で

上記は繋げてみないとなんともいえません。

書込番号:10604369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/09 18:36(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん 早速のレス有難うございます。

>LS-XHLに録画した番組

少し、省略いたしましたが、

REGZA37Z8000からUSB-HDDに録画したものを
LS-XHLにダビングしたものという意味です。

>アナログの「D端子」ならそのまま表示できそうですが...
D4映像入力端子とS2映像入力端子があります。
http://www.sharp.co.jp/lcd-display/it-tv/lineup/it23m1/spec.html

この製品は、アナログTVのチューナーは持っているが、
デジタルのチューナーは持っていないので、
デジタルハイビジョンチューナーと接続することにより、
デジタルハイビジョン放送を視聴できるようです。

つまり、アナログの品質でよければ、見れると
解釈して良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
(PCでの視聴に関しては、また別の質問をする予定です)

書込番号:10604388

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/09 19:08(1年以上前)

>つまり、アナログの品質でよければ、見れると解釈して良いのでしょうか?

仕様を見る限りですが、1.HDMI⇔DVI変換+音声端子、2.D端子+音声、3.コンポジット端子のいずれかで見れるとは思います。
1.が出来れば画質は一番良いですが。

書込番号:10604505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/12/09 21:24(1年以上前)

hiro3465さん ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:10605252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

スレ主 梅茶さん
クチコミ投稿数:50件

購入しまして、DVI入力できるテレビに接続したく思い、HDMI-DVI接続を検討しています。
メーカーのHPではサポート外とありますが、HDMIとDVIは映像部分は同じと思っているので、試そうと思います。

そこで質問です。
HDMI(-DVI)接続した場合、音声をRCA(ピン)出力を検討しているのですが、HDMIケーブルを挿したとき、RCA音声出力はされているのでしょうか。

我が家にはHDMI入力テレビ(HDMIケーブルも)がないので試すことができません。

どなたか、試すことができる方、知っている方、よろしくご回答ください。

 内容:リンクシアターからHDMI出力した場合、RCA音声も出力しているか。

よろしくお願いします。

書込番号:10537618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/27 02:19(1年以上前)

過去ログに、「HDMIとD端子出力の併用は出来ない」というのがあります。

しかし、以下の
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF3546
には、「オーディオは同時出力できる」
と有るので、大丈夫な様です。

書込番号:10539151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/12 03:48(1年以上前)

私は90LAN(有線タイプ)ですが、できます。

TVにはHDMI接続し、RCAにスピーカーを接続し、更にヘッドホン接続。
夜中などにTVを消音し、ヘッドホンで音声聞いたりしております。

書込番号:10616891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

スレ主 mizu〜さん
クチコミ投稿数:1件

持っているパソコンがXPで古いものであり、パソコンを介さず、撮影したファイルをハードディスクに保存し直接ハイビジョンテレビで視聴したいと考えています。
 ムービーカメラはサンヨーのXacti・CA−9。テレビは三菱ハイビジョン液晶テレビ・リアルLCD-37BHR300です。

 そこで、バッファローに問い合わせしたところ、リンクシアターとXacti・CA−9のファイル形式H.264のmp4は対応してはいるが、動作確認はしていないし、できないとの回答を得ました。もし、この両機器をお持ちの方で視聴可能かどうかご存知の方がありましたら、教えてください。

 また、ムービーカメラはすでに持っておりますので、リンクシアターでなく、IOデータのAVeL Link Player(AV-LS500LE)や、PS3なども視野に入れて考えるべきなのかと悩んでおります。これら機器との動作をご存知の方がありましたら教えてください

書込番号:10535551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LinkTheater LT-H90WN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90WNを新規書き込みLinkTheater LT-H90WNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90WN
バッファロー

LinkTheater LT-H90WN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

LinkTheater LT-H90WNをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング