このページのスレッド一覧(全169スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年6月28日 11:40 | |
| 1 | 3 | 2009年6月26日 22:09 | |
| 0 | 2 | 2009年6月9日 20:07 | |
| 0 | 0 | 2009年6月8日 04:35 | |
| 0 | 2 | 2009年6月8日 01:29 | |
| 0 | 0 | 2009年6月3日 12:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN
LT-H90LAN とLT-H91LANを所有しており HD映像などを楽しんでおります NAS対応のHDDを導入してより快適にリンクシアターを活用したいと思っています。
Buffaloの LS-XHシリーズかLS-Q1.0TL/1Dを検討しています。
NAS対応のHDDをネットワークに繋いだ場合 リンクシアターと電源連動するのでしょうか。(ネットワーク上の他の機器がOFFの場合、リンクシアターをOFFにすればOFFになるだけでなく ONにすればONになるのでしょうか)
過去のクチコミレスを参照するとBuffalo同士の組み合わせでは可能な様子ですが Buffaloのサポートに問い合わせると 「電源連動はパソコンがトリガートなる仕様ですのでパソコンとのみ連動します」 との返事でした。
自己責任で購入しますが 多くの経験者のご意見を聞かせていただきたく投稿しました。
よろしくお願いします。
0点
ひゃあさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%93d%8C%B9%98A%93%AE&BBSTabNo=9999&PrdKey=10982610070&act=input
↑↑のリンクはこの板で「電源連動」でスレッドを検索した結果です。
これらのスレを見ればひゃあさんの不安は解消されるのではないでしょうか。
書込番号:9756600
1点
結論からですがLS-Qを持っていますが、連動してます。
使い方はPCにデジタルTVチューナーを取り付けてLS-Qに録画しています。見るときはLT-90とLS-Q間の連動によりリビングで見ています。
この時にPCはスタンバイモードです。
PCがスタンバイモードの時はLS-Qの電源はオフですのでLT-90とLS-Qの間では連動していると思います。
PCとはたまにスタンバイモードからの起動でLS-Qと連動しない時があります。
書込番号:9756628
0点
経過観察中さま
ガンバのしっぽ!さま
返答ありがとうございます
より便利にリンクシアターを活用できそうです
書込番号:9762057
0点
その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN
初めての投稿です。よろしくお願いします。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
本装置に、ALL-WAYSのIRS-AWを使って、
インターネットラジオを受信することが、出来るでしょうか?
0点
IRS-AWでラジオを受信するためには、
専用のソフトをインストールし、操作しなければいけません。
LT-H90はパソコンではありませんので、それをインストールできません。
よって無理かと思われます。
基本的につなげられるのはハードディスクやUSBメモリ、
DVDドライブ、カードリーダなどのストレージやビデオカメラくらいかと。
書込番号:9674835
0点
その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN
手持ちの映画を外付けHDDに取り込み再生したのですが、ファイルの再生時に全く音声が出ない現象があります。
音声の出るファイルもあれば全く出ないモノもあります。
例えばVTS01〜VTS03迄は映像と音声が出てVTS04〜VTS05のみ映像は通常通りに観れて音声だけが全く出力されない現象です。
この現象は当方の設定ミス、取り扱い上の不備でしょうか?
それとも機器の不具合でしょうか?
同じような方はいらっしゃいますか?
0点
その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90LAN
こんばんは、この機器をお持ちの方に質問です。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/spec.html
製品仕様を見ると、本体のみで映像再生機能があるように思えますが、
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF16662
こちらの質問の回答ですと、映像を再生するときには常にPCに接続し、
PCを立ち上げていなくてはダメとも取れます。
例えば、動画ファイルを外付けUSB-HDDに移動し、
それをLT-H90LANに接続した場合、再生はできますか?
0点
[9276209]のスレを参照。
ネットワークに接続してなくとも、「再生」ならできます。
書込番号:9658443
0点
ネットワークにつながってる必要があるってことで、
ルータなどをとおしてネットにさえつながる状況であれば
問題ないかと思われます。
実際、PCの電源を消し、USB接続のHD接続、再生確認いたしました。
書込番号:9667690
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





