その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN
バッファローのサイトにアップされている取説を見ると、詳細設定の項に
S/PDIFパススルー
S/PDIFでアンプに接続したとき、ファイルの音声形式がDolby Digital たはAACの場合、PCMに変換せずにそのまま出力するよう選択することができます。
とありますが、皆さんは、本機とAVアンプ、TVをどのように接続されていますか?
次のような接続・利用方法は可能でしょうか?
また、(1)と(2)で本機の設定変更は必要ですか?(=HDMIと光デジタル端子は同時に音が出ているのでしょうか?)
(1)本機とTVはHDMIで繋ぎ、普段はこれだけで視聴
(2)同時に、本機とAVアンプを光デジタルケーブルで繋ぎ、5.1ch番組などの時だけAVアンプを経由
書込番号:8930635
0点
自己レスですが、WEBでの問い合わせに対し、メーカーのサポートから回答がありました。
HDMIと光デジタルとの同時音声出力は出来ず、HDMIの音声出力をオフにする事も出来ないとのことですので、前述の接続はダメですね。
他方、メーカーサイトのQ&Aの中に「光デジタル音声出力、アナログ音声出力は同時に出力されています。」との記述がありましたので、下記のような接続なら行けそうです。
(1)本機とTVは、映像はD端子ケーブル、音声はアナログ赤白ケーブルで接続(普段はこれだけで視聴)
(2)本機とAVアンプは光デジタルケーブルで繋ぎ、5.1ch番組などの時だけ音声はAVアンプを経由
書込番号:8939322
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/10/17 17:47:31 | |
| 3 | 2011/06/09 1:15:11 | |
| 0 | 2011/06/01 21:37:37 | |
| 6 | 2011/05/31 17:19:54 | |
| 3 | 2010/08/31 19:00:16 | |
| 11 | 2010/03/25 15:14:55 | |
| 3 | 2010/01/13 0:00:50 | |
| 4 | 2009/12/20 13:13:29 | |
| 1 | 2009/11/21 21:25:03 | |
| 13 | 2009/11/16 13:51:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)







