その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN
S端子またはコンポジット映像端子しかないTVでの使用を検討しています。
LT-H90のD端子出力、HDMI出力からTVのS端子入力に変換するのに良い安価な方法はありませんか?
今更コンポジット映像端子でつなぐのもどうかと思い、せめてS端子でつなぎたいです。
D端子、HDMI付のTVに買い換えろって言うのはナシですよ(笑)
書込番号:8471857
0点
1 コンポジット⇔S変換プラグの使用: 画質向上には無意味?
2 D端子入力装備の画像安定化装置の使用: 2万円以上?出す意味あるか?
結局すなおにコンポジットであきらめるか、液晶に買い換えるかでしょう。
書込番号:8472202
0点
デジリアーニさん、レスありがとうございます。
> 1 コンポジット⇔S変換プラグの使用: 画質向上には無意味?
前に別の環境で試したことがありますが、
余計なところを通過する分、かえって画質低下していたような気がします。
> 2 D端子入力装備の画像安定化装置の使用: 2万円以上?出す意味あるか?
> 結局すなおにコンポジットであきらめるか、液晶に買い換えるかでしょう。
目が肥えてしまったので、コンポジットの画質には戻れません(笑)
2万円以上追加で出すくらいなら、”TV買い替え”って話になっちゃいますよね、やっぱり。
最近、リビングにVARDIA RD-S502を買ったので、
DLNAのお試しを兼ねて、寝室で見られたらなぁ・・・と思って、
この機種にたどり着いたのですが、ちょっと無理かなぁ。
書込番号:8476440
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/10/17 17:47:31 | |
| 3 | 2011/06/09 1:15:11 | |
| 0 | 2011/06/01 21:37:37 | |
| 6 | 2011/05/31 17:19:54 | |
| 3 | 2010/08/31 19:00:16 | |
| 11 | 2010/03/25 15:14:55 | |
| 3 | 2010/01/13 0:00:50 | |
| 4 | 2009/12/20 13:13:29 | |
| 1 | 2009/11/21 21:25:03 | |
| 13 | 2009/11/16 13:51:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)







