LinkTheater LT-H90LAN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

タイプ:ビデオプレーヤー 幅x高さx奥行:210x50x210mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H90LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90LANのオークション

LinkTheater LT-H90LANバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • LinkTheater LT-H90LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H90LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90LANのオークション

LinkTheater LT-H90LAN のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90LANを新規書き込みLinkTheater LT-H90LANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

当機の単独(LAN非接続)使用について

2009/03/20 16:40(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

当機をあまりパソコンの知識がない知人に、ビデオ撮影しポータブルHDDに保存したビデオの再生機として購入を勧めたいと思っています。

ところが、当機ホームページのQ/Aによると、

「LT-H90LAN、LT-H90WNを使用するには、ネットワーク環境が必要です。
ネットワークに接続せず、USB機器のデータをメディアプレーヤーとして再生することはできません。ネットワークに接続して使用してください。」

一方、

「LT-H91シリーズはネットワーク環境がなくてもUSB機器のデータ再生は可能です。
ただし、アクトビラの視聴や製品のファームウェアアップデートにはネットワーク環境が必要です。」

と記載されています。

ところが実際はLT-H90LANについてもLANケーブルを接続しなくても、USB機器(HDD)の内容を再生できますので、この意味がよくわかりません。ファームウエアのアップデート時以外にもネットワークに接続する必要はあるのでしょうか。

書込番号:9276209

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2009/03/20 19:08(1年以上前)

> ネットワークに接続せず、USB機器のデータをメディアプレーヤーとして再生することはできません。

確かに不思議な注記ですね。

H90LANを通常はネットワークに接続して使っています。
試しにLANケーブルを外し、USB接続したHDDのファイルを再生してみました。
・MPEG2動画
・AVCHD動画
・JPEG静止画
・WAVファイル
一応再生できています。
電源立ち上がり時にファームの更新を探して、時間のかかる時もありましたが、
立ち上がった後は再生できていました。

但しH90LAN/H90WN だけ分けて明記しているのですから、
何かあるのかも知れません。
Buffaloに問い合わせるのが最も確実だと思います。

書込番号:9276833

ナイスクチコミ!0


スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

2009/03/20 21:03(1年以上前)

ですよね。我が家でも結構単独使用していますので、まさかこのような注記がされているとは思いませんでした。
特にハイビジョン録画した番組はネットワーク経由ではスムースに再生できないため、HDDを直接接続してして再生しています。
とりあえずバッファローのサポートにもメールで問い合わせてみます。
早速の返信、ありがとうございました。

書込番号:9277341

ナイスクチコミ!0


スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

2009/03/23 22:00(1年以上前)

バッファローから下記の回答がありましたので報告します。

「ネットワークに接続してお使い頂く場合は、ファームアップ時、
もしくは家庭内LAN内のメディアファイルを再生する際に
必要となりますが、ご指摘頂いておりますとおり、オフラインでも
USB-HDDを接続することでお使い頂くことは可能でございます。
しかしながら、ファームアップ環境が存在しない場合は、機器のバージョンアップによる
再生可能動画フォーマットの追加や操作上の細かい部分の修正などが受けることが
できなくなります。
その場合、ネットワーク環境が整っている知人宅などでファームアップを実施頂く
必要がございますこと、予めご了承下さいますようお願い申し上げます。」

とのことでした。Q/Aの内容は誤解を招く表現ですね。

書込番号:9293634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2009/03/23 22:17(1年以上前)

報告有難うございます。

それならば、LT-H90DTVやLT-H91LANと同じように、
「製品のファームウェアアップデートにはネットワーク環境が必要です」
と書けば、納得できるのに、やはりQ&Aの説明は誤解を招きますね。

書込番号:9293750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットラジオの機能はありますか

2009/03/19 10:44(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

スレ主 かんどさん
クチコミ投稿数:11件

通常のWebページ閲覧を使えば ネットラジオを聴く事が出来そうですが、アクトビラ ベーシック等で簡単に操作できませんか

書込番号:9269958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

クチコミ投稿数:7件

LT-H90LANのファームウェアを最新版Ver.1.14にアップデート(自動でなった)しましたが、その後、今まで(Ver.1.13では)再生できていた「ISO」ファイルが再生できなくなりました。ISOファイルによって再生できるものと出来ないものがあります。 これって何故なんでしょうか?

書込番号:9253789

ナイスクチコミ!0


返信する
NeDaさん
クチコミ投稿数:16件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度4

2009/03/16 15:30(1年以上前)

β版のファームで試してみるのは、いかがでしょう?
http://code.zqwoo.jp/sns_comm/show/111041

書込番号:9254855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/03/18 21:32(1年以上前)

すみません。便乗になりますが、、、
AV-LS300DW(最近調子が悪い)からこちらに乗り換えようと思っています。
90DTVや91LANの録画やアクトビラ追加機能は必要ありません。TVでできます。

主な用途はDvd-VideoのISOファイルからの再生です。
LT-H90LANは相変わらず正式ファームではメニュー表示等ができないようですが
ベータファームでは可能なようですね。
メニュー操作や音声切り替え、字幕切り替え、チャプタ移動等
正常に動いていますでしょうか?

書込番号:9267379

ナイスクチコミ!0


NeDaさん
クチコミ投稿数:16件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度4

2009/03/18 21:40(1年以上前)

βファームでは、メニュー操作も字幕切替、音声切替、チャプター操作もできます。
また、βファームから正式ファームへの戻しも簡単にできますから、お試しください。

なお、すべて再生できるわけでは無いようで、中には少数ですがうまく動かないISOイメージもあるようです。

書込番号:9267428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/03/19 12:10(1年以上前)

NeDaさん 情報ありがとうございます。
LT-H90LAN買っちゃおうかなぁ(笑)

書込番号:9270216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/21 15:03(1年以上前)

NeDaさん 貴重な情報有難う御座いました。早速試してみたいと思います。
またこちらでも再生できない原因を調べた結果、DVDからISOへ変換する際、メイントラックのみ(メニュー等は削除して)ISOへ変換することで、Ver.1.14でも再生可能となりました。これってVer.1.13で可能になったはずですが、1.14でまた不可になってしまった様です。

書込番号:9280984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファームでの連続再生は?

2009/03/13 18:13(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

クチコミ投稿数:39件

この機器を購入予定です。
以前、連続再生の場合ファイル間で0.5秒ほどのブラックアウトがあるとの指摘がありましたが、新ファームでもまだその様な状態なのでしょうか?
そこがちょっと気になって、なかなか購入に踏み切れないもので・・・
宜しく御願いします。

書込番号:9238713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2009/03/14 17:06(1年以上前)

確認できました。
まだ駄目のようですね。
でも、値段も手頃なので購入することにしました。
将来のファームアップで途切れのない連続再生が出来るようなにると期待して・・・

書込番号:9244235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

クチコミ投稿数:8件

先日ビデオカメラを購入いたしましたが、データの視聴、保存方法に頭を悩ませています。

こちらの掲示板を拝見させて頂いた結果、
・リンクシアター LT-H90LAN
・イーサネットコンバータ WLI-TX4-AG300N
・NAS LS-WH1.0TGL/R1
・外付けHDD HD-HES1.0TU2
を購入し、環境を整えようと考えています。

添付の画像を確認いただき、図中の「私のやりたい事」は実現可能かお教えいただきたく。
こちらで質問するべき内容を逸脱したものもありますが、わかる範囲で結構ですのでお教えください。
注意点、アドバイス等もありましたら、宜しくお願いします。

こういった関係には非常に疎いため、情報不足でしたら、ご指摘下さい。

書込番号:9236286

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2009/03/13 08:58(1年以上前)

・TM300は、H90LANの動作確認機種の一覧にはないようですが、
多分大丈夫だと思います。

・再生時は全て有線LANのみの経路なので、
ネットワークの帯域(速度)は大丈夫でしょう。

・テレビのHDMI端子は後ろ1個と前1個のようですが、
前と云うのが側面なら、H90LANもHDMIで接続した方が良いと思います。

書込番号:9236726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:2件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2009/03/13 10:54(1年以上前)

素人ですが、気になった点を少し(^^;)

ちゃんとバックアップのHDDも準備されるのら、
RAIDのLS-WH1.0TGL/R1でなくともよいのでは。
でかいですよ。

・高速なLS-XH1.0TL \21,750
・無難にLS-H1.0TGL \18,790

などがあります。


その他、この図でちょっと違うところは、
LS-WH1.0TGL/R1は、PCとはLAN接続しかできません。
USB端子を持っていますが、接続機器が限定されます。

おそらくビデオカメラを直接LS-WH1.0TGL/R1のUSBにつなげば、
「ダイレクトコピー」機能で保存はできると思われます。
もしくは直接LinkTheaterのUSBからも保存は可能。

ビデオカメラをPC経由で無線LAN(54Mbps)接続で保存は可能ではありますが、
速度的にちょっと厳しいですよね。

ちなみに、LANとUSB両接続に対応の外付けHDD HD-CE1.0TLU2もあります。
でも、

・DLNAがない
・電源連動がない

DLNAはなくてもLinkTheaterならファイル共有で見られそうですが、
ビデオファイルのビットレートが高くなると、DLNAの方が再生がスムースだそうです。
また、電源連動がないのは使い勝手上痛いなぁ。
なのでお薦めできませんね(^^;)

書込番号:9237076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/14 02:28(1年以上前)

羅城門の鬼さん と ぼっとらー2さんのアドバイスを元に変更を加えた構成

羅城門の鬼さん
ありがとうございます!

>・TM300は、H90LANの動作確認機種の一覧にはないようですが、
>多分大丈夫だと思います。
  ↓
  本当ですね、ありませんね…(汗)
  念のため、バッファローさんに確認してから購入することにします。
  ここでつまづくと全てが計画が崩壊してしまいますので。


>・テレビのHDMI端子は後ろ1個と前1個のようですが、
>前と云うのが側面なら、H90LANもHDMIで接続した方が良いと思います。
  ↓ 
  端子の位置,個数など何も確認せずに書いていました(汗)
  TV実機を確認したところ、幸い背面にHDMI端子が2個ありましたので、
  TV背面からレコーダとH90LANをHDMI接続できそうです。

──────────────────────────────────────

ぼっとらー2さん
ありがとうございます!

>ちゃんとバックアップのHDDも準備されるのら、
>RAIDのLS-WH1.0TGL/R1でなくともよいのでは。
>でかいですよ。
  ↓
  本当ですね、色々見ている間に訳が分からなくなってました(大汗)
  LS-H1.0TGLを購入することにします。


>LS-WH1.0TGL/R1は、PCとはLAN接続しかできません。
  ↓
  製品情報のいたる所に記載されてますね(滝汗)
  PC経由の方が使い勝手が良いとの書き込みがあるため、ビデオカメラ映像
  の保存は、有線LANでPCとNASを接続して行おうと思います。
  その場合、PCからNASへの経路が有線と無線の2系統になってしまいます。
  これについては、ビデオカメラ映像の保存の際は無線側の接続を遮断する
  処置を行えば良いのでしょうか?
  もはや、H90LANとは別次元の話になってしまい恐縮ですが、ご存知でしたら
  お教えください。

その他、色々興味深い情報ありがとうございます。

書込番号:9241369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/14 02:54(1年以上前)

羅城門の鬼さん と ぼっとらー2さんのアドバイスを元に変更を加えた構成 その2

構成に誤りがありましたので、訂正します。

書込番号:9241415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/14 04:28(1年以上前)

パナソニックではないのですが、ソニーの今春発売のXR500を使っていますが、問題ありません。
ただ、最初、カメラを認識しなかったのでバッファローに問い合わせたら、
動作確認が取れていないので、動作を保証できない。改善の為の詳細も案内できかない、
と帰ってきましたよ。
なぜ認識しなかったのかはわかりませんが、今は普通に使えています。

書込番号:9241533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度4

2009/03/14 10:33(1年以上前)

バックアップ用外付けHDDは、PCに接続してはいかがでしょうか。ポータブルHDDなら電源も不要ですし、場所も食いませんし、落下による故障の心配もありませんよ。
NASは、LS-WS1.0TGL-R1を愛用しております。省電力かつファンレスなので、とにかく静かで24時間稼動状態にしています。速度面は数値的に劣るものの、まぁなかなかの速さです。
個人的な意見につき、参考までに。

書込番号:9242342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/14 10:53(1年以上前)

ふるーとふるおさん
ありがとうございます!

確かに動作確認とれてなければ、メーカとしてもコメントの仕様がないですね。
量販店で「使えなかったら、返品しても良いか」とか相談した上で購入してみます。
きっと問題ないと思うのですが、万が一、無駄買いに終わったら、来月の小遣いから
天引きされそうで(笑)

書込番号:9242436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度4

2009/03/14 11:10(1年以上前)

スレの趣旨からは外れますがWLI-TX4-AG300NのLANポートがあと一つ残っていますから、XW31をつないではどうでしょう。
ディモーラやDIGA MANAGERが使えるようになりますよ。

キーワードを登録しておけばヒットした番組をメールで教えてくれます。
そのメールからそのまま予約もできます。
PCや携帯からの録画予約も可能になりますよ。

https://dimora.jp/dc/pc/start.do

書込番号:9242520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/14 11:21(1年以上前)

イザールさん
ありがとうございます!

なるほど。ポータブルHDDは割高感から検討から除外していました。
そもそも、置場のスペースも確認せずに計画していた事もあり、
スペースと財布の中身と相談しながら、決めることにします。

──────────────────────────────────────

ラジコンヘリさん
ありがとうございます!

へぇ〜。XW31にはこんな機能があるのですね。
全然気づきませんでした。
面白そうなので、購入したら繋いで遊んでみます。


皆様のご意見を伺っていると私の穴だらけ計画に若干照れてしまいますが
色々勉強になり、楽しくなってきましたー

書込番号:9242586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワーク共有について

2009/03/08 00:05(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

スレ主 ハサルさん
クチコミ投稿数:1件

非常に初歩的な質問で申し訳ありません。
現在PC(XP Home SP2)とLT-H90LANをPR-200NE(ひかり電話ルータ)からそれぞれ接続しています。
LT-H90LANは最新FWで、PCではMediaServer2をインストールして使用しています。
この状態でDLNAは問題ありませんでした。(ISOも再生できました)
ついでにLT-H90にUSB接続のHDDも読み込めました。

その後一応ネットワーク共有もチャレンジしてみようと思ってPC内の
適当なフォルダ(マイコンピュータの共有ドキュメントなど)を右クリック共有設定したのですが、LT-H90でネットワーク共有を押して20分程度待ってもフォルダが何も出てきません。。。

PCの状態はAdministrator権限でログインしており、マカフィーセキュリティセンターとWindowsファイアウォールが有効になっています。
両者を一旦共に無効にしても状況は変わりませんでした。
DLNAがうまくいったのでセキュリティ関係の問題ではないのかと勝手に思っているのですが・・・。

調べてみたものの答えが見つからなかったので、こちらに書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9209421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 10:21(1年以上前)

フォルダが出てこないという表現が気になるのですが・・・・
マシン名や共有名などをきちんと設定し、共有フォルダを
設定しないと、一覧には出てこないような気がします。
もしくは、Everyoneで見えるように設定すればいいかも
しれませんが、こちらは私は試したことがありません。

書込番号:9211154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/09 14:13(1年以上前)

>フォルダが出てこないという表現が気になるのですが・・・・
共有フォルダの自動認識をさせても、「検索中」のままで共有フォルダを
見つけて一覧表示してくれない、ということですよね。

>マシン名や共有名などをきちんと設定し、共有フォルダを
>設定しないと、一覧には出てこないような気がします。
>もしくは、Everyoneで見えるように設定すればいいかも
たぶんこのあたりも設定済みで・・・。

そうです、家の環境でも「出てきません」(笑)。全く同じような状態です。
これは、PC内のフォルダでもNAS内のフォルダでもダメです。なので、共有
フォルダ名を直接設定して表示させています(名前の入力が超面倒)。
世話のやけるヤツです。
直接設定すると、自動認識を(たぶん)行わなくなるので、共有している
数だけ、設定する必要があると思われます。世話のやけるヤツです。
あ、でも最近何か調子良さげなので、直接設定をクリアすると自動認識して
くれるかも。ダメだったとき面倒なのでやりませんが・・・。

書込番号:9217569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkTheater LT-H90LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90LANを新規書き込みLinkTheater LT-H90LANをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90LAN
バッファロー

LinkTheater LT-H90LAN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

LinkTheater LT-H90LANをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング