その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN
LT-H90LANを購入しました。これに同じくバッファローのHD-HC250U2をUSBで接続しました。テレビとはD端子接続し、テレビとの接続完了画面まで正常に進みました。そこで、データを選択する画面でUSBを選んだところ、HDがつながっているのに全く認識しません。初歩的なことなのでしょうが、何が原因で、その対処方法を教えてください。また、PCからHDに入れたデータを別の部屋に置いているLT-H90LANにHDを取り外して再接続しても見ることができるのですよね。
書込番号:7789226
0点
これまでPCの外付けとして使っていたのでFAT32ではありませんでした。そこで、フォマッターで完全初期化、出荷時状態としたのですが、やはり認識しませんでした。何か確認方法や接続法方丈の注意点等ありませんでしょうか。
書込番号:7790125
0点
他のUSB機器(USBメモリやUSBDVDドライブなど)は認識しますか?
また、前面・後面いずれのUSBポートでも認識しませんか?
書込番号:7790758
1点
確認してみました。背面につないでいたものを前面にしましたが反応なし。別の携帯型USBメモリをつなげたらちゃんと認識しました。HDのフォーマットの仕方か何かに問題があるのか、HD-HC250U2が相性が悪いのか。次に何を試すとよろしいでしょうか。
書込番号:7790843
0点
あとは、メーカーのQ&Aくらいしかありません。先にLT-H90LANを起動して、あとからHDDをつなぐというのは該当しませんか?
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=59ce0aca-ab62-462f-90c7-8686475b27a2&resource=&number=26&isExternal=0
書込番号:7790941
0点
イザールさん、いつもご丁寧なご教授ありがとうございます。他のUSB機器が認識されるということは、HDに問題があるのかも。ちなみにHD-HC250U2はリンクシアター用にしようと思い、HD FORMATTERで物理フォーマットしました。するとPCからも認識されなくなってしまいました。ここらへんに問題点があるのでしょう。
書込番号:7792005
0点
> HD FORMATTERで物理フォーマットしました。するとPCからも認識されなくなってしまいました。
物理フォーマットしたあと、FAT32でフォーマットしないと「パーティション」(論理ドライブ)が見えません。
書込番号:7792718
0点
あれ?的はずしちゃったかな?
32GB以上のディスクのFAT32フォーマットは、Windowsのディスクの管理ではできません。
HD FORMATTERでできます。
まとはずれでしたらごめんなさい。
書込番号:7799196
0点
私もchantyさんと同じにUSB-HDDが認識しません。というか、認識しなくなりました。
新ファームをアップデートする前は正しく認識していたのに…
ちなみにフォーマットはNTFSです。(マニュアルにもNTFSはサポート対象となっています)
フォーマットも何度もし直しましたが認識せず、もうトホホです。
ファームを戻せないのが悔しい…
書込番号:7799619
0点
え〜!!新ファームに何か問題があるのでしょうか。。。
うちでは認識しなくなるようなことはないのですが。
NTFSは読み込みには対応してましたね。申し訳ない。
カメラバックアップ機能で書き込む際はFAT32でないといけないようです。
ところで、お二人ともNTFSフォーマットのHDDを接続してこのトラブルに?
私はFAT32フォーマットのHDDしかつなげたことがない・・・もしかしてそのあたりが関係しているのでしょうか???(これは実験したくないなぁ。。。)
書込番号:7800297
0点
おっと、顔笑ってましたね。
ここはマジな顔にならなくては。
もしHDDがこわれたのであれば、深刻な問題ですね。
なんとなく新ファームでNTFSつなげるのが鬼門のような気がします。
書込番号:7800343
0点
その後、報告が無く申し訳ありません。いろいろと試したのですが、PCでは認識できますが、LT−H90ではやはり認識しません。FAT32でフォーマットしたのですが・・・新規に同じバッファローのHDを購入し、そのままつなぐとちゃんと認識しました。結局今のところ何が原因かわからないままです。新ファームとNTFSの相性?でも今はFAT32。とりあえず、新規購入分をつなげて使っています。
書込番号:7801045
1点
chantyさん>
ご報告参考になりました。
同じHDD機種ではじめからFAT32のものは認識できたということなら、ますますNTFSとの関連が怪しい気がします。
ここは泣き寝入りせず、認識できないHDDをバッファローに送るべきと考えます。
お手間かもしれませんが、ご検討いただけたら。
書込番号:7804476
0点
その後、下記方法でUSB-HDDを認識できました
・HDDのボリュームラベルを入力する(なんでも良い。空白は×)
・ファームをVer.1.09β2にする
多分、ボリュームラベルの設定が効いたのかと思います。
ちなみにVer.1.09β2では、ファイル名がちゃんと順番に並びます。
参考まで…
書込番号:7830150
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/10/17 17:47:31 | |
| 3 | 2011/06/09 1:15:11 | |
| 0 | 2011/06/01 21:37:37 | |
| 6 | 2011/05/31 17:19:54 | |
| 3 | 2010/08/31 19:00:16 | |
| 11 | 2010/03/25 15:14:55 | |
| 3 | 2010/01/13 0:00:50 | |
| 4 | 2009/12/20 13:13:29 | |
| 1 | 2009/11/21 21:25:03 | |
| 13 | 2009/11/16 13:51:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)







