LinkTheater LT-H90LAN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

タイプ:ビデオプレーヤー 幅x高さx奥行:210x50x210mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H90LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90LANのオークション

LinkTheater LT-H90LANバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • LinkTheater LT-H90LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H90LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90LANのオークション

LinkTheater LT-H90LAN のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90LANを新規書き込みLinkTheater LT-H90LANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVC動画の連続再生

2008/10/05 19:59(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

殿堂入り クチコミ投稿数:42654件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

DLNA対応のメディアプレーヤとして、LT-H90 と PS3 を検討しています。
ちなみに、DLNA サーバは、NAS (LS-WS1.0TGL/R1)です。

いくつか質問がありますので、宜しくお願いします。

Q1
AVCHD 式のビデオカメラ(HDC-SD5)で撮影した動画 (MPEG4 AVC)を再生する場合、
複数のファイルを連続再生することはできるのでしょうか?
連続再生できる場合は、ファイル間で一旦停止するのでしょうか?

Q2
上記のAVC動画の再生で、一時停止・早送り・巻戻しはできるのでしょうか?

Q3
上記のAVC動画の bit rate は約13Mbps ですが、安定的に再生するためには、
LANの実効速度はどれほどの速度が必要なのでしょうか?

Q4
元々DVビデオカメラのソースを DVD-VR 化した動画(MPEG2)を再生した場合、
一時停止・早送り・巻戻しはできるのでしょうか?

書込番号:8459725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/10/07 22:18(1年以上前)

羅城門の鬼さん こんばんは

私はDLNA環境はなく USB接続での使用ですので、ひょっとしたら違いがあるのかもしれませんが。。。USB接続の場合の事だけ書きますね。

>複数のファイルを連続再生することはできるのでしょうか?

選択した実データ(.MTS)が入っているフォルダのみ 連続再生されます。
SD5のオリジナルの場合だと「AVCHD」→「BDMV」→「STREAM」フォルダまでリモコンで選択していく訳ですが、「STREAM」フォルダの<0000.MTS>を選択して再生すると そのSTREAMフォルダ内は連続再生されます。


>ファイル間で一旦停止するのでしょうか?

シーン間で0.5秒位 黒画面ですね(^^;


>上記のAVC動画の再生で、一時停止・早送り・巻戻しはできるのでしょうか?

ファームアップで対応しました。
早送り・巻き戻し(×2、4、8、16、32、64)。コマ送り(×1/2、1/4、1/6、1/8、1/16、1コマ毎)。レジューム再生が可能。逆コマ送り(コマ戻し?)は不可です。


個人的にはサムネイル表示できるようになると良いなぁ・・・と思います。
私はVS12で ある程度まとめてシーン連結・編集して、約4GBで6シーン位にし、その「AVCHDフォルダ」をHDWriter使って任意の名前のフォルダに入れてます。
「HDWriter」→「2008年10月」→「PRIVATE」→「AVCHDL]→「BDMV」→「STREAM」→再生(6シーン40分連続再生)・・・とリモコン操作する事になります(笑
。。。なので あまり気にならないのですが、オリジナルデータを再生・・・と考えると、見たいファイルにたどり着けるのかな?(笑)なんて思っちゃいます。1つのSTREAMフォルダに100個のシーンがあったりすると。。。。(汗

VAIOでBD化も可能になられたようですね(おめでとうございます!)、LT-H90にUSB接続のBDドライブ繋ぐと再生可能のようですよ(市販BDソフトはダメみたいですが)!!

すいません話がそれてしまいましたが
わかるトコだけ、しかもUSB接続なので参考にならないかもしれませんが・・・(^^;

書込番号:8469658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/10/07 22:31(1年以上前)

たびたびすいません(^^;
LT-H90のコミュニティサイトでこんな書き込みがありました。

>パナHDC-HS9のHAモード(1920*1080 17Mbps)で撮影し
  ・TeraStation HS-DH2.0TGL/R5(FW1.15β)に保存
  ・DLNA再生
  ・共有フォルダ再生
  ・LT-H90LANの前面USB端子に挿したSDHCカードリーダ経由の再生

 上記全てのパターンで、mtsファイル間で連続再生されず、
 必ず一旦ブラックアウトします(全てのファームで同じ挙動)。
 気持ちよく鑑賞するためには是非とも解決して欲しいものです。

http://code.zqwoo.jp/sns_comm/list/4


やはりDLNAでも同じようです。。。

書込番号:8469760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42654件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2008/10/07 23:07(1年以上前)

カタコリ夫さん

レス有難うございます。

> 選択した実データ(.MTS)が入っているフォルダのみ 連続再生されます。

実は、NASに格納したSD5の動画を、DLNA経由でVAIO の VAIO Media Plus で再生させたところ、
ファイル間の連続再生はしてくれず、ショックを受けていたところです。
LT-H90もひとつ関門をクリアしてくれました。

> シーン間で0.5秒位 黒画面ですね(^^;

0.5秒ぐらいでしたら、許容範囲でしょうかね。

> オリジナルデータを再生・・・と考えると、見たいファイルにたどり着けるのかな?(笑)なんて思っちゃいます。
> 1つのSTREAMフォルダに100個のシーンがあったりすると。。。。(汗

早送りがあるのなら、それ程は気にならないと思います。
DVテープを再生していた頃は、早送りだけで対応してましたし。
ちなみに16GB分のSDHCには、約180シーンありました。

> LT-H90にUSB接続のBDドライブ繋ぐと再生可能のようですよ

情報有難うございます。
今のところは、LT-H90はDLNAプレーヤとして使うつもりです。
テレビに接続予定。
今あるBDドライブは、VAIO 内蔵のものです。

> (市販BDソフトはダメみたいですが)!!

この点は、PS3が勝っていますね。
だけど PS3 は、AVCHD の連続再生が出来ないとどこかの口コミを見た気がします。

>  上記全てのパターンで、mtsファイル間で連続再生されず、
>  必ず一旦ブラックアウトします(全てのファームで同じ挙動)。

これは、HAモードだけの話ですよね。
何はともあれ、提示頂いたサイトを見てみます。

書込番号:8470027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ、またはデジタル放送

2008/10/05 05:32(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

デジタル放送のコピワン番組をPCチューナーで録画し、ブルーレイの市販タイトルをリッピングしそれぞれHD(DLNA対応のアイオーデータのLanddisk HDL4シリーズ)に保存したデータを本機から再生は可能でしょうか?

書込番号:8456617

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/05 10:08(1年以上前)

>ブルーレイの市販タイトルをリッピングし

ココで聞く内容じゃない

以上

書込番号:8457347

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

2008/10/05 10:13(1年以上前)

失礼しました。デジタル放送のPC−チューナーでの録画したデータはどうでしょうか?

書込番号:8457368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/06 15:31(1年以上前)

>デジタル放送のPC−チューナーでの録画したデータはどうでしょうか?

H90DTVの過去スレを下記に引用します。DTCP-IP対応がポイントのようでピクセラも
将来的には対応する意向のようです。IO-DATAは不明?
friioやPT1ではこれは関係なさそうですがコメントは控えさせてもらいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10982610120/BBSTabNo=1/CategoryCD=0139/ItemCD=013907/MakerCD=52/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=2/
----------------------------------------
DT-H50/PCIで録画した物は、再生できていますよ!

「DTCP-IP」サーバーのα版が公開されていますので、これをインストール
多少の制約はありますが再生できています

http://code.zqwoo.jp/sns_comm/show/103206

書込番号:8463537

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

2008/10/07 10:42(1年以上前)

デジリアーニさん、アドバイスありがとうございます。
地デジはいけそうですね。挑戦してみます。BS,CSでコピワンの録画は無理でしょうか?

書込番号:8467197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/07 19:54(1年以上前)

>BS,CSでコピワンの録画は無理でしょうか?

現時点ではDLNA対応レコーダーを使うのが一般的だと思います。

PCではピクセラは現時点では無理ですので各社の対応が待てなければ”kakaku.comで話題にするとヒンシュクをかう”領域に手を出すしかないでしょう。

書込番号:8468785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/13 12:14(1年以上前)

DIGA BW830とPLC経由で接続してみました。DRモードで録画したものを再生すると、地デジはOKですがBSは映像と音声が途切れます。なおHG以下のモードで録画したものはBSでもスムーズに再生されました。ベータファームアップデートで早送り、巻き戻し、コマ送りもOK。BraviaではPLC経由でもBSのDR録画OKでしたので、おそらく本機種の再生能力が追いついていないのではないかと推定しています。

書込番号:8494006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VRモードのビデオファイルの再生方法

2008/09/30 19:03(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

クチコミ投稿数:422件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

お世話になりますm(_ _)m

LT-H90でNASの動画を再生しています。とても便利ですね(^^)
便利なので、DVD-RAMに記録したVRモードのビデオを「DVD_RTAV」フォルダごとNASにコピーして、見ようとしました。

LT-H90のファームは最新のver.1.11ですが、以前は再生できなかったと思います。でも、昨日同じファームver.1.11なのに、再生できました?? ところが、早送りをすると、落ちたり、突然別の場所を再生したりします。チャプターへのジャンプはできません。まともには再生できないみたいです。でも、早送りや後戻しをしなければ、ちゃんと再生するみたいですので、これはこれでありがたいですけど。

DVD-videoにしたものは、NASへコピーしても見られますね。でも、DVD-RAMも40枚くらいあるので、いちいちDVD-videoを作成し直すのは面倒です。できれば元データのVRモードで保存したいですし。

NASにコピーしたVRモードのビデオを、LT-H90を使って快適に再生できればありがたいと思うのですが・・・。方法はあるのでしょうか?

書込番号:8435986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイルとフォルダーの表示について

2008/09/30 17:04(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

スレ主 washuさん
クチコミ投稿数:2件

過去ログを全て読んだのですが、不明な点があるので質問させてください。
最新のファーム(Ver1.11)でLAN接続HDD(バッファローのテラステーション)
内にあるファイルを表示(選択)した場合の表示なのですが、

フォルダA−フォルダB−フォルダC−ファイル

という階層になっている場合、
1.フォルダAを選択した時点でB、Cに含まれている全てのファイルが表示されてしまうのでしょうか。
2.ABCと順にフォルダを指定してCを選択した時点でC内のファイルが表示されるのでしょうか。

現在はPC−P3LANを使用しているのですが、2の状態です。
サポートのQ&AにVer.1.07以降の場合DLNAサーバに統一されたとの記載があるのと、過去ログにDLNAサーバ(バッファローサーバー)の場合、ファイルが一覧表示になるとの記載があったので気になっています。
また、1の場合大量のファイルが保存されているフォルダーを登録しない方がよい(表示に時間がかかるため)という注意に触れてしまうような気がします。
上記のようなABCという階層を持っている場合、Aを登録するならばBCにある全てのファイル数を一定数以下にしておいた方がよいということでしょうか。

長くなってしまいましたが、マニュアルをダウンロードして読んでみても分からなかったのでどなたかよろしくお願いします。

書込番号:8435520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 23:29(1年以上前)

ファームによって違うかもしれませんが、家の1.11のでは
きちんと階層構造を認識して表示されました。
BRAVIAのDLMAクライアント機能では、書かれているように
一階層目以降はまとめて表示されていましたので、
LinkTheaterの方が忠実で好きですね。

書込番号:8446485

ナイスクチコミ!1


スレ主 washuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/06 15:28(1年以上前)

はなみ14さん
ありがとうございます。
週末にアマゾンで注文して土日はセッティングとファイルの整理を
していました。
フォルダー階層がきちんと表現されており使いやすいですね。

書込番号:8463530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDを認識しなくなった。

2008/09/29 21:22(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

クチコミ投稿数:292件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

LT-H90LANとUSB接続のHDDを接続し、HDD内の動画、静止画を見ておりましたが、この3日ほど前から、HDDを認識しません。

アップデートのバグの影響かとも想像したのですが、よく解りません。
同様な症状の方はいますでしょうか?
また、解決策等ありましたらお教え願いたい。

USB接続のHDDはIO DATAのHDC-U500とBUFFALOのHD-ES640U2です。

USB接続のSDカードリーダー内の動画等は見ることが出来てます。

書込番号:8431943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2008/09/30 18:47(1年以上前)

自己レスです。

USBカードリーダーも認識しなくなってしまいました。
USBの信号を受ける回路が破損したのかな?
メーカーに問い合わせまたは返却するしかないのでしょうか?

メディアサーバー(LAN)経由のコンテンツは見ること出来ますが、無線LANのため、転送が安定せず、HD画像は視聴できません。SD画像のISOファイルも所々止まってしまいます。

書込番号:8435908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/30 20:54(1年以上前)

経過観察中 と申します。

>LT-H90LANとUSB接続のHDDを接続し、HDD内の動画、静止画を見ておりましたが、この3日ほど前から、HDDを認識しません。
>USBカードリーダーも認識しなくなってしまいました。

困ったことになりましたね。
USBハードディスクが認識できないんだったら、もしかしてハードディスクの電源が入らない状態だったのかもしれないし(私は先週末、それでかなり焦ったもんで)、ケーブル・コネクタの断線なんてこともありえますし、まずはハードディスク側の問題点をつぶしてからリンクシアター側を疑えばいいのではないかと申し上げようと思っていましたが、カードリーダーも認識できないとすればいよいよリンクシアターの故障も考えられますね。
ちなみに前面と背面のUSBコネクタがありますが、両方とも使えない状態なんでしょうか。

可動部がほとんどないので故障はないかと思っていたんですが、意外なところに弱点があるかもしれませんね。

書込番号:8436544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/30 21:38(1年以上前)

再びですみません。

私も先ほどリンクシアターをいじっていて、LAN接続ハードディスク内のビデオファイルを見ていて画面が固まってしまって、電源ボタン長押しで電源を入れ直したんですが、それからUSBハードディスクが認識できなくなっちゃいました。

電源コンセント抜いて挿して、再起動しましたらUSBハードディスクもちゃんと認識できました。

ご参考まで。

書込番号:8436815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2008/10/01 01:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

何のことはない、いったん電源コードを抜いて再起動をしたら、あっさり認識しました。


お騒がせしました。

書込番号:8438203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

基本的な質問ですみません。

2008/09/26 14:07(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

クチコミ投稿数:221件

今回、LinkTheater LT-H90LANとLAN接続ハードディスクを購入し、

@パソコンに接続しているUSB外付けハードディスクに保存している、ISOファイルをLAN経由でLAN接続ハードディスクにコピー。

ALinkTheater LT-H90LANとLAN接続ハードディスクをつなぎ、LinkTheater LT-H90LANとテレビを接続し、LAN接続ハードディスクの中のISOファイルをテレビで再生したいと思っています。

 そこで、質問ですが、ISOファイルをLAN接続ハードディスクの中に保存すれば、テレビでISOファイルを見ることができるのでしょうか。共有フォルダとかを作ってその中にファイルを入れるのでしょうか。

また、LAN接続ハードディスクは、DNLA対応のものを購入した方がよいのでしょうか。

一応、過去スレも拝見したのですが、イマイチよくわからなかったので質問したしだいです。よろしくお願いします。

*パソコンと、ルータとは無線で、ルータとLAN接続ハードディスクとは有線でつないで、LinkTheater LT-H90LANとLAN接続ハードディスクとは有線でつなごうと思っています。




書込番号:8414915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/28 00:53(1年以上前)

私も良く分かっていないのですが、
認識している範囲で書きます。
違っていたら、どなたか指摘してください。

LAN接続ハードディスクということは、PCにはつながず
直接外部参照できるということでしょうか?
であれば、共有やFTP、DLNA等の手段がいずれにしても
必要だと思います。
この機種で使うことを考えると、ISOファイルを共有設定
したフォルダの配下に入れる必要があります。
あとは、「ネットワーク共有フォルダ」からたどっていけば
見れると思います。
DLNA対応は、ISOファイルを見る目的だけであれば不要です。
なぜなら、DLNAを使ったISOファイルの再生には対応していない
(というか、DLNAに準拠していない?)ためです。

なお、当方の環境ではPC上に作成した共有フォルダに置いた
ISOファイルはきちんと見れていますが、中には映像や音が
飛ぶなどの問題が起きて見れないものもあります。
再生可能フォーマット等に制約があったり、まだ安定しては
いないのかもしれません。

書込番号:8423034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/09/28 20:11(1年以上前)

はなみ14さん、お返事ありがとうございます。大変参考になります。

>LAN接続ハードディスクということは、PCにはつながず
直接外部参照できるということでしょうか?

はい、パソコンを起動せず、LAN接続ハードディスクに保存しているISOファイルを見たいと思います。

>この機種で使うことを考えると、ISOファイルを共有設定
したフォルダの配下に入れる必要があります。
あとは、「ネットワーク共有フォルダ」からたどっていけば
見れると思います。

すみません。ひとつ質問があります。共有設定したフォルダとネットワーク共有フォルダとは、違うフォルダなのでしょうか。

書込番号:8426884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 23:34(1年以上前)

すみません。書き方が不親切でした。
「ネットワーク共有フォルダ」は、LinkTheaterのTOPメニューにある
項目そのもののことです。

書込番号:8446516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkTheater LT-H90LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90LANを新規書き込みLinkTheater LT-H90LANをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90LAN
バッファロー

LinkTheater LT-H90LAN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

LinkTheater LT-H90LANをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング