LinkTheater LT-H90WN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,700

タイプ:ビデオプレーヤー 幅x高さx奥行:210x50x210mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90WNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90WNの価格比較
  • LinkTheater LT-H90WNのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90WNのレビュー
  • LinkTheater LT-H90WNのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90WNの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90WNのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90WNのオークション

LinkTheater LT-H90WNバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • LinkTheater LT-H90WNの価格比較
  • LinkTheater LT-H90WNのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90WNのレビュー
  • LinkTheater LT-H90WNのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90WNの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90WNのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90WNのオークション

LinkTheater LT-H90WN のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90WN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90WNを新規書き込みLinkTheater LT-H90WNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2009/10/12 17:18(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

クチコミ投稿数:2件

LT-H90WNの無線LANの規格は、カタログでは11nドラフトということですが、11n/gには対応していると思いますが、11n/aにも対応しているのでしょうか? また、製品の発売時にはあまり無線部が安定していないようでしたが、現在は安定してきているのでしょうか?

書込番号:10298270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/12 17:58(1年以上前)

5Ghz帯の11aに対応していて、11nにも対応なら、11a/nということだと思うのですが...
 ※倍速モードにしても、300Mbpsにはなりませんm(_ _)m


新基準の11aなので、古いタイプの11aのルーターとは繋がらないという注意書きは有ります。

書込番号:10298466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDをつないで地デジ録画

2009/09/26 09:41(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

スレ主 zeronineさん
クチコミ投稿数:29件

HDD/DVDレコーダーが壊れてしまったので代替を考えております。
アナログものでしたし、修理するよりこの際地デジ対応のものに買い替えてしまおうと思います。(当方CATV環境)
そこで前から気になっていた家庭内ネットワークによる動画共有もできればいいなぁと考えております。

この製品のホームページにはタイトルのような事が書かれていたんですが、製品画像(背面)にはアンテナを接続するようなところがみつかりません。マニュアルにも書かれていないようですし、どのようにして録画されるものなのでしょう?

また、録画したデータをLAN上のパソコンから編集・DVD等へ保存等できるのでしょうか?(DVDは主に他の部屋&車の中で見る目的)

書込番号:10214871

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/26 10:12(1年以上前)

このモデルにはチューナーはありません。チューナーがあるのはH90DTVのみです。
ただし録画には別途HDDが必要で、しかも地デジのみです。BS・CSの録画はできません。そもそもCATVのセットボックス経由で受信している場合、BS・CSはたいてい映りません。また外部入力がありませんから、CATVの録画もできません。
さらにデジタル放送はプロテクトがかかっていますから、パソコンでの編集・DVD化はできません。
というわけで制限だらけです。そうした使い方を前提とするなら、レコーダーなどの導入を考えた方がよいでしょう。その場合、DVD化したものの再生にはCPRM対応のプレイヤーが必要です。古めの車載プレイヤーだと未対応の物がありますから、確認が必要です。

書込番号:10215021

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/26 13:04(1年以上前)

最近のレコーダーで上位機種には、「DLNAサーバー機能」もついています。
そちらを購入した方がよろしいかと..._| ̄|○

書込番号:10215695

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/26 13:34(1年以上前)

そもそも、LinkTheater LT-H90WNのメイン機能は他機で録画したタイトルを見るメディアプレーヤー機能です。
LTH90DTVの方の録画機能もどちらかといえばサブ機能で、配信をする機能はありません。
HDD/DVDレコーダーの代替でのおつもりならHDD/DVDレコーダーにされた方が良いと思います。

書込番号:10215820

ナイスクチコミ!1


スレ主 zeronineさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/27 17:39(1年以上前)

すみません。ちゃんと調べて質問すればよかったですね。全てのモデルにデジタルチューナーが内蔵されているものと思ってました。
DLNA対応のレコーダーを買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:10222208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声と映像が分かれてしまう

2009/09/23 10:07(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

クチコミ投稿数:22件

質問お願いします
mpegで保存した動画(you tube)を再生したら、音声と映像が別々に再生しました
pcで再生すると普通に再生できるのですが、どうしたら普通に再生できるのでしょうか?

ちなみにvob(拡張子)なら普通に再生できるのですが、映像が荒いのできれいに再生したいと思っています

書込番号:10198460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/23 21:55(1年以上前)

>音声と映像が別々に再生しました
???
観ようとした動画ファイルと違うファイルの音声が再生されたということですか?
状況が見えませんm(_ _)m

また、環境について何も書かれていないので、原因も判断できませんm(_ _)m

書込番号:10202012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続について

2009/09/23 00:19(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

クチコミ投稿数:14件

本機を有線LAN接続し、PC側でMediaServer2に共有したいフォルダを設定しましたが、本機のサーバのリストに全く表示されません。
本機のLANの接続状態を確認してみてもIPアドレス等の割り当てはされているようですが、PC側からも接続が確認できません。
McAfee等のセキュリティーソフト等の設定も変更しないとうまくいかないのでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:10196890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/09/23 01:06(1年以上前)

自己レスです。
間にルータが入った事でIPのずれが発生している事が原因でした。
無線LAN接続では11gでかつ本機の配置の関係で通信速度が
かなり低く、動画の再生は厳しい感じなので、ルータ手前での有線、
差し替えで対応したところ問題なく再生できました。
有線のポートがPCやWiiと共用の為できればルータにさせると
うれしかったのですが。。。
お騒がせしました。

書込番号:10197167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応レコーダーについて

2009/09/12 23:27(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

クチコミ投稿数:24件

LT-H90WNを購入検討中ですが、1つ分からないことがあるので質問します。
バッファローのホームページには、動作確認済みレコーダーが記載されていますが、
動作未確認のレコーダーは使用できますか?

現在使用しているレコーダー
ソニー スゴ録 RDZ-D800
パナソニック DIGA DMR-BR550

どなたか分かる方がいましたら教えて下さい。
ちなみにバッファローに確認したらホームページに記載されている
事しか教えてもらえませんでした。

書込番号:10143472

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2009/09/13 00:02(1年以上前)

> バッファローに確認したらホームページに記載されている
> 事しか教えてもらえませんでした。

そのような時は、逆引きで、レコーダの仕様を確認してください。

> ソニー スゴ録 RDZ-D800

http://www.ecat.sony.co.jp/sugoroku/products/spec.cfm?PD=25848&KM=RDZ-D800

DLNAに非対応。

> パナソニック DIGA DMR-BR550

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090106/pana1.htm
DLNAに非対応。

書込番号:10143713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/09/13 00:46(1年以上前)

羅城門の鬼さん
ご親切にありがとうございました。
今回はこの商品諦めます。

書込番号:10144014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

リビングのTV録画 2Fで見れますか?

2009/08/01 15:00(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90WN

スレ主 sanquuさん
クチコミ投稿数:18件

これを2Fの寝室のテレビに繋いで、リビングのレグザZ8000のUSB接続HDのTV録画したものを見れますでしょうか?リビングに無線LANルーターはあります。レグザとは有線でLAN接続してあります。

書込番号:9938534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/01 17:49(1年以上前)

Z8000には、「DLNAサーバー(観せる側)」機能はありません。
どこかに、「REGZAで録画した番組をそのままほかの機器で観れます」と有りましたか?

http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/index.htm#id2
こちらの製品に、「レグザリンク・ダビング」してから、
これらの「DLNAサーバー付きNAS」から再生させることになります。


ちなみに、「DLNAクライアント(観る側)」機能はZ8000にもあります。

書込番号:9939097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/01 18:48(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん紹介のアイオーデーターのほかに
下記のバッファロー製品でも視聴はできます。(いずれも録画後にHDD内でむーぶが必要) 
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/

両方持っていますが、この製品に関しては、アイオーデータの方が癖がなく使い勝手は良いです。

書込番号:9939288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanquuさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/01 20:52(1年以上前)

有難うございます。お2人の内容からすると、今あるUSB接続のHDをレグザダビング機能の付いたHDにダビングすれば、視聴可能だと言う事でしょうか?
いっそうの事、今のHDはPCで使って、レグザダビング機能のあるHDにTV録画すれば、ダビングしなくても(見せる側)の機能が構築できますか?

書込番号:9939734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/01 21:21(1年以上前)

>レグザダビング機能のあるHDにTV録画すれば、ダビングしなくても(見せる側)の機能が構築できますか?

「レグザリンク・ダビング」と「LAN-HDD録画」は、別の機能で同時には行えません。

実際の処理は、
録画時、Z8000で暗号化→USB-HDD/LAN-HDD。
ダビング時、USB-HDD/LAN-HDD→Z8000で暗号解除→Z8000でDTCP-IP暗号化→DTCP-IPサーバー
となります。

「Z8000専用暗号化された番組」と、「DTCP-IP配信用の番組」の2つが存在することになると思います。
まぁ、元の「Z8000専用暗号化された番組」は削除してしまっても、
Z8000からは「DTCP-IP配信用の番組」を観れば良いだけなので...(^_^;
 ※X8などのメディアに焼けるレコーダーにダビングする場合は、
  元の「Z8000専用暗号化された番組」が必要です。
ただし、録画した番組が「コピワン」「ダビ10」で
「Z8000専用暗号化された番組」が残るかどうかの違いが出ます。

書込番号:9939863

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/01 21:35(1年以上前)

>今あるUSB接続のHDをレグザダビング機能の付いたHDにダビングすれば、視聴可能だと言う事でしょうか?

いえ、HVL1に直接録画しても、同一HDD内でDTCP-IPムーブが必要になります。
同一HDD内でムーブ中はREGZAのコントロールでムーブするので、REGZAの録画・再生は出来ませんが、
HVL1にムーブ完了したものは、ムーブ作業中でもLT-H90からは視聴できます。

書込番号:9939938

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanquuさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/01 21:49(1年以上前)

すみません。
私の文章が悪いと思いますが、ゴンベイさんの推奨するLANHDとこの機器を買えば2FでTV録画したものは見れますでしょうか?
例外があってもかまいません。だいたいのものは見れますか?

書込番号:9940016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/01 22:22(1年以上前)

自分も何書かれているのかよく読みとれませんが

1つ目と2つ目のレスでバッファローとIOデータの機種では見れますと書かれているのでできるんじゃないですかね?
あとのレスはそのやり方を書いてくれているだけかと思います


書込番号:9940187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/01 22:25(1年以上前)

これから用意するものは

レグザ専用のLANHDD
推薦のあるDLNAサーバー付きNAS
最低でも之は必要みたいですね

書込番号:9940201

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/02 00:49(1年以上前)

>ゴンベイさんの推奨するLANHDとこの機器を買えば2FでTV録画したものは見れますでしょうか?

簡単言うと出来ます。

ゴンベイさんの推奨するLANHD=HVL1とします。

まず、HVL1には領域が2つあると思ってください。(イメージとして)

REGZAから直接録画は可能です。(REGZAの録画領域)
ただし、このままだと、LT-H90から視聴することは出来ません。
録画したデータを同じHVL1の中のDTCP-IP領域にムーブすることで、他の機器からも視聴が可能になります。

なので、簡単に言うと、HVL1とLT-H90が最低あれば、視聴は可能です。
(視聴のための作業は発生しますが)

書込番号:9940880

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanquuさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/02 13:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やっとなんとなく解ってきました。
通常レグザで録画したものは、そのままでは見られないのでダビング作業(ムーブ)が必要なのですね。(同一HDD内でDTCP-IPムーブ)の意味も解りました。
早速、購入してトライしたいと思います。
皆様 ありがとうございました。

書込番号:9942758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/02 17:02(1年以上前)

こんな感じ

「コンベイ」って自分ですか?(^_^;
他人事と思ってましたが、「それっぽい」人が居ないので...多分自分なのかなぁ...と

1.Z8000で録画した番組は、Z8000でしか観ることは不可能。
2.例え、DTCP-IPダビングできるLAN-HDDに録画した場合も同じ。
   ※「HVL1-Gシリーズ」「HVL4-Gシリーズ」「LS-XHLシリーズ」
3.Z8000で録画した番組を他の機器で観るためには、DTCP-IPサーバーへの「ダビング」が必須
4.Z8000からDTCP-IPサーバーへダビングされた番組を観るためにも、
  DTCP-IPに対応した機器が必要。 >LT-H90WNはクリアしています。
5.「ダビング」で作られるデータ(他器視聴用)は、新規に作られるため、
  元のデータ(Z8000で録画)と重複することはない(そうです)。

書込番号:9943416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanquuさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/02 21:32(1年以上前)

すみませんでした。
名無しのとくれば、ゴンベイと思いこんで、、ジンベイさんですね。
色々と有難うございます。
私の構想を書きます。
Z8000からUSB接続のHDに録画 それをHVL1-Gにレグザダビング そのダビングできたものを2Fのテレビで鑑賞するためにLT-H90を使う
こんな感じで考えてますがいかがなものでしょうか?

書込番号:9944561

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/02 22:04(1年以上前)

>Z8000からUSB接続のHDに録画 それをHVL1-Gにレグザダビング そのダビングできたものを
>2Fのテレビで鑑賞するためにLT-H90を使うこんな感じで考えてますがいかがなものでしょうか?

構想自体は問題ないと思います。
あとは、無線を使うとすると速度が確保できているかになるかと思います。

書込番号:9944758

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanquuさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/03 12:17(1年以上前)

ありがとうございます。

通信速度は2の次にしてやってみます。

書込番号:9946943

ナイスクチコミ!0


kentan45さん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/16 10:57(1年以上前)

>Z8000からUSB接続のHDに録画 それをHVL1-Gにレグザダビング そのダビングできたものを
>2Fのテレビで鑑賞するためにLT-H90を使うこんな感じで考えてますがいかがなものでしょうか?

>構想自体は問題ないと思います。

上記の場合に「USB接続のHD」⇒DTCP-IPサーバー「HVL1-G」などにレグザダビングができますか?
このあたりも公式に書かれたものが見つからないので、気になるとことですが いかがでしょう?

書込番号:10005468

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/16 11:16(1年以上前)

>「USB接続のHD」⇒DTCP-IPサーバー「HVL1-G」などにレグザダビングができますか?

可能ですよ。
REGZAからはUSB・LANHDDにかかわらず、レグザダビング可能です。
注意点としては、USB⇔LANHDD間はダビ10を引き継いだムーブになりますが、⇒DTCP-IPサーバーには
コピー(コピワンタイトルはムーブ)になります。

書込番号:10005520

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LinkTheater LT-H90WN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90WNを新規書き込みLinkTheater LT-H90WNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90WN
バッファロー

LinkTheater LT-H90WN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

LinkTheater LT-H90WNをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング