その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN
先日パナソニックのHDC−SD1を中古にて購入したのですが、現在はHDMIケーブルでテレビに接続して撮影しています。
毎回ケーブルで接続し鑑賞するのが面倒となり、この製品を購入しようかと考えています。
購入前に疑問点がいくつかあります。
自分で考えている使い方は
まずは外付けのHDDに保存し、テレビで見たいビデオを接続して鑑賞したいと考えています。
外付けのHDDはネットワーク対応ではないと使用出来ないのでしょうか?
そこでこの製品を使用している方や知識のある方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います。
書込番号:8472029
0点
>外付けのHDDはネットワーク対応ではないと使用出来ないのでしょうか?
PCに添付のサーバーソフトをインストールして参照のディレクトリを外付けHDDに指定すればOKです。
書込番号:8472851
0点
>外付けのHDDはネットワーク対応ではないと使用出来ないのでしょうか?
意味を取り違えていたら ごめんなさい。USB接続でもOKです。またFAT32フォーマットが条件になります。
LAN接続をお考えであれば、下記はスルーして下さい。。。。(^^;
私はSD5+LT-H90LANユーザーですが、基本的に全てのデータはVideoStudio12とNERO8を使って コメント入れたり、連結やトラジション付けたりしたのち、HDWritwrで読み込みポータブルHDDに保存&ディスク化しています(元データはHDWriterを通さずエクスプローラでポータブルHDDに保存)。LT-H90の仕様としてシーン間で0.5秒くらい黒画面になるんですが、それがいやなので ある程度まとめて連結しちゃうんですね。
LT-H90にはUSB接続のDVDドライブ(実はSD5とセット購入した専用ライター)が付けてあり、ディスク、HDDどちらも再生できるようにしてあります。
PCを使わずにLT-H90でバックアップとったりする事も可能なんですが、けっこう時間がかかるので私はPCでやってます。以前簡単な使い方をまとめたスレをあげましたので 参考になれば見てみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8227223/
書込番号:8474273
0点
>hiro3465さん、カタコリ夫さん
返信有難うございます。
>LT-H90にはUSB接続のDVDドライブ(実はSD5とセット購入した専用ライター)が付けてあり、 ディスク、HDDどちらも再生できるようにしてあります。
DVDドライブは専用じゃない製品でも、再生は出来るのでしょうか?
外付けのDVD−RWを持っているのですが・・・
ハイビジョン動画の編集はかなり大変な事で、それに加えかなりの時間がかかるとのクチコミをみますので、編集はせずにHDDに保存したものの中から選んで再生したいと思っています。
PCじゃないと日付やタイトルを分けられないのは困りますね・・・
本当はネットワークを組んで、別の部屋に置いてあるPCの中の物が見えるようにしたいですが、設定などは大変そうですし・・・
USBポートが1つしかないようですが、USBHUBは接続出来ても認識はしないでしょうか?
もしこの製品を購入したら、外付けHDD1台やカードリーダーなども常時接続しておきたいと考えています。
LT-H90DTVはチューナー付きとの事ですが、地デジが見える訳ではないですよね?
↑初歩的な質問以下の内容で申し訳ありません。
書込番号:8476137
0点
>USBポートが1つしかないようですが
前面と背面に1つづつあります。
>LT-H90DTVはチューナー付きとの事ですが、地デジが見える訳ではないですよね?
地デジが見れるわけです。(こっちはUSBポート1つかも)
ただ、動作等は今一歩みたいです。
書込番号:8476345
0点
>DVDドライブは専用じゃない製品でも、再生は出来るのでしょうか?
外付けのDVD−RWを持っているのですが・・・
大丈夫だと思いますよ。っていうか パナカメラ用の「専用ライター」ってPC用のDVDドライブですから(^^; ただ書き込みはできません。あくまでも再生専用になってしまいます。私は当初SD5をライターセットで購入したんですが、毎度毎度の接続が億劫になって LT-H90LANを購入しました。ライター(DVDドライブ)はPCで使う予定もないし 余らせておいてもしょうがないので 試しにLT-H90に繋いでみたら再生できたんですね。なので日頃から繋ぎっぱなしです。上にリンク貼ったスレに写真を載せてますが、あそこに写ってるのがDVDドライブです。
>USBポートが1つしかないようですが、USBHUBは接続出来ても認識はしないでしょうか?
USBは前後に1つずつ計2口ありますし、ハブも認識しますよ。
書込番号:8476597
0点
早急な返信有難うございます。
>hiro3465さん
地デジが見れちゃうんですか?
家は液晶テレビを購入したものの、アンテナがないので地アナしか視聴出来ませんでした。
先日電機屋さんに確認したところ、工事費用は30000〜45000円ぐらいだと言われたので、そろそろ光テレビにしようか悩んでいたところでした。
>カタコリ夫さん
ライターなら大丈夫そうですね。
USBHUBも認識してくれるようなので、安心しました。
今からLT−H90DTVのスレに行き、いい情報がないか調べてみます。
また質問などさせていただくかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。
書込番号:8476788
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/10/17 17:47:31 | |
| 3 | 2011/06/09 1:15:11 | |
| 0 | 2011/06/01 21:37:37 | |
| 6 | 2011/05/31 17:19:54 | |
| 3 | 2010/08/31 19:00:16 | |
| 11 | 2010/03/25 15:14:55 | |
| 3 | 2010/01/13 0:00:50 | |
| 4 | 2009/12/20 13:13:29 | |
| 1 | 2009/11/21 21:25:03 | |
| 13 | 2009/11/16 13:51:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)







