LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

LinkTheater LT-H90DTV

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載したハイビジョン対応ビデオプレーヤー。本体価格は26,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥26,400

タイプ:ビデオプレーヤー/デジタルチューナー 幅x高さx奥行:210x55x215mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTVバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

(1271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイへの保存

2008/12/26 12:41(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 nishi_77さん
クチコミ投稿数:3件

現在Victorのエブリオ(GZ-HD3)を所有しており、そろそろデータがたまってきたので
データ保存方法としてこのLT-H90DTVを検討しています。

質問は一旦外付けHDDに保存したビデオデータをブルーレイのプレーヤー等を接続して
ブルーレイディスクに保存できますでしょうか?
またはHDDをPCに接続してPC側でDVD-Rに書き込んで
一般のDVDプレーヤー等で閲覧できますでしょうか?
漠然とした内容で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:8841171

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2008/12/27 00:38(1年以上前)

確認です。

> ブルーレイのプレーヤー等を接続して

「H90DTV に BD ドライブを接続する」ことを意味してるのですよね。

> ブルーレイディスクに保存できますでしょうか?

取説には「バックアップ先はHDDのみ」と云う意味の説明があるので、ダメっぽいです。
FAT32 限定ですし。BD の UDF2.5 は対象外のようです。

> HDDをPCに接続してPC側でDVD-Rに書き込んで
> 一般のDVDプレーヤー等で閲覧できますでしょうか?

こちらは、オーサリングソフトに動画ファイルを読み込んで、
DVD-R に DVD-Video / DVD-VR (プレーヤに対応している方)で焼けば再生できると思います。

書込番号:8844074

ナイスクチコミ!0


E21965さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/07 22:19(1年以上前)

私も今まさにこれで悩んでいます。このプレイヤーの録画機能で記録されたデジタル番組は必ずコピーワンスとして記録されるようで外部用のRCA端子を使ってBDやDVDレコを繋いでもその機器でH90DTVからのビデオ信号は録画出来ない仕様になっているようです。
ちなみに内のDVDレコは、パナソニックのDIGAんお1号機なのでとっても古いです。
そんな古い機種でさえもコピーガードが考慮されている事に驚きと呆れ状態です。
放送を録画する事で1カウント取られて以後コピー不能になります。
ですから延々と別のHDDにバックアップをとり続けるしか保存の方法がないようです。
HDDに吐き出されるTSファイルも何か特殊な暗号化がされているようでPCで読む事が出来ないようになっています。
奥の手はCPRM信号除去の画質安定器を噛ましてみる事ですが自分には手持ちがないので実行不可です。
CPRM対応ディスクをレコーダーに入れて直接DVDに書くと出来るという話もあるようですが手持ちに自分の持っているレコーダーに対応したメディアがないので確認出来なくて困っています。誰か暗号解除のソフト作ってくれないかしら・・・・・・
またはバッファローでコレに対応した書き込みドライブ造ってくれるとか・・・・
どの道今のままでは不便過ぎますね。

書込番号:13471797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

isoファイル読込

2008/12/26 07:38(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:66件

質問させていただきます。
外付けHDDにDVDビデオをISOファイルがあります。
IOのAV-LS300を考えていましたが、もうどこに在庫がないようです。
代替品として、こちらのシリーズに目が行きました。
DVD Decrypter で作成したisoファイルを離れた部屋のテレビ等に再生するのが主目的です。
以前バッファローはisoファイルに対応していなかったのですが、Webでiso対応とあったので、こちらで質問ささせていただきました。

書込番号:8840428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件

2008/12/26 13:04(1年以上前)

DVD Decrypterで作成した とは書かない方が、レスつくかもです。


違法なニオイがする事にはアドバイスできないですから。

書込番号:8841247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/28 08:03(1年以上前)

質問は何ですか?
『LT-H90DTV で isoファイル読み込みができますか?』ですか?

『ISOファイルを再生することができます。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF17274

ただしメニュー表示に対応してません。これは少々不便かも。

書込番号:8849644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/01 14:15(1年以上前)

メニュー無しのisoに作り直せば問題ないかもね。自作のisoとして。
またはVOB形式で取り込んで、VOBで再生して観るとか...。

書込番号:8870199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ステレオにならないですが。

2008/12/24 21:14(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 koborinさん
クチコミ投稿数:2件

音声がステレオになりません。
カタログでは音声切り替えボタンで、
ステレオの項目があるのに、
表示されません。
みんな、そうですか?

リモコンを押してから、
チャンネルが変わるまで4秒くらいかかりますが、
みんな、そんなものなのですか?
ちゃんと信号は発信しています。

書込番号:8834244

ナイスクチコミ!0


返信する
yk-takaさん
クチコミ投稿数:62件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度4

2008/12/25 22:22(1年以上前)

ステレオはどうなのか分かりませんが、チャンネル切り替えは、4秒以上かかっているように感じます。

チャンネルの切り替え時に良く再受信してくれます。この時は10秒以上はかかります(体感であり、計測値ではありません)。

書込番号:8839001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2008/12/23 22:28(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 yk-takaさん
クチコミ投稿数:62件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度4

リンクシアターからHDMI接続している液晶ディスプレイ付属のスピーカーがしょぼくて、音楽ものが楽しめないと感じて、外付けスピーカーの接続を検討しています。

それほど音質には敏感な方ではないのですが、安価でおすすめのものがあればと思っています。

皆さんは、どんなスピーカーを選ばれているのでしょうか?参考にさせて頂きたいので、教えていただけると助かります。

音楽的にはポップスやクラシック、ボサノバ辺りが私は好きです。

書込番号:8830046

ナイスクチコミ!0


返信する
tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/24 01:16(1年以上前)

正直ここで質問する内容では無いかとおもいますが・・・(^_^);

まずお勧めは2.1ch対応でコンパクトなタイプが良いと思います。

とにかく安くてそれなりに迫力のある音が楽しめるものとしては
サンワサプライのMM-SPWD4
http://kakaku.com/item/01709510766/
あたりはいかがでしょうか?

もう少し予算が出せるなら、
Creative I-Trigue L3220 ITR3220
http://kakaku.com/item/01702610303/
は良かったです。(現在愛用しています。)

いずれにしても本格的に音楽を聞くというレベルには物足りないですが、
価格からすれば、かなりパフォーマンスは良いと思います。

書込番号:8831190

ナイスクチコミ!0


スレ主 yk-takaさん
クチコミ投稿数:62件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度4

2008/12/25 22:19(1年以上前)

場違いでしたでしょうか・・・。すみません。

アンプ付きにしたら良いのかどうかも良く分からなかったもので。
光もあるようですし、皆さんはどうされているのかをお聞きしたかったのです。

店頭で聞き比べてみます。

書込番号:8838979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンの反応について

2008/12/20 14:16(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

昨日届いて色々といじくっています。
購入目的は、ビデオで撮って編集したAVCHDの再生が主です。ちなみに、HF11の24Mのファイルも問題なく再生出来ました。HDDへの録画も試しましたが、本体・HDDともに自動電源ON・OFFして結構使えそうな感じです。
本題ですが、以前にも書き込みがあったと思うのですが、どうもリモコンの反応がよろしくありません。具体的には、方向キーの左右の反応が非常に鈍く、いろいろ試している内に比較的中心よりの方が反応が良い感じなのですが、メニューによっては反応したりしなかったり。番組表では、かなりイライラが・・・。番組表のスクロールなどが遅いのか、リモコンがおかしいのか?思わずリモコンを壁に投げつけたくなるほどです。
テレビのリモコンよりは確実に押しているのですが、クリツク感もなく・・・どうも不具合品ではないかと疑い始めています。皆さんは、どんな感じでしょうか?
また、修理に出すにしてもリモコンがないと何もできないので、先に予備として1個購入してもいいかと思っています。メーカーHPを見ましたが、それらしきページが見つかりません。ご存じの方がいれば情報をお願いします。

書込番号:8812178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/12/20 16:29(1年以上前)

私はSONYのRM-PL400Dに記憶させてから使用しています。
リモコンの反応はちょっと間が開く感じですが確実に動いています。
リモコンの信号発信を確かめてみるとよいと思います。
簡単な方法は、デジカメや携帯のレンズごしに発光部を見てみることです。
赤外線感度の良いレンズならボタンを押したときに光ってみえるはずです。
ボタンを押すコツもわかって便利だと思うのでぜひお試しください( ^^) _U~~

書込番号:8812682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/12/20 16:58(1年以上前)

いるみなすさん、書き込みありがとうございます。
早速やってみました。やはり方向キーの左右、特に右ボタンが???な状態です。他のボタンはテレビなどのリモコンと同じように押しても発光しますが、右ボタンは「ぐいっ」と押さないと発光しません。押す位置や角度によっても発光したりしなかったり。残念ながら、コツをつかめる様な状態ではないようです。
まぁ、我慢すれば使えない事はないのですが、この状態ではまったく反応しなくなるのも時間の問題かと。早めに修理or交換してもらいたいと思います。

書込番号:8812803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度3

2008/12/21 09:52(1年以上前)

本体の初期不良で交換してもらったのですがリモコンの上下左右のキーが手が痛くなるほど押さないと反応しないため、サポートセンターに連絡したところ、リモコンは今のところ対策できたものがないので今のもので我慢するように?・・・な内容でしたが、交換前のリモコンはすごく!調子がよかったことを説明して、返していただきました。やっぱり!、まったく違います「メニュー・トップ・戻る」キーとドーナツキーが同じタッチで使えます。最近知り合いが購入したのもリモコンは問題ないそうです、サポートセンターに連絡してみてください。

書込番号:8816318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/12/22 00:55(1年以上前)

わたし2!さん、情報ありがとうございます。
やはりリモコンは造りが甘いのですかね?本体の反応は、ソフト+ハードの関係やコストもあり、若干のもっさり感は致し方ないと思いますが、ユーザーが一番触れるリモコンの造りが甘いのは残念です。今週は出張で不在のため、取りあえずメールでサポートに問い合わせておきました。
追加の不具合として、番組表を閲覧しているうちに、いきなり元(視聴中の番組)の位置に戻ってしまう現象が起きました。翌々日の番組を予約しようと、反応の鈍いリモコンで必死にスクロールしていたら、元の位置にジャンプ・・・何度やってもジャンプ。元電源OFFとかは試していないので帰ったら確認したいと思います。結局、予約はテレビガイドをみて日付・時間指定でしました。時間が合致していれば、番組タイトルも自動で入るようで一安心です。
帰って、予約録画が正常にされているかも楽しみです。

書込番号:8820817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーへの録画

2008/12/20 01:11(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 tkfmさん
クチコミ投稿数:8件

この機種の購入を検討していますが、チューナーの出力をDVDレコーダーにつないで、地デジやBS放送の録画ができるでしょうか。
また、視聴予約機能はついているでしょうか。

書込番号:8810198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2008/12/20 02:54(1年以上前)

>チューナーの出力をDVDレコーダーにつないで、地デジやBS放送の録画ができるでしょうか。
コピーフリーなら出来るでしょう。
 ※「ダビング10」には対応してるかも!?

録画が出来る端子は、コンポジット(RCA)かD端子出力です。
HDMIは、録画機器が有りません。
コンポジットだと完全にSD画質です。まぁアナログ放送よりは良いですが...
D端子からの入力に対応したレコーダーは少なくなってきているかも知れません。
仮にD端子入力が有っても、D2以上の入力が出来るかどうか...

>視聴予約機能はついているでしょうか。
地デジの番組表表示から直接録画予約は出来るようですが、録画先はLT-H90DTVに接続したUSB-HDDです。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF17715

ですが、仮に出力をレコーダーで録画できるとしても、録画予約はLT-H90DTVとレコーダーの両方でする必要が有ります。

レコーダーと連動して録画させるなら、
地デジチューナーの方がチューナー側からレコーダーを操作するリモコン信号を出せる機種も有ります。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/news/dt400/jpg_pamph/dt400_jpg001.html

書込番号:8810463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2008/12/20 08:22(1年以上前)

> チューナーの出力をDVDレコーダーにつないで、地デジやBS放送の録画ができるでしょうか。

レコーダに付いているようなアンテナ出力端子は、この H90DTV にはないようです。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/spec.html
http://buffalo.jp/download/photo/leaf.php?name=LT-H90DTV

アンテナからのケーブル線を分配器で分岐させて、H90DTV とレコーダのアンテナ入力端子につなげば如何でしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8

書込番号:8810870

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkfmさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/20 12:54(1年以上前)

ビンボーダンスさんへ

ご回答ありがとうございます。
実際にこの機種を使われていて、できるということでしょうか。それとも予想でしょうか。
買ってみて、できないとなると困りますので。

羅城門の鬼さんへ

ご回答ありがとうございます。
出力というのは、アンテナ出力ではなくビデオ出力のことです。
言葉足らずですみません。

書込番号:8811853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/20 23:04(1年以上前)

スレ主さんの質問じゃイマイチわかないけど、コンポジット信号をアナログのDVDレコーダに録画できるかという意味? (デジタルチューナー内蔵DVDレコーダだとそういう事をする必要ないから、きっとこの人はアナログを前提に考えてるのではないか、という逆推論が必要ですよ。)

質問内容を整理して、メーカに聞くのが良いと思う。今の質問だとメーカにも良く分かって貰えないと思う。

http://buffalo.jp/toiawase/mail/mail-support.html

責任ある答えが貰えるでしょう、でも、質問が曖昧だと、正しい答えは得られません。

書込番号:8814609

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkfmさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/21 02:25(1年以上前)

なんしょっとな さんのご指摘のとおり、コンポジット信号をアナログチューナーしかついていないDVDレコーダに録画できるかという意味です。

以前、メーカーに問い合わせたところ、できるかもしれないけれど保証はしていないという回答でしたので、実際にやってみたかたがいればと思い、質問しました。はじめから、そう書けばよかったですね。

書込番号:8815622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90DTV
バッファロー

LinkTheater LT-H90DTV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

LinkTheater LT-H90DTVをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング