LinkTheater LT-H90LAN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

タイプ:ビデオプレーヤー 幅x高さx奥行:210x50x210mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H90LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90LANのオークション

LinkTheater LT-H90LANバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • LinkTheater LT-H90LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H90LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H90LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90LANのオークション

LinkTheater LT-H90LAN のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90LANを新規書き込みLinkTheater LT-H90LANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BUFFALO Media Server/2が不安定です。

2008/08/01 07:14(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

皆さん、こんにちは。SIFI2と申します。

LinkTheater LT-H90を使用していますが表題のごとく、Media Server/2が不安定です。
Media Server/2が実際起動するには時間がかかることは知っていますがVistaを起動
する度に動かなくなります。また動作して認識しなくなったり、したりを繰り返し
実用に耐えない状態です。

なにか良い知恵はないでしょうか?

ハード的には殆ど問題なく他のアプリは問題なく動作しています。

構成

 CPU:C2D E7200
MEM:2GB
HDD:320GB
VGA:RADEON HD3450 256MB
OS:Vista HP SP1
BUFFALO Media Server及び2とも不安定です。

書込番号:8153672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/06/25 10:13(1年以上前)

いまさらですが。

おそらく、Media ServerのDBが壊れていそうなので。

コントロールパネル→サービスのM1 Serverを停止。

XPなら
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\BUFFALO INC\MediaServer2\db
Wista/7なら
C:\ProgramData\BUFFALO INC\MediaServer2\db
の内容をすべて削除

コントロールパネル→サービスのM1 Serverを開始。

すれば、回復することがあります。
うちのPCは不安定になる度に、上記作業をすれば回復します。
dbの削除をしなくても、回復することが多いですが、うちは登録数が20個以内なので、いつも削除しちゃいます。

だめなら、Media Serverをアンインストール後、再インストール。

これでもだめなら、PCとの相性(多分、他のソフトとの相性)が悪いんだと思います。
あきらめることができないなら、PCを再セットアップしてみましょう。

書込番号:11541767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/25 12:28(1年以上前)

SIFI2さん、こんにちは。

Media Server/2はSIFI2さんにとって必須のソフトなのでしょうか?

再生したいファイルを置いてあるフォルダーを共有設定して、リンクシアターのトップ画面の「フォルダー共有」からその共有フォルダーにアクセスしてファイルを再生するって手もありますよ。

ファイルを再生するためにパソコンの電源を入れるのももったいないので、LAN接続型ハードディスク(NAS)を購入されて、それにファイルを置けばリンクシアターだけでなく LANに接続されたパソコンからもファイルが見れて便利に使えると思います。
同じバッファローの LinkStationシリーズならリンクシアターの電源に連動して電源の ON/OFFが出来るはずです。

もちろんパソコンから Media Server/2はアンインストールしてかまいませんので、不安定だとかどうとかの問題も解決しますし。

書込番号:11542084

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2010/06/25 16:28(1年以上前)

皆さん、こんにちわ。

こんなに時間が経っていても返信を頂けるとはありがたく思います。
さて、現在もBUFFALO Media Server/2は必須で使用しています。
用途は以前と変更ありません。環境はVISTA SP2になりました。
現在では不安定さもなく快適に動作しています。
原因がなんだったのかは忘れました。(^^ゞ

LinkStationシリーズはREGZA専用で使用しています。
専用PCがあるので安いHDDを増設して使っている訳です。
2TB×2をUSB-HDDに入れたので当分大丈夫でしょう。

近況報告でした。

書込番号:11542757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

V1.17リリース

2010/02/18 00:46(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

殿堂入り クチコミ投稿数:42651件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100217_349547.html

LT-H90LAN / LT-H91LAN / LT-H90WN でバージョンアップ。

機能拡張も多いですが、不具合修正も多いですね。

書込番号:10958535

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/02/18 23:52(1年以上前)

羅城門の鬼さん、こんばんは。

約半年ぶりのバージョンアップですね。
クチコミを読んで早速アップデートして、拡張された機能のいくつかを試してみました。

・ビデオ再生中のOSDに合計時間の表示を追加しました。
⇒「情報表示」ボタンを押してファイル名を表示させて時に、画面下のタイムバーの右側の時間表示のことですね。
 映像の長さがわかって便利に使えそうです。

・「○秒送り」でファイルの終端を越える場合は操作を無効にしました。
⇒私は「スキップ(進む)」ボタンの設定を1分にしているのですが、ファイルの終わり頃に「スキップ(進む)」をするとリンクシアターが勝手に再起動することがあったんですが、これを回避するためでしょうか。

・動画再生時に数字ボタンによる割合ジャンプ機能を追加しました。(10〜90%)
⇒私の DVDレコーダーの東芝 RD-XS43に「1/20スキップ」という機能がありまして、リモコンの十字キーの左右を押すとそれぞれタイトルの1/20だけ移動するんですが、それと似た機能でファイルの終わり辺りを見たい時に今までは早送りするしかなかったんですが、今度は「9」ボタンを押せば一発で90%まで移動するのでかなり便利に使えそうです。

・連続再生有効時の動画や音楽の再生開始待ち時間を短縮しました。
⇒そう言われればビデオファイルのつなぎの真っ黒画面の時間が若干短くなったような気もします。
 開発の方にもう少し頑張ってもらって、切れ目なく連続で再生できるようになるといいですね。

・写真スライドショーのOSD表示方法を変更しました。
⇒読み込み時に「Loading...」の表示のことでしょうか。

・写真切替時の画面効果を追加しました。
⇒フェードイン・フェードアウトしながらの表示ってことみたいですね。

・写真スライドショー時、画面下にタイトル表示を追加しました。
⇒写真が表示されて2秒程度ファイル名を表示しますね。

といったところでしょうか。

不具合修正箇所も多いというのも、考えようによっては丁寧にサポートされているとも取れるので、私の好感ポイントは高いです。
旧機種の H90LANもしばらくサポートしてくれそうで安心しました。

書込番号:10963175

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42651件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度5

2010/02/19 00:26(1年以上前)

経過観察中さん、こんばんは。

検証の書込み、有難うございます。
当方では、まだバージョンアップできていないので、参考になりました。

>> ・動画再生時に数字ボタンによる割合ジャンプ機能を追加しました10〜90%)
> 中略
> 今度は「9」ボタンを押せば一発で90%まで移動するのでかなり便利に使えそうです。

これは、なかなか使えそうですね。

> 旧機種の H90LANもしばらくサポートしてくれそうで安心しました。

これは確かに有難いです。
プレーヤの基本機能は、多分全機種共通ソフト(ソース)なのでしょうね。

書込番号:10963383

ナイスクチコミ!0


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/23 16:29(1年以上前)

v.1.17を適用後、DLNAサーバ(DIGA BW830)の番組を本機で再生しようとして失敗するケースが頻発するようになりました。何度か再生を試みると上手く行くので今のところはなんとかなっていますが、FWが原因ではないかと疑っています。

v.1.17と同時期にFWアップデートがあったH91LANは、早くも3/18に次の新FW v.1.07が公開されていますが、この説明文の中に不具合修正として「前回のアップデートで一部にDLNAサーバーからの再生に失敗しやすくなっていた問題を修正」との記載がありますので、やはり前回のFWに問題があって、H90LANではこれがまだ未解決のままになっているのではないかという気がします。

現在バッファローのサポートにこの点を問い合わせ中ですが、H90LANについてFW v.1.17を適用した後、DLNA再生に不具合が発生している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:11129269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/03/23 17:16(1年以上前)

はじめまして。
自分も安かったんでこれを購入しました。
DRモードしか見られなかったのが他のモードでも見られるようになってとても便利ですね。
私もバージョンアップしてから再生に失敗することが多くなってしまいました。
何度もトライしてようやく見られるというときがあります。
偶然でしょうか、DLNAサーバ(DIGA BW830)です。

書込番号:11129432

ナイスクチコミ!0


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/23 23:28(1年以上前)

伊豆の助さん、コメントありがとうございました。

>何度もトライしてようやく見られるというときがあります。

当方も同じです。
番組リストから対象を選択すると、プレミアムコンテンツの認証だか取得だかに失敗したという趣旨のアラートが出て再生できない場合と、アラートも何も無しでいきなり本機のトップ画面に飛んでしまう場合があります。辛抱強く再生をトライすると、何度目かで再生が始まります。
対象録画番組は、WOWOWでもNHK BS hiでも起きています。
FW 1.17を適用する前には一度も起きなかったトラブルです。

症状が続くようなら是非バッファローのサポートに報告又は問い合わせしてみてください。
症例報告が多ければ対処して貰える可能性も高くなると思いますので。


書込番号:11131437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/24 01:08(1年以上前)

公式ではありませんが、1.18β版が公開されております。
http://code.zqwoo.jp/sns_comm/show/121257
試されてみては?(1.17に戻すことは可能です。)

[機能追加・変更]
  (1) 「RSS 2.0 フィード」に対応しました。
   ※LinkTheaterモードの「USB機器」や「ネットワーク共有」から「RSS 2.0 フィード」の
  インターネットショートカットファイルを選択することでご利用いただけます。
  (2) スライドショー時の写真タイトル表示設定を追加しました。
   ※[一般設定]-[写真タイトル]で設定できます。
  (3) MOVコンテナのH.264に対応しました。

 [不具合対応]
  (1) 前回のアップデートで一部のDLNAサーバーからの再生に失敗しやすくなっていた問題を修正しました。
  (2) 再生開始に失敗した場合に、再生開始処理を繰り返すことがある問題を修正しました。
  (3) 一部の長時間動画を再生した場合に、再生時間が経過するほどコマ落ちする場合がある問題を修正しました。
  (4) 写真再生中にズームボタンを押しても表示が更新されなかった問題を修正しました。

書込番号:11132085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/03/24 06:35(1年以上前)

おじ2さん、まったく同じ現象ですね。
やっぱりFW 1.17が原因なんでしょうね。

(´_ゝ`)ノさん、情報ありがとうございます。
このような場所があるとは知りませんでした。
参考になります。

1.18βですか・・・・こういう操作に弱いんで^_^;ちょっとドキドキしちゃいますね(笑)
正式版が出るのを待とうかしら。

書込番号:11132561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/24 08:15(1年以上前)

>伊豆の助さん

操作自体は簡単ですよ。
ダウンロードしたものをNASかUSBハードディスク等に保存し、
LinkTheaterのファイル共有でそのファイルを選択するだけで、
あとはほぼ自動でやってくれます。

今までの経験上、なぜかβ版のほうがデキがいいんですよね・・・。

1.17に戻すのは本体の電源ボタン長押しで戻ります。
(コンセント抜いたり、停電しても戻ります。)

ちなみに私は1.18β使用中。不具合(3)が発生したので・・・。

あとβ版にはメリットがあって、最新のファームウェアが出ても
自動アップデートしませんので、様子見ができます。

書込番号:11132749

ナイスクチコミ!0


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/24 10:02(1年以上前)

(´_ゝ`)ノさん、ありがとうございます。

バッファローも問題は認識していて既にベータ版が出ていたんですね。
91LANだけ修正版が出ていたので90LANはおいてけぼりかと心配していましたが、これで安心しました。

ベータ版をあててみたところ、アラートが出て再生できないケースは解消したような感じですが、アラート無しでいきなり本機のトップ画面に飛んでしまうケースは相変わらず発生します。
一旦、v.1.17に戻し、新FWの正規版が出るまで待つことにします。

書込番号:11133025

ナイスクチコミ!0


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/25 14:00(1年以上前)

問い合わせていたバッファロー・サポートから返信があり、その指示に従って本機を初期化・再設定したところ、再生できないトラブルが解消しました。FWは、v.1.17です。

他にも同じトラブルが発生している方がおられますし、H91LANの新FWやH90LANの新FWベータ版にも再生できない不具合への対策が含まれていますので、初期化だけで解決した理由がよく判りませんが、とにかく正常に機能するようになって一安心です。

伊豆の助さんも初期化を試してみられてはいかがでしょう?

書込番号:11138628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/03/25 15:14(1年以上前)

おじ2さん、書き込みありがとうございます。
さっそく初期化しました。

PCの写真とかは見られますがディーガにはサーバーに接続中となってクルクル回転したままでつながりません。
一瞬、ヤバイ、このままでは下のテレビで007シリーズが見られない・・・と思いましたが、念のためLT-H90LANの電源をリモコンでオフにして再度オンにしたところディーガにも繋がり、今のところバッチリです(^^♪

ありがとうございました。

書込番号:11138875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

勘違いしてしまったかも・・・。

2010/01/12 23:45(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

スレ主 yuririoさん
クチコミ投稿数:33件

この機器を使えば、PCの画面をLAN経由でTVに表示できるものと思って
購入しましたが、それはできないのでしょうか?
たとえば、PCで再生している(←現在進行形です)動画をTVに表示させる。

ようするに、LANに接続されたHDDやPCにあるファイルを再生させるのが
本来の使い方で、PCの画面を表示させるものではない。ということでしょうか?

書込番号:10775720

ナイスクチコミ!0


返信する
21120903さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/12 23:53(1年以上前)

yuririo さん こんばんは。

>ようするに、LANに接続されたHDDやPCにあるファイルを再生させるのが
>本来の使い方で、PCの画面を表示させるものではない。ということでしょうか?

その通りです。

書込番号:10775777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuririoさん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/12 23:58(1年以上前)

そうですか・・・(^-^;;;
ということは大変無駄な買い物になってしまいました。
なんとか、表示させる良い方法を探してましたが、駄目ですかー。
非常に残念です(涙)

書込番号:10775823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/01/13 00:00(1年以上前)

ですね。

メーカーQ&Aより

Q.LinkTheaterを使ってパソコンの画面をTVへ表示できますか。

A.LinkTheaterシリーズ(mini含む)ではパソコンの画面をTVへ表示できません。
 LinkTheaterシリーズではパソコン内部に保存した静止画や
 動画データをテレビ画面へ表示することができます。

 パソコンの画面を表示する場合には、別途PC-TVコンバータをご利用ください。

書込番号:10775840

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

つづき再生について

2009/12/20 01:01(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

スレ主 shidewaraさん
クチコミ投稿数:41件

ファームウェアーを1.15にアップデートして
(1.16にはまだアップデートしていません)、
DVDファイルのメニューが表示できるようになったのは
よいのですが、便利だった「つづき再生」ができなくなりました。

ドラマを見るときに「つづき再生」を非常に重宝しておりました。
1.15になってからは、再生を押すと最初から始まってしまいます。
以前は、続きから再生しますか?それとも最初からですか? という
選択画面がでてきていました。

今では、どこまで見たかを覚えておくのに、メモを取る始末です・・・。

最近、このメディアプレーヤーを使わなくなったのは、
やはり続き再生ができなくなったことが一番の要因だと思ってます。

ファームウエアを1.16にすれば、続き再生が復活するということはないですよね?
1.14に戻すことはできないという書き込みは既に読んでいます。

何かよい解決方法はないでしょうか?

書込番号:10656803

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/20 01:13(1年以上前)

現在1.16でその前もすぐバージョンアップはしていましたが、レジューム(つづき再生)が
出来なくなったことは、今までにもないですよ。

書込番号:10656870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/20 02:24(1年以上前)

1.16の更新内容に次のような表記がありました。

「一部のビデオで一定時間以降のレジューム再生ができない問題を修正しました。」
http://buffalo.jp/download/driver/multi/lt-h90lan_fw.html

1.16でもダメだった場合、
http://code.zqwoo.jp/sns_comm/list/4
にアクセスし、1.17β2というものがダウンロードできます。
β版なので自己責任ですが、1.16に戻すのは簡単です。

あと上記アドレスの掲示板に書き込みすれば、
メーカー側から返信が来る場合があり、
事情によっては個別対応にて1.14をダウンロードできる場合があります。

書込番号:10657102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shidewaraさん
クチコミ投稿数:41件

2009/12/20 02:34(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
投稿した後に、色々と試していて、なんとなく諦めがついたので
眠ろうとするところでした。

前回の書き込みが言葉足らずだったので補足します。レジュームは確かにできました。
但し、以前はDVDファイルの再生において、 VIDEO_TS フォルダー(さらにはその上位のフォルダ
=VIDEO_TS とAUDIO_TSが入っているフォルダ)を選択した状態で、再生ボタンを押しても 
レジュームの画面が出てきていました。

今(1.15以降)は、フォルダーの中かなり奥深くまで入っていって、VOBファイルを
選択して再生を押さないとレジュームにならないようです。

場合によっては、VOBファイルが10個ぐらいあることもしばしばなので、
どのVOBを再生しているか分からなくなるでしょう。
基本的にやっぱり、DVDファイルの再生においては1.15以降はレジュームは使えそうにないですねヽ(`Д´)ノ
単純なMPEG2ファイルの再生等であれば、レジュームは使えるんだと思います。

1.14の頃のように、VIDEO_TSフォルダーから再生ボタンを押しても
レジューム機能が働くようになればいいのですが・・・。

まぁ、DVDファイルでのメニュー画面の表示も捨てがたいので、
両方同時には無理なんでしょうね(>_< )

書込番号:10657128

ナイスクチコミ!0


スレ主 shidewaraさん
クチコミ投稿数:41件

2009/12/20 13:13(1年以上前)

先程、1.16にアップしました。
がしかし、DVDフォルダーの再生の場合、やはりレジューム機能は
働きませんでした(゜-Å)

1.17になる際に是非改善を期待したいところです。
教えていただいたメーカーサイトにも書き込みを検討します。

ありがとうございました。

書込番号:10658564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワーク共有での再生不具合

2009/11/21 20:28(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

スレ主 mmb_mmbさん
クチコミ投稿数:126件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度4

ちょっと前まで無かった、再生の不具合で困っています。

・NAS-HDD(LinkStation LS-XH1.0TL DLNA対応)に置いたDVD ISOファイル
 をLT-H90LANの「ネットワーク共有」で再生すると途切れ途切れになる。
 (1秒に1回くらい、映像・音声が途切れながら再生される。)
・同じISOファイルを「DLNAサーバー」で再生すると、問題ない。
・全てのDVD ISOファイルがNGというわけではなさそう。問題が出るファイルと
 出ないファイルがある。
 (例えば映画Matrix Reloadedは問題ないが、Perfume武道館DVDは途切れる)
・2台の LT-H90LAN(今年購入品と昨年購入品)で同じ症状。
・LANケーブルやルーターのポートを変えても症状変わらない。
・NAS-HDDの電源を一度落としたり、DLNAサーバー機能を再起動しても
 症状変わらない。
・1ヶ月くらい前は「ネットワーク共有」でも問題なかった。

症状だけ見ると一見、NASからLTへの転送速度が間に合ってない風なのですが、
DLNA再生では問題ないことから、そうでもないような気がします。

ネットワーク再生の方がDVDメニューが使えて便利なので、問題を解決したいと
思っています。問題箇所の推定や確認方法など、なにかアドバイスをいただけれ
ば幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10510562

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mmb_mmbさん
クチコミ投稿数:126件 LinkTheater LT-H90LANのオーナーLinkTheater LT-H90LANの満足度4

2009/11/21 21:25(1年以上前)

すみません、自己レスです。

NAS-HDD(Link Station)のファームウェアをアップデートしたところ
(Ver.1.03→1.20)、あっさり直りました。(途切れなくなりました。)
(LTやネット環境ばかり疑ってて、LSに目を向けてなかったです...)

ちょっと前までは問題なかったことから推測すると、LTの11月4日の
アップデート・ファームと相性的なものがあったのかもしれません。
(あくまで想像ですが)

というわけで、お騒がせいたしました。

書込番号:10510844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

録画操作

2009/11/14 08:47(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN

スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件

ご教授下さい。
この機種から接続されたブルーレイディスクの再生等の操作ができることは理解してますが、ブルーレイディスクの録画や予約録画等の操作は可能でしょうか?

書込番号:10472856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/14 09:03(1年以上前)

irohakaedeさん、こんにちは。
私は DLNA配信に対応したレコーダーを持っていないので詳しく説明はできませんが、かなりあいまいな理解の仕方のようなのでカキコさせていただきます。

>この機種から接続されたブルーレイディスクの再生等の操作ができることは理解してますが、

今までのスレをお読みになっておられるようですが、「ブルーレイディスクの再生」がすべてのメーカー・機種でできるわけではないですよ。
あくまでも DLNA配信に対応した機種に関してできるだけです。
メーカーでいえばパナソニックやソニーや(ブルーレイ非搭載の)東芝あたりです。

>ブルーレイディスクの録画や予約録画等の操作は可能でしょうか?

レコーダー内の番組を見るまでで、リンクシアターでの予約はできないと思います。
パソコンから LAN経由での予約はできるかもしれません。

おそらくレコーダーをお持ちの方からレスがあると思いますので、詳しくはそちらをお待ちください。

書込番号:10472901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件

2009/11/14 09:33(1年以上前)

経過観察中さん、早速のご回答ありがとうございます。
当方は、DLNA対応の録画機(SONY製)を使用していますので、こちらのクチコミ等を読ませて頂き再生は恐らく可能だと理解しました^^。
その録画操作がもし出来るのであれば・・・と思いお尋ねしました。
やはり録画操作までは出来ないのですね。
この機種の他に録画操作ができるものがあれば教えて頂きたいです・・・。

書込番号:10472999

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/14 12:14(1年以上前)

この機種で再生が出来るのはDLNAに対応したレコーダーのHDDに録画済みのデータです。
※ディスク再生では一部東芝機でコピフリのDVDには対応していますが。

操作できるのも再生操作のみなので、タイトル削除・変更や予約操作は出来ません。
サーバーがパナの場合はdimoraやDIGAMANAGER、ソニーの場合はテレビ王国、東芝の場合はネットdeナビ等で
PCからの予約やタイトル操作はある程度可能です。

書込番号:10473652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/11/14 14:11(1年以上前)

根本的な勘違いだと思いますが、
「LT-H90LAN」は、「再生専用機器」です。
録画についての機能(操作)については、一切有りません。


録画機能が有るのは、
http://kakaku.com/item/10982610120/
の「LT-H90DTV」です。

しかし、「LT-H90DTV」が録画できるのは、「LT-H90DTV」に接続したUSB-HDDにのみです。
他の機器を操作するような機能は有りません。


現状、
「レコーダーをネットワーク経由で遠隔録画操作が出来る」
のは、東芝のレコーダーとPC(ブラウザ{IE+Java})との組み合わせだけだったような...
 <多分他社ではなかったと思いますが、イマイチ曖昧ですm(_ _)m
メールによる録画予約なら、他社でも出来るようですが...


HDMIによる「○○リンク」などと混同しているようにも思えますが...

書込番号:10474104

ナイスクチコミ!0


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件

2009/11/14 15:59(1年以上前)

hiro3465さん、名無しの甚兵衛さんご回答ありがとうございました。
やはりこの機種からの録画機への遠隔操作は再生機能だけですかぁ・・・。
そのような機能をもったものもないようですね。
大変参考になりました。誠にありがとうございました。

書込番号:10474525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/15 09:26(1年以上前)

irohakaedeさん、こんにちは。

お持ちのレコーダーはソニー製なんですよね。
だとすれば同じソニー製の「ロケーションフリー」がいいかもしれません。
価格コムでもサイトがありますので、ご参考になさってみてください。

以下のリンク↓からどうぞ。

http://kakaku.com/item/05553110531/

書込番号:10478983

ナイスクチコミ!0


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件

2009/11/15 17:25(1年以上前)

経過観察中さん、ロケーションフリー良さそうですね。
自分なりに調べてみます。
わざわざお調べして頂き、感謝致します。
本当にありがとうございました。

書込番号:10480794

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/15 18:52(1年以上前)

上記のロケフリは、ネット経由で視聴しますが、基本的に視聴側はPCまたはPSPで見ることが前提で画質もSDです。
家庭内でリモコン操作してTV側もハイビジョンで見るなら下記のロケフリHDがお勧めです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/home/index.html
※こちらの方が高いですが。

書込番号:10481249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/15 19:11(1年以上前)

hiro3465さん、いつもレコーダーのレスでは勉強させていただいています。

ロケーションフリーHD LF-W1HDのことですよね。
でもメーカーサイトでも「生産完了」と出てましたし、価格コムのサイト↓でも価格登録されいないんで入手は困難なのではないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05553110587/

どこかのショップとかで見つかるといいですね。

書込番号:10481347

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/15 20:24(1年以上前)

>でもメーカーサイトでも「生産完了」と出てましたし

なんと、いつの間にか生産完了してるんですね。
結構便利に使えてるんですが・・・(笑
楽天でも在庫無しでしたね。
ソニーって結構ばっさりストップしちゃいますね。

書込番号:10481756

ナイスクチコミ!0


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件

2009/11/15 22:58(1年以上前)

hiro3465さん、はこのLF-W1HDをお使いなのでしょうか?
お使いならば、この機種では録画等の遠隔操作可能なのでしょうか?
また、送信された動画を別の場所で視聴中は送信している録画機では他の映像を視聴できるのでしょうか?

書込番号:10482748

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/16 01:57(1年以上前)

>このLF-W1HDをお使いなのでしょうか?
>お使いならば、この機種では録画等の遠隔操作可能なのでしょうか?

持っていて使っています。
基本的にはリモコンの遠隔操作なので、リモコンで出来ること(予約・編集等)はすべて出来ます。

>送信している録画機では他の映像を視聴できるのでしょうか?

上記はリモコンで出来ないことなので出来ません。
DLNAとの大きな違いです。
また、送信側がHDMIリンクをしていると、通常のリモコンと一緒なので、送信側は自動的に切り替わってしまいます。

書込番号:10483691

ナイスクチコミ!0


スレ主 irohakaedeさん
クチコミ投稿数:35件

2009/11/16 13:51(1年以上前)

hiro3465さん

大変参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:10485025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LinkTheater LT-H90LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90LANを新規書き込みLinkTheater LT-H90LANをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90LAN
バッファロー

LinkTheater LT-H90LAN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

LinkTheater LT-H90LANをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング