その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN
初歩的な質問かもしれませんが、ちょこっと教えてください。この製品やLT-H91LANも含めて、LANタイプであっても、USBで無線LAN接続すれば、NASと接続できると考えてよいでしょうか?
そして、もしそうだとすれば、LT-H90WNの無線接続とリンクステーションなどの別売品とはどちらがよいものでしょうか?わかる方があれば教えてください。
書込番号:8923663
0点
> USBで無線LAN接続すれば
もしかして、PC用のUSBタイプの無線子機を、
LinkTheater のUSBポートにつなぐことを考えていますか?
それでは、無線LANにはつながりません。
イーサネットコンバータで、有線LANと無線LANをつなぎます。
たとえば、http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
書込番号:8923701
0点
LT-H90LANのUSBはストレージ系のみでPCで使うような無線LANアダプターは繋がりません。
イーサネットコンバータやPLCを使ってLAN端子で繋がないとダメです。
また、無線で繋ぐ場合は環境等により転送はシビアな場合があるので注意です。
書込番号:8925095
0点
えー、本当ですか?みなさん本当に詳しいんですね。今度は具体的に我が家の状況をお知らせしますので、もう一度判定していただけますか?
現在、2階にモデムがおいてあり、AirStation HighPower WHR-HP-G(無線ルータ)に有線LANでデスクトップパソコン、NASHDDを接続しています。そして、1階ではノートパソコンを使っており、無線LANでNASHDDに接続しています。
そして、1階のテレビでNASHDDに溜め込んだハイビジョン動画をリンクシアターで見たいというのが希望です。
すっかり、LT-H91LANなどにUSBで無線子機を繋げればいけると思っていたんですが・・・。
みなさん、わたしの淡い希望にとどめをさしてやってください。(涙)そうすれば、WANでも買おうと思います。長文すみませんでした。
※ここのみなさんは、みなさんメーカーの方ですか?って思うほど詳しいですねぇ。ありがたいことです。
書込番号:8925881
0点
>1階のテレビでNASHDDに溜め込んだハイビジョン動画をリンクシアターで見たいというのが希望です。
基本的にはLT-H90WNで無線接続、イーサネットコンバータを1回に設置してLT-H90LANまたは
LT-H91でコンバータと有線接続です。
ノートPCが無線でNASのハイビジョンがコマ落ちなく問題なく見れているなら上記どちらかでしょう。
書込番号:8926226
0点
hiro3465さんも書かれているように、途中で無線LANが入る場合は、実効転送速度が問われます。
LinkTheater の設置予定場所での無線LANの実効転送速度は、
ノートPCを使って、ある程度はわかると思います。
フリーの転送速度計測ツールでデスクトップPCとノートPC
(ノートPCはLinkTheater設置予定場所に設置)間の転送速度を測定してみては如何ですか。
例えば、http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se222387.html
安定的に 25 Mbps 出ればどのようなファイルでも大丈夫だと思います。
圧縮形式・ファイル形式によれば、10 Mbps でもOKです。
詳しくは、http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/spec.html
の映像フォーマット形式参照。
因みにノートPCの無線LANは、内蔵ですか、それともUSBタイプの子機ですか。
ノートPCの型式とあれば子機の型式は?
書込番号:8926301
0点
さっそくありがとうございました。本日、設置予定箇所で転送速度を計測してみましたが、15〜25Mbpsでした。
ノートPCの無線LANはUSBで子機を外付けしております。親機とのセットモデルで購入しました。
セット内容
BUFFALO AirStation HighPower 11g & b
無線LAN BroadBandルータ USB2.0用 HighPower
無線LAN子機セット [WHR-HP-G/U]
PCは、SOTECのWINBOOKでDN3020です。そして、見たいものはNASHDD内蓄積してある、ソニーハンディカムHDR-SR12で撮影したAVCHD動画です。羅城門の鬼さんの紹介していただいたスペック表を見る限りあやしいかなぁと、さらに心配してきました。SR12は、映像記録がMPEG4で、私の撮影モードでビットレート?が16Mbpsのようです。
対応映像フォーマット形式に以下のとおりありました。
[MPEG-4]
・最大解像度:720x480
・最大ビットレート :5Mbps
リンクシアターが扱う動画に対してスペック不足なのでしょうか?今ひとつ理解できていないかもしれませんが、16Mbpsのものに対し、最大5Mbpsしか扱えないということですか。さらに、AVCHDでフルハイビジョンなのに、最大解像度が720×480というのもどうかと思います。(素人考えですが)
そして、お金を出してイーサネットコンバータを追加するのも勇気がいるし、モデムは家の2階にあるので、1階まで有線LANというのも不恰好ですし・・・。なんとか無線でならないかと期待していましたが・・・。羅城門の鬼さんや、hiro3465さんにOKと言ってもらえればサクッとLT-H90WNが購入できるのですがねぇ。
書込番号:8930884
0点
> [MPEG-4]
> ・最大解像度:720x480
> ・最大ビットレート :5Mbps
SR12 の圧縮方式は、MPEG4 AVC/H.264 です。
MPEG4 AVC と MPEG4 は名前は似てますが、別物です。
ですから、対応するのは、こちらです。
> [H.264]
> ・最大解像度:1920x1080
> ・最大ビットレート:17Mbps
なので、LinkTheater としては、SR12 の 16 Mbps の動画を再生する能力はあります。
> 本日、設置予定箇所で転送速度を計測してみましたが、15〜25Mbpsでした。
ちなみに、データサイズはデフォルトの512バイトのまま計測しましたか?
1400 バイトぐらいにすると、もう少し速度は向上すると思います。
動画再生時は、割と大きなサイズのデータがLANで流れますので。
お手数ですが、再確認下さい。
その時、PCは出来るだけ不要なソフトは常駐ソフトも含め終了しておいて下さい。
また、PCで測定した転送速度を、NAS と LinkTheater に置き換えて考える必要があります。
PCのようなマルチタスクで動く機器より、専用機のNASやLinkTheater の方が、負荷的には処理能力は高いと思います。
デスクトップPCの型式は? 100BASE-TX 対応ですよね。
書込番号:8931398
0点
そうでしたか。ありがとうございました。とりあえず、リンクシアターの実力は私の需要を満たしているということですね。後は、設置環境次第だということで。ただ、よくわからないのが、
>ちなみに、データサイズはデフォルトの512バイトのまま計測しましたか?
の部分です。私は単に、1階ノートパソに無線子機をUSB接続したまま、その子機自体をテレビ付近に持っていき、タスクトレイの表示をみて、15〜25Mbpsがでていたということしかわかりません。
>また、PCで測定した転送速度を、NAS とLinkTheaterに置き換えて考える必要があります。
PCのようなマルチタスクで動く機器より、専用機のNASやLinkTheater の方が、負荷的には処理能力は高いと思います。
は、理解できました。
>デスクトップPCの型式は? 100BASE-TX 対応ですよね。
PCのマニュアルがどこかに行ってしまったので、ネット検索してみようかと思ったのですが、古いせいか、ヒットしません。NECValueStarTのVT500/4Dです。7年くらい前に購入したような気がします。
書込番号:8931996
0点
> タスクトレイの表示をみて、15〜25Mbpsがでていたということしかわかりません。
これは、リンク速度です。つまり、最大瞬間速度。
実効速度だと、多分半分ぐらいには落ちるのでは。
一方、SR12 の記録レートの 16 Mbps は、常時平均的にこれだけのデータが流れています。(実効速度)
なので、無線LANで再生すると、コマ落ちが起こりそうです。
PLC (Power Line Communication) で接続した方が良さそうです。
書込番号:8932827
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/10/17 17:47:31 | |
| 3 | 2011/06/09 1:15:11 | |
| 0 | 2011/06/01 21:37:37 | |
| 6 | 2011/05/31 17:19:54 | |
| 3 | 2010/08/31 19:00:16 | |
| 11 | 2010/03/25 15:14:55 | |
| 3 | 2010/01/13 0:00:50 | |
| 4 | 2009/12/20 13:13:29 | |
| 1 | 2009/11/21 21:25:03 | |
| 13 | 2009/11/16 13:51:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)







