LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

LinkTheater LT-H90DTV

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載したハイビジョン対応ビデオプレーヤー。本体価格は26,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥26,400

タイプ:ビデオプレーヤー/デジタルチューナー 幅x高さx奥行:210x55x215mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTVバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

(1271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PCのブルーレイドライブ活用

2009/04/20 01:17(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:51件

PCにブルーレイドライブ(再生のみ)がついているので、LinkTheaterを使って50インチのテレビでPCのブルーレイをLANで視聴しようと思います。
(テレビにはブルーレイ機器をそろえてないもので^^;)
そこで疑問に思ったのですが、LANを通してPCで再生しブルーレイを見るのか、ブルーレイをHDDに落としてUSBでHDDからブルーレイ画質を見るかどちらがいいでしょうか?(画質など)
それとやはりUSB経由やLAN経由でブルーレイ画質を見ても劣化してしまいますでしょうか?

書込番号:9420008

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/20 01:19(1年以上前)

でじたる

書込番号:9420017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2009/04/20 08:14(1年以上前)

単なるデータ転送である USB や LAN では画質劣化は生じません。
ダビングする時に再エンコードされると、多少画質劣化します。
また、AVケーブル(黄白赤)でテレビと接続すると、SD画質(標準画質)となります。

書込番号:9420550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/20 18:16(1年以上前)

ありがとうございます!!
参考にさせていただきます。

書込番号:9422375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

MediaServer2でデスクトップPCの光学ドライブを登録して、
本製品で再生しようとしたのですが、ビデオの映像が出ません。
音声は出ています。ただ、たまに途切れてしまいます。
ネットワークは100Mbpsあるので、何で音声が途切れ途切れになるか分かりません。
何で映像が出ないかも分かりません。レンタルしてきたDVDを再生しています。

書込番号:9390887

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/14 03:05(1年以上前)

>レンタルしてきたDVDを再生しています。

コピー制御信号の入っている市販DVDだからです。
ディスクの場合はコピー信号のないものしかDLNA越しでは再生できません。

書込番号:9391478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2009/04/14 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。
自分で焼いたDVDは問題なく再生できました。
コピー制御信号が入ったメディアが駄目ということは、
市販のDVDはほぼすべて駄目なのでしょうか?

書込番号:9394398

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/14 21:00(1年以上前)

>市販のDVDはほぼすべて駄目なのでしょうか?

ほぼ全滅ということですね。
ちなみにUSBで外付けDVDドライブを付けると再生できます。(BDドライブは不可)

書込番号:9394443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2009/04/14 22:50(1年以上前)

USB接続でDVDドライブをつないでみたのですが、
市販のDVDは再生できませんでした。
自分で焼いたメディアは大丈夫でした。
DVDドライブはバッファローのDVSM-X516U2で中身は日立のGSA-4167Bです。

書込番号:9395183

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/15 01:39(1年以上前)

>市販のDVDは再生できませんでした。

すみません、わたしもちょっと勘違いしてました。
前に再生した記憶がありましたが、録画DVDだったようです。

書込番号:9396134

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

3波チューナー

2009/04/10 05:45(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:46件

PCもしくはHDD接続により安価にBSデジタルの録画を行いたく、3波チューナーを探していたところ、本製品とHDDもしくはPCにピクセラ製PIX-DT012-PP0をPCI接続することを考えております。本来の目的であるBSデジタルの録画であれば、後者の方が合致するのですが、PIX-DT012-PP0はCM等の編集機能が無くまた、録画データをBD等のメディアに落とさないと他の機器で再生できないにそこで質問なのですが。

質問@:この製品は、地デジのみ録画ができBSデジタルは録画不可の様ですが、今後のファームアップ等で対応の可能性はあるのでしょうか?。
質問A:録画したHDDをを他機器(PC等)に接続して、データを再生することは可能でしょうか?。あるいは本製品を経由すればHDDのデータを再生することは可能でしょうか?。
質問B:録画したデータのCMカットやビットレートの変更等の編集は可能でしょうか?。

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答願います。

書込番号:9373205

ナイスクチコミ!0


返信する
Wedsさん
クチコミ投稿数:42件

2009/04/10 18:15(1年以上前)

結論から言ってしまえばピクセラをお奨めします。

A1.
CPUパワーが足りないためビットレートの高いBSでは
カクカク再生になってしまうそうで正式版では可能性ゼロです。
ただし、それを承知の上でも要望が多ければ
ユーザー限定のαファームとして公開を検討するそうです。

A2.
出来ません。ムーブ機能もありません。
この機に限らず録画したデータは当該機でないと再生出来ませんよね。
経由についても他機から操作は出来ませんが
LT側でPCやDLNAサーバーのファイルを再生することは出来ます。

A3.
編集、圧縮などは一切ありません。

書込番号:9374924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/04/11 08:55(1年以上前)

Wedsさん

丁寧な、ご回答ありがとうございます。
良くわかりました。
また、ご回答に対して質問なのですが。

 WedsさんA1.
 CPUパワーが足りないためビットレートの高いBSでは
 カクカク再生になってしまうそうで正式版では可能性ゼロです。

質問B:今後製品のバージョンアップ等で(型番変更等の全くの新製品となることを含めて)、CPUのパワーアップ等で対応されることは無いでしょうか?。

 WedsさんA2.
 出来ません。ムーブ機能もありません。
 この機に限らず録画したデータは当該機でないと再生出来ませんよね。

質問C:本製品のB-CASカードと接続していたHDDを、他の製品に移植してもHDDのデータの再生は不可能でしょうか?。専用アプリで無いと再生不可なのでしょうか?。

この様な質問をしているのも、HDDに撮りためたデータを他の機器で再生できないと、機器の一新がなかなかできなくなることを憂慮しているからなのです。
アナログ波停止までの間、アナログテレビと昨年購入したデジタル放送にも対応できる、スペックの高いPCを使って行こうと考えており、将来的にデジタルテレビを購入しAV関係は、基本テレビとレコーダーでまかない、PCは安定性の高い安い物か、消費スペースが小さいノートPCに変えてしまおうと考えております。
本製品の様な、外付けのチューナータイプの機器をとっておくのは、まだ良いのですが、ピクセラの様なPCIカードタイプのものとなると、次のPCもPCIスロットをもっていなければならないことになってしまうのが気になります。

何か良い知恵がお有りでしたら、ご教授願います。

以上

書込番号:9377606

ナイスクチコミ!0


Wedsさん
クチコミ投稿数:42件

2009/04/13 15:03(1年以上前)

今のところ次期製品にBS録画搭載のアナウンスは無いですね、
検討項目にも入ってないようです。

HDD移植については正攻法では無理でしょう。
フリーオやPT1といったキワモノなら別ですが、これらはご自身で調べて下さい。

安価、デジタル3波、BS録画、編集、これら条件を満たすのはDVDレコーダーです。
東芝ヴァルディアなら3万円台後半で買えますしデジタルTV購入後も使える機器です。

あれこれ2年先のことを考えるより買って使ってみてから判断すれば良いのでは、
どうせ半年〜1年でモデルチェンジする品々ですし、
いらなくなったらヤフオクなどで売ればけっこうな高値がつくのですから。

書込番号:9388087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/04/14 19:21(1年以上前)

Wedsさん

ご回答ありがとうございます。
自分でも調べてみたのですが、合法的に録画機器が変わってもデジタル放送の録画データをHDDで持ち続けることはできないのですね。(ピクセラもOSのインストールだけで見れなくなるので無理)
何のためのB−CASによる認証なのかわかりませんし、利権団体の守銭奴ぶりにも腹が立ちますね。

書込番号:9393932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:877件 みんカラ 

こんばんは

好奇心旺盛君と申します。


Ver.1.06の機能追加の所に「録画コンテンツの簡易チャプター対応」

とありますが、このチャプターというのはパナレコーダーのオートチャプター

と同じようなものなのでしょうか?

それともソニーのレコーダーの録画2で録画の様に6分間間隔のようなものですか?

まあ、簡易というわけであまり期待はしていませんが、実際に使用している方にお答え

いただけたらなと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:9385601

ナイスクチコミ!0


返信する
Wedsさん
クチコミ投稿数:42件

2009/04/13 01:06(1年以上前)

・録画コンテンツ再生時
録画コンテンツを12分割した時間を左右キーか
数字キーで指定し(再生バーの上に▽が表示されます),
決定キー押下することでスキップすることができます.

書込番号:9386374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 みんカラ 

2009/04/13 21:35(1年以上前)

Websさん 返信ありがとうございます。



なるほど〜番組の長さに関係なく、12分割というわけですね。

やっぱり簡易ですね・・・・とにかくチャプターで区切りました的な・・・

参考にさせていただきます。ありがとうございました^^

書込番号:9389760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 みんカラ 

2009/04/13 21:36(1年以上前)

すいません。名前を間違えてしまいました・・・・

正しくは「Weds」さんです。申し訳ないです。

書込番号:9389772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 東條さん
クチコミ投稿数:158件

外付けHDDに録画した映像を違うメディア、たとえば将来DVDやブルーレイディスクに保存できないでしょうか。あくまで将来それらのレコーダーを買ったという前提です。

それとも暗号化されているのでやはり接続できないでしょうか。まだこれらのレコーダーの値段が高いので買うのにためらいがあります。

よろしくお願いします。

書込番号:9383037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/12 18:01(1年以上前)

無理です。

書込番号:9384216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画時に画面が出力される。

2009/04/09 23:40(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

予約録画中に映像と音声が出力されるのですが、
出力されないようにできないでしょうか?
録画中は通常家に居ず、周りに騒音を発生しているので、止めたいのですが。

書込番号:9372450

ナイスクチコミ!0


返信する
Wedsさん
クチコミ投稿数:42件

2009/04/10 18:19(1年以上前)

モニターの電源を切っておけば済むことでは。

書込番号:9374935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2009/04/10 21:17(1年以上前)

モニタの電源を切ると再度電源を入れたときに
映像が出なくなるのですが。

書込番号:9375540

ナイスクチコミ!0


Wedsさん
クチコミ投稿数:42件

2009/04/10 22:30(1年以上前)

もしやHDMIでPCモニターにつないでますか?

それなら、うちも同じ症状でしたがβ6適用で直りましたよ。
(現在は正式版Ver.1.06が自動アップデートできます。)

β6適用前はHDMIを挿し直せば映ってましたのでHDMIを抜いておく。
あるいはLT-H90DTVかPCモニターのどちらかを消音するしかないですね。



●Ver.1.06(DTV_1.15_20090220_b0101) β6- 2009年3月25日(水)午前10時公開終了
 [不具合修正]
(1) 一部のモニターとHDMIで接続した時に画面が表示されない問題の修正

書込番号:9375980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2009/04/12 10:31(1年以上前)

ありがとうございます。
Ver.1.06が自動適応されて確認したら、
確かに直っていました。

書込番号:9382726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90DTV
バッファロー

LinkTheater LT-H90DTV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

LinkTheater LT-H90DTVをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング