LinkTheater LT-H90LAN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

タイプ:ビデオプレーヤー 幅x高さx奥行:210x50x210mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H90LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90LANのオークション

LinkTheater LT-H90LANバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • LinkTheater LT-H90LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H90LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90LANのオークション

LinkTheater LT-H90LAN のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90LANを新規書き込みLinkTheater LT-H90LANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他社製品について

2008/11/02 12:11(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

クチコミ投稿数:603件

ビデオカメラで撮った映像を市販の外付けHDDにコピーしてテレビで見たいのですが、
こちらの製品の他に良いものあるでしょうか?
バッファロー製品では過去に散々な目にあっているので、他社製品を探しています。

書込番号:8585487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/02 13:15(1年以上前)

こんばんは♪
バッファローは他社部品寄せ集めなのは仕方ないとして
ドライバが弱く不具合多いですね。

しかし
他にはこの手の商品なさそうです♪

書込番号:8585663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:2件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2008/11/02 17:01(1年以上前)

PS3じゃあダメなんですか?

書込番号:8586335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2008/11/04 19:20(1年以上前)

ビデオカメラの方式や型式は何でしょうか?

書込番号:8596018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LT-H90LANとロケフリ

2008/11/01 19:14(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

クチコミ投稿数:4件

基本的にはLT-H90LANを購入しようと思っております。
現在、リビングにBDZ-L70があり、これを寝室のTV(SHARP AQUOS)で見たいと思っております。
・LT-H90LANとロケフリどちらが現状ベストな買いと言えるでしょうか?
・リビングでBDZ-L70を操作する人間がいて、同時に寝室で別の録画画像(別操作する)を見るという事は可能なのでしょうか?
それぞれの長所、短所、将来性を混ぜてお答頂けると幸いです。

書込番号:8582293

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/01 19:51(1年以上前)

>どちらが現状ベストな買いと言えるでしょうか?

一長一短だと思います。
ロケフリHDはリモコンの遠隔操作なので、リビングで見るのと同じものしか見れませんが
リモコンで出来ることはすべて出来ます。(追いかけ再生や番組予約など)
DLNAの場合はリビングで見ているものとは別の録画が見れますが、追いかけ再生やリアルタイム視聴は出来ません。

書込番号:8582431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/02 21:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはりそうですか。ロケフリはリビングでの操作と同じ事になってしまうのですね。貴重な回答ありがとうございます。

書込番号:8587552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AVCHDを無線LAN接続で再生

2008/10/29 19:47(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

殿堂入り クチコミ投稿数:42654件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

AVCHDの再生機として、LT-H90LAN と PS3 を検討してましたが、結局 LT-H90LAN に決めました。

決め手は、PC連動電源機能がサポートされるようになったこととサイズでした。

構成は、
NAS (LS-WS1.0TGL/R1)
 |
 | 有線LAN(多分1000Mbps)
 |
ルータ (WZR-AGL300NH)
 |
 | 無線LAN(多分300Mbps/2.4GHz)
 |
コンバータ (WLI-TX4-AG300N)
 |
 | 有線LAN(多分100Mbps)
 |
Media Player (LT-H90LAN)
 |
 | HDMI
 |
液晶TV (TH-32LZ85)
で全ての機器が同じ部屋にあります。
しかし、ルータとコンバータはお互いに部屋の対角線上の角にあり、
無線LANのおかげで配線が不要で助かりました。

ようやく、DVD-VR / DVD-Video の動画(元はDVビデオカメラ)と
PCの外付けHDDに入っていたAVCHD動画をNASに移し替え完了したところです。
これでようやくAVCHD動画を手軽にハイビジョンのまま観れる環境が整いました。

1.AVCHD
無線LANですが、一応はコマ落ちなく、滑らかに再生できています。
シーン間の瞬間停止は、1.5秒程度でしょうか、それほど気にはならず許容範囲。

ちなみに、別の部屋にある無線LAN接続のVAIO (FW50B)の VAIO Media plus では時々コマ落ちしてます。
有線LANで接続するとコマ落ちしませんが。

2.DVD-VR / DVD-Video
DVD-Videoは「コンテンツ選択」なのに、DVD-VRは「ネットワーク共有フォルダ」から辿って行くのですね。
入口が異なるのがわかりにくいですが、取り敢えず早送りや一時停止もできてますので良かったです。

書込番号:8569717

ナイスクチコミ!0


返信する
surf46さん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/29 23:24(1年以上前)

私もPC内に保存されている動画ファイル(AVCHD等)をTVで再生したいと思っており、羅城門の鬼さんと同じくこの機種かPS3かで迷っています。
よろしければ、LinkTheaterを選んだ理由を教えてもらえませんか?
ちなみに、最近canonのビデオカメラ「HF−10」を購入したのですが、現在持っているPCでは、スペック不足なことからVAIO「VGC−LN90S」を購入予定でして、このPCで編集した動画ファイルや地デジ番組をパナソニックの液晶テレビTH−32LX500で再生したいと思っています。

書込番号:8571066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42654件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2008/10/30 00:17(1年以上前)

> よろしければ、LinkTheaterを選んだ理由を教えてもらえませんか?

1.
NAS も Buffalo 製なので、LT-H90とはPC連動電源機能が有効となります。
つまり、LT-H90の電源をオンすれば、NASも連動して電源がオンとなってくれ、
電源立ち上げ時の操作が簡略化できます。

2.
非常に個人的な理由ですが、液晶TVの後ろの空きスペースに置きたかったので、
PS3 では物理的に大き過ぎました。

3.
PS3 は BD プレーヤとしても使えますが、VAIO (VGN-FW50B)があるので、
BDを再生したい時はVAIOで再生可能(HDMIでTVと接続)。

4.
ネットワーク関係の機器は全て Buffalo だったので、
LT-H90だったら何かトラブルが起こってサポートに問い合わせても、
たらい回しにされにくい。

書込番号:8571345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:2件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2008/10/30 10:14(1年以上前)

羅城門の鬼さん、こんにちは。横から失礼します。

LT-H90LANを使って、DVD-VR/DVD-videoを再生されているとのことで、
お聞きしたいのですが・・・。

私も同様にDVD-VR/DVD-videoのデータをフォルダごとNASにコピーして再生をしていますが、
早送り、巻戻し、一時停止はできるのですが、ジャンプができません。

一番頭へ戻るジャンプはできますが、
別チャプターへ、または別タイトルへのジャンプができません。
従って、1枚のDVDの中に数タイトル入っていた場合、
後の方のタイトルを再生するには延々と早送りせねば見られません。
これは不便です。

羅城門の鬼さんも同様でしょうか?

書込番号:8572300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42654件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2008/10/30 21:26(1年以上前)

ぼっとらー2さん

DVD-VR / DVD-Video の両方とも試してみました。
しかし、チャプタスキップは機能しませんでした。

VAIO の VAIO Media plus でもDLNAで DVD-Videoの方は再生できるのですが、
次のチャプタに行かずタイトルの最初に戻ってしまい、うまく機能してませんでした。

メディアプレーヤの機種によっては、うまく次のチャプタに行くものなのでしょうかね。

書込番号:8574444

ナイスクチコミ!0


surf46さん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/30 21:52(1年以上前)

羅城門の鬼さん こんばんは。

電源の連動は頭になかったです、確かに操作の簡略は便利ですね。
すごく丁寧な説明で参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8574618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:2件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2008/10/30 23:39(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ご回答ありがとうございます。

やはり、スキップはダメでしたか。残念です。
BUFFALOもファームアップで対応してくれないかな〜

書込番号:8575274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI経由の静止画表示

2008/10/28 15:09(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

クチコミ投稿数:3件

展示用のプラズマ・ディスプレイに静止画を表示する手段として、この製品の購入を検討中です。
よろしければ既存のユーザに教えていただきたく存じます。

1)
読み込むJPEG/BMPファイルの解像度が4:3、
HDMI接続の場合、

元画像のアスペクト比を保持、スクリーンから上下をはみ出しつつも画像の両端がディスプレイの両端に合うような表示は可能でしょうか?

例えばリモコンでズームさせ、表示位置の調整をするなどの手続きを要しても構いません。


2)
表示する画像が1920x1080ピクセル、
HDMI接続の場合、

元画像の全ピクセルが表示されますでしょうか?
それとも一旦低い解像度で処理された後、再度引き伸ばされたように絵になるのでしょうか?


ダウンロードした取扱説明書は、特に静止画表示時の解像度についての記載に乏しく、またメーカに電話にて質問したところなかなか明瞭な返答をいただけませんでした。

特に(2)につきましては設計に携わった技術者でもなければ絶対的な返答は無理でしょうが、例えばリサンプリングの跡と思しき滲みが確認できる/できないといったような観察に基づく考察で結構ですので、既存ユーザ様のご意見お聞かせ願えればと思い書き込ませていただきました。

宜しくお願い致します。

書込番号:8564589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/28 22:19(1年以上前)

nawa_mada71さん、こんばんは。
私の視聴環境は LT-H90LAN に 東芝REGZA 37H3000(1920×1080フルハイビジョンモデル)に HDMI接続しています。
それと撮影機器としては主にキヤノンのビデオカメラの HV20の 2048×1536画素(アスペクト比4:3)と1920×1080画素(アスペクト比16:9)のモードで撮影した画像で検証しました。

> 1)読み込むJPEG/BMPファイルの解像度が4:3、HDMI接続の場合、元画像のアスペクト比を保持、スクリーンから上下をはみ出しつつも画像の両端がディスプレイの両端に合うような表示は可能でしょうか?

4:3のアスペクト比は維持されますが、「画面の両端がディスプレイの両端に合う」ようにはいかないみたいです。
リモコンの一番下に「ズーム」ボタンがありますが、それは1920×1080画素以下の画像に対して、アスペクト比4:3を維持しつつ水平解像度を1080にリサイズして表示する機能として働きます。
水平解像度が1080以上なら1080にリサイズされて表示されます。「ズーム」ボタンを押しても変化はありません。
つまりいずれの場合も4:3の画像を表示した場合はテレビの左右に黒帯ができます。

よって、

>例えばリモコンでズームさせ、表示位置の調整をするなどの手続きを要しても構いません。

ということはできないようです。


> 2)表示する画像が1920x1080ピクセル、HDMI接続の場合、元画像の全ピクセルが表示されますでしょうか?

これは画面いっぱいに元画像のまま表示されます。

書込番号:8566268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使用できますか?

2008/10/25 20:21(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

スレ主 R-KiKuさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
リビングのDVDプレーヤーで録った動画を
寝室のテレビで視たいと思い
LT-H90LANの購入を考えいます。

がしかし、現在使用しているDVDプレーヤーはパナソニックの
DMR-E500Hです。
ちょっと古い機種なのですが一応、DLNAに対応している
という記述を見ました。
対応できるのでしょうか?

どなたか使用している方がいらっしゃれば
よろしくお願いします。

書込番号:8551543

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/25 22:23(1年以上前)

>現在使用しているDVDプレーヤー

DVDプレーヤーではなくHDD/DVDレコーダーですね。プレーヤーでは録画は出来ません。

>DMR-E500Hです。
>ちょっと古い機種なのですが一応、DLNAに対応しているという記述を見ました。

確かに対応はしていますが、実際に繋げられるかどうかはかなり微妙です。
E500Hは初期のDLNA機ですが、もともとE500H同士でお互いに視聴できるように設計された機器です。
DLNAに準拠はしているので機器の認識は間違いなくすると思いますが、DLNA接続時は電源をOFFしておかなければなりませんが
この状況からクライアントからのアクセスで立ち上げてタイトルを出すまでに10回以上ボタンを繰り返して
やっと立ち上がるかどうかという状況でした。
すでに処分してしまいましたが、録画してあったものはDIXIMのソフトでPCの外付けHDDにコピーが出来たので、
USBHDDでLT-H90に繋いで見れてはいますが。

また、クライアントによっては何回やっても繋がらないクライアントもありました。

書込番号:8552258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDへの直接保存

2008/10/18 21:23(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

こちらの書き込みを参考にLT-H90LANを購入しました。
パソコンライクな使い勝手と融通のよさに、おおむね満足しております。

ただハイビジョンビデオカメラ(私のはcanon HF10)からLANHDD(LinkStation)へPCを介さず直接保存が出来るという点に惹かれて買った部分もあったのですが、この点に少しがっかりです。
というのも5.5G、約90分のビデオ保存に5時間以上かかるのです。再生時間の数倍もかかるのは納得いかないですが、こんなものなのでしょうか。
USB接続のHDDならもっと早いんでしょうかね。それなら買い足そうかとも思ってます。
みなさん、どんなものなのでしょうか。教えてください。

書込番号:8519015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/10/21 21:39(1年以上前)

USB接続のHDDを使用しています。ただそれでもノートPCの方が早いのでバックアップ機能は使ってせん。以前試した時の転送時間は778MBのデータを転送するのに約6分でした。
単純計算で。。。5.5GBだと45分位になるのかな?
使い始めた頃 約4GB分のデータをバックアップ機能で転送した事もありますが 1時間以上はかからなかったと思いますよ(記憶が薄いですが)

書込番号:8533256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/22 22:33(1年以上前)

やっぱりLAN接続だと遅いようですね。
でもPCの方が早いんですね。参考になりました。
バックアップ機能に期待しすぎでした。名称も変更できませんしね。
ありがとうございます。

書込番号:8538105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LinkTheater LT-H90LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90LANを新規書き込みLinkTheater LT-H90LANをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90LAN
バッファロー

LinkTheater LT-H90LAN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

LinkTheater LT-H90LANをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング