その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN
http://buffalo.jp/download/driver/multi/lt-h90lan_fw.html
・LinkStationのPC連動電源機能に対応しました。
・USB Driveとネットワーク共有フォルダで動画拡張子TSに対応しました。
などなど。
こうやって改善してくれる姿勢がいいですね。
書込番号:8482073
0点
> ・LinkStationのPC連動電源機能に対応しました。
しかし、よくよく読んでみると、LinkStation が既に電源オン状態で、
LinkTheater がアクセスする必要があるようです。
つまりは、LinkStation と LinkTheater が共に電源オフ状態で、
LinkTheater だけ電源オンした場合は、LinkStation は自動では電源オンに
ならないということなのでしょうかね。
もしそうだとしたら、あまり意味がないような気もしますが。
逆に、PCの電源を入れたら、勝手にLinkTheater の電源がオンになるのでしょうかね。
------------ 引用開始 --------------
[機能拡張・変更]
・LinkStationのPC連動電源機能に対応しました。
※連動にはあらかじめLinkStationの電源がONの状態でLinkTheaterからアクセスする必要があります。
------------ 引用終了 --------------
書込番号:8482212
0点
PC連動電源機能をONにしたLinkStationを立ち上げておいてからLinkThearerを起動してあげれば、その後はLinkStationが自動OffになってもLinkTheaterをONにすればLinkStationも連動起動するのではないでしょうか。
書込番号:8482369
0点
今やってみたら、確かにLinkTheaterの電源を入れるとLinkStationが起動しました。
LinkStationのWEBアクセス機能を使わなければ、PC連動ONで起動しておくと便利です。
書込番号:8482517
0点
イザールさん
実機確認有難うございます。
初回だけは、先にLinkStationを電源投入しおく必要はあるが、
以降はLinkTheater に連動してLinkStationの電源がオンとなるのですね。
ところで、バージョンアップした後において、
PC連動電源機能を有効にするか無効にするかの設定があったのでしょうか?
書込番号:8482741
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/10/17 17:47:31 | |
| 3 | 2011/06/09 1:15:11 | |
| 0 | 2011/06/01 21:37:37 | |
| 6 | 2011/05/31 17:19:54 | |
| 3 | 2010/08/31 19:00:16 | |
| 11 | 2010/03/25 15:14:55 | |
| 3 | 2010/01/13 0:00:50 | |
| 4 | 2009/12/20 13:13:29 | |
| 1 | 2009/11/21 21:25:03 | |
| 13 | 2009/11/16 13:51:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)






