LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

LinkTheater LT-H90DTV

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載したハイビジョン対応ビデオプレーヤー。本体価格は26,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥26,400

タイプ:ビデオプレーヤー/デジタルチューナー 幅x高さx奥行:210x55x215mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTVバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

(1271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンバイについて

2008/10/05 14:03(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:41件

製品に入っていたマニュアル補足情報(追加の紙)によると、「本製品の電源をOFF(スタンバイ)にすると、自動的にLinkStationの電源がOFFになります」と書かれており、メーカーで言う所の電源OFFとはスタンバイ状態を指している事がわかると共に、スタンバイの状態でLinkStationの電源が自動的にOFFになる事もわかります。

メーカーサイトでは「録画用HDDはLT-H90DTVの電源に連動。〈リンクシアタ〉のスイッチON/OFFに連動しますので、HDDのスイッチのつけ忘れ、消し忘れを防止できます。」とUSB接続されたHDDの動作についても書かれているのですが、我が家では電源OFF(スタンバイ)時にUSB接続されたHDDの電源はOFFになりません。皆さんの環境ではいかがでしょうか?(バッファローHD-ES1.0TSU2/Lを接続しております)

また、スタンバイ時の本製品の消費電力の多さが気になっております。

メーカーが正式には公表していない(コミュニティでのメーカーの方による裏モード情報による)完全な電源OFF状態(電源ボタンを10秒以上長押し)での消費電力が約1W、通常の電源OFF(スタンバイ)状態で約9W、電源ON状態で約10W(ワットチェッカーにて計測)となっており、電源OFF(スタンバイ)ではほんの少ししか省電力化されません。
(スタンバイ直後はEPG受信のため、しばらく消費電力が高いままなのかとも考えましたが、一晩寝かした後でも9Wのままでした)

我が家では電源OFF(スタンバイ)で外付けUSB-HDDの電源はOFFになりませんし、本体でもたいした省電力効果も無いようですので、スタンバイ状態での不安定要素(5秒で復帰する事がほとんどですが、ごくまれに20秒ほどかかる場合があった)を考えると、TVの電源を消すだけにして、本製品の電源を入れっぱなしにしておいても良いかなと思ってしまいます。
(完全な電源OFFでは発熱も少なく安心なのですが、TV画面が表示されるまでに2分近く掛かってしまいます)

例えば、完全な電源OFFで1W、電源OFF(スタンバイ)で3W、電源ONで10Wとなるのでしたら積極的に電源OFF(スタンバイ)を活用しようかと思うのですが、このあまり省電力化に貢献しない電源OFF(スタンバイ)には、何か他の意味でのメリットがあるのでしょうか?
(たかが1Wであろうが節約しなければいけないとお叱りを頂戴するかも知れませんが・・・)

書込番号:8458311

ナイスクチコミ!0


返信する
gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度4

2008/10/05 19:07(1年以上前)

私がCoDEで同様の質問をしましたが、回答は以下の通りです


USB-HDD連動ですが、現時点ではHDDのスピンナップを停止しているだけの制限付になっています。 録画対応までにはきちんとした実装を行う予定です。

書込番号:8459453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/10/05 21:10(1年以上前)

gon2005さん こんばんは。

いつも情報をありがとうございます。

>私がCoDEで同様の質問をしましたが〜
そう言われれば、コミュニティーにてそのような書き込みを読んだ記憶がありました。
gon2005さんの書き込みだったのですね。自分の事象とのリンクが頭の中でできておりませんでした・・・

USB-HDDは録画以外の用途(HDD内に撮りためカム映像の再生やデジカメ画像の閲覧)でも使いますので、電源の自動OFFには早く対応して頂きたいですね。

それにしても、スタンバイ時の消費電力の多さが気になります。
こればかりは、ファームだけでの対応はなかなか難しいでしょうから、今後のロットでのハードウェア改変を待つしか無いでしょうか。

スタンバイ時に消費電のが大きい原因が、EPG受信のためにずっとチューナー部の電源を入れ続けている事による場合は、ある程度EPGを受信した時点でチューナー部をダウンするようにファームで制御できればファームだけで省電力化できるかも知れませんね。(ファームで制御できる仕様になっていればですが)

この製品は我が家での用途にかなりあっていますので、別の部屋用にもう一台購入しようと思っているのですが、初期物を連続で購入するのはやめて、しばらく間を開けてみようと思っています。

そういえば、発売はされましたが一向に在庫ありの店舗が増えませんよね。
今回ばかりは、発売延期する訳には行かないので、少数だけで出荷実績を作って、ある程度不具合の見極めができてから、対策済みの製品を出荷するのではないかと勝手に予想したりしています。
(あくまでも勝手な予想で、これに関しての情報は一切持っておりませんが、この業界では初期出荷品と後の製品の基板が変更されている事は良くありますよね)

スタンバイ時の低電力化に大きく期待したいと思います。

書込番号:8460150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBポートの数

2008/10/05 02:49(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

この機種のUSBポートの数を教えてください。

メーカーホームページより、
製品写真ではフロントのUSBコネクタが確認できませんでした。
製品仕様には、
 コネクタ形状 シリーズA(フロントx1、リアx1)
とあります。
 もしないのであれば、シリーズBとかCなの?
 もしないのであれば、ビデオカメラからHDDへの書き込み機能は削除されたか、
 別途USBハブを用意しなければならないのか?
以上、よろしくお願いします。


書込番号:8456416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/10/05 03:02(1年以上前)

フロントパネルの中に1個。

書込番号:8456447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/05 03:04(1年以上前)

前面にシリーズAがあるようです

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010450-1.pdf

書込番号:8456452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/05 05:09(1年以上前)

Hippo-crates さん
デジリアーニ さん

情報ありがとうございました。

書込番号:8456593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表(EPG)と番組予約について

2008/10/04 20:39(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:10件

この機種の購入を考えてます
メーカーのサンプル画面を見る限りでは
各チャンネルがマルチ表示になってるのですが
マルチを1CHにして5〜6局表示する事が出来ますか?

録画はPSXにつなぐつものですが
番組予約機能は見るだけでも可能でしょうか?
(見る時の映像出力を利用して録画するので)

書込番号:8454544

ナイスクチコミ!0


返信する
gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度4

2008/10/04 21:08(1年以上前)

録画機能ですが、今後ファームによって提供されるので、
現在は録画予約の項目はありません

書込番号:8454693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/04 21:14(1年以上前)

gon2005さん、情報ありがとうございます
アップデートしてから再検討します。

書込番号:8454717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2008/10/02 15:17(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

こんにちは。
この製品はHDMIで接続した場合でも
音声を光端子もしくはアナログ音声から別途出力する事は可能でしょうか?

HDMIをDVIに変換して使用したいのですが
DVI変換すると音声はカットされてしまうので
別途アンプやスピーカーから出力したいと考えております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8444372

ナイスクチコミ!0


返信する
gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度4

2008/10/02 21:55(1年以上前)

光しか試していませんが出来ますよ!

書込番号:8445825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/10/03 20:19(1年以上前)

私は PCのモニタ 22インチワイド HDMIセレクター切り替えにて使用してますが モニタ側の設定で音声OFFにして 本機に ヘッドホーンを接続し 試聴してます。
又PCの 音声 は USB接続の Skypeの スピーカーから 聞いてますので
光接続しなくとも 大丈夫です

書込番号:8449600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/10/03 20:47(1年以上前)

>>gon2005さん
光を別途出力できるんですね!これで安心して購入できます。ありがとうございました。

>>neisseさん
HDMIセレクターでの接続も検討していたので大変参考になりました。 
HDMIで接続していても本気から直接ヘッドフォンで聞けるのは便利そうですね♪
ありがとうございました。

書込番号:8449726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/10/03 21:08(1年以上前)

購入検討されているようですが
私達モニターと 製品発売された 商品では ファームウェアの扱いが 異なります
私達モニター製品は 製品発売されてから早くも二回目 アップデートがありました
私達モニターの検証結果を 考慮して 製品版のファームウェアが公開されるみたいです
製品版のファームウェアが公開されてから購入した ほうが 良いですね

書込番号:8449831

ナイスクチコミ!0


gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度4

2008/10/04 07:19(1年以上前)

2回目のファームでも、データーボタンを押すとフリーズしました
CATVのパススルーで受信出来ない不具合もあるようです

やはり、発売はまだ早かったんでしょうね...

書込番号:8451900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジ放送の受信に関して

2008/09/30 23:02(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:54件

皆様の書き込みを見ていると、非常に不安がある商品ですが・・・・。
地デジやBS放送のチューナーとしてはいかがでしょうか?
ひとまずPC用のディスプレイでTVを見たいので割り切りでの購入を考えております。
その後、アップデートで正常に動くようになればラッキーだと思っております。

発売されたということですので皆様の貴重なご意見をお待ちしております。

でも、秋葉のソフマップには今日置いていなかったな・・・・。

書込番号:8437356

ナイスクチコミ!0


返信する
gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度4

2008/10/01 10:09(1年以上前)

東芝 REGZAにHDMIで接続していますが、
画像が表示された後は綺麗ですよ!

書込番号:8439078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/10/02 15:32(1年以上前)

ありがとうございます。
今後の展開を期待しつつ、購入したいと思います。

書込番号:8444414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/10/03 19:54(1年以上前)

きんちゃこさん 今晩は
皆さんのスレ 書き込みが有りますが PCのモニタを 使用して の書き込みが有りませんので 書き込みしました
当方 HDMIセレクターにて切り替え 22インチワイド モニターにて表示させてます
画像は きれいです
但し私達モニターと 製品発売された 商品は ファームウェアの扱いが違うみたいですね
只今公開されている バージョンは モニター専用です製品発売されてから早くも二回目のアップデートがありました
早く製品版の ファームウェアが公開されるといいですね

書込番号:8449516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/10/03 23:41(1年以上前)

neisseさんありがとうございます。
製品版とFWが違うのですね、共有できるものと考えておりました。
ひとまず先ほど注文したので商品が届くのが楽しみです
と同時に、ひじょ〜に不安で一杯です。

届くまでの間、ダウンロードしたマニュアルを見て研究したいと思います。

書込番号:8450815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リジューム再生機能

2008/09/21 12:31(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 コムオさん
クチコミ投稿数:52件

リジューム再生機能(以前再生したところから再び再生できる機能)はついていますか?

書込番号:8386968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2008/10/02 21:41(1年以上前)

皆さんの 書き込みが 有りませんので
この製品の モニターとして
返信させて頂きます
当方 LAN接続し PCの データ ISOファイル等再生しLTからテレビ試聴に、切り替え又 LTに切り替え ファイル再生しましたら 最初から再生しますか
続きから再生しますか という画面が表示されました
現在 商品として出荷されました 物と 我々モニター物とは F/Wの扱いが違うみたいです
購入検討されていましたら もう少し待った方がいいですね

書込番号:8445748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90DTV
バッファロー

LinkTheater LT-H90DTV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

LinkTheater LT-H90DTVをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング