LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

LinkTheater LT-H90DTV

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載したハイビジョン対応ビデオプレーヤー。本体価格は26,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥26,400

タイプ:ビデオプレーヤー/デジタルチューナー 幅x高さx奥行:210x55x215mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTVバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

(1271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

e202が頻発したので分解してみました

2024/05/12 10:52(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

皆さんの症状観てるとデ電源が入らないとか、でしたが、アタシの場合E202が表示されダンマリ状態になりました。
電源コード抜いてクールアップの時は正常動作しても30分程度でE202が出てそこまでとなります。
それで分解したところ案の定ケミコンが破裂してました。
症状は違ったけど原因はコレで間違いないな。
明日ケミコン買いに行きます。

書込番号:25732312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28135件Goodアンサー獲得:2468件

2024/05/12 11:29(1年以上前)

昔(失礼!)の電源基板は、修理が簡単にできますよね・・・・

上手く行きますように 念!


書込番号:25732373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合で問い合わせましたが・・・

2012/05/31 13:07(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 kkfronさん
クチコミ投稿数:26件

オペレーターの対応の悪さに幻滅!!
二度とここの製品は買いません

書込番号:14625880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

電源基盤の交換修理費9,450円

2012/01/19 06:14(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:21件

昨年の暮れも押し迫った12月31日、最近活躍していなかったLT-H90DTVで紅白でも録ろうとすると…電源入らず。
修理のためBuffaloへ、間もなく見積書がFaxされてきた。電源基盤の交換修理費9,450円。ちなみにDTV-X900への交換は18,585円(ともに税込)うーん微妙な値段。


HDDのデータが見られなくなるのはつらいけど、悩んだ挙句結局今回は修理を見合わせることにしました。修理キャンセル料や返送手数料はとらないとのこと。その辺を含めて結構良心的?な対応だと感じました。

書込番号:14039939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 Welcome to my homepage 

2012/01/19 22:51(1年以上前)

みんな、修理してるよ。
LT-H90DTV 修理 でぐぐってみて。

基板はヤフオクで、出てるやつ、落として電源基板交換すれば
どうかな、また録画された番組みれるようになるかも。

参考まで

書込番号:14043040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/01/20 15:12(1年以上前)

戻ってきた電源基盤のコンデンサーを見ると…
他の方の報告にもあった通り膨張してました。

>>基板はヤフオクで、出てるやつ、落として電源基板交換すれば・・

意外と需要があるのか、LT-H90DTVいい値段で落札されてます。
片田舎なんで電子部品も気軽に手に入らないし、取り寄せだと送料バカ高だし…
やはりしばらく様子見になりそうです。

DTCP-IP対応DLNAサーバー機能を搭載したのにムーブ非対応のDTV-X900への買い替えは、
現実的じゃないし。次はIODATAになりそう。がんばれBUFFALO。

書込番号:14045392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 Welcome to my homepage 

2012/01/22 19:04(1年以上前)

ネットでみると、結構修理事例が載ってますよね、
部品のコンデンサーですが、中古マザーボード基板に載っていたり、自作用PCのATX
電源等にも使われています。これらをバキバキして、部品取りします。耐用温度が105℃
がいいです。DTVの内部は、使っていなくても、結構熱がこもるということなので。

取り替える場所は、判りますよね、画像にあるように腫れている2個をリプレースする
だけで、また電源が入るようになりました。私の場合。

送料込みで2個のコンデンサー、秋月でみたら、千円以内で収まると思います。
撮り貯めた番組データの価値に比べるたら、出費は、それ程高いとは思えませんが。

書込番号:14055115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2012/01/23 00:41(1年以上前)

島らっきょうさん、ご親切に教えていただいてありがとうございます。
たまたまアマチュア無線をやっている方に相談すると、部品もあると言うので
頼んで直してもらいました。(正直得意でないというか不器用なんで…)
その方が言うには、もともとついていたコンデンサーの容量では心もとないと
のことになり、大容量の物との交換になりました。(どうせ半分あきらめてた
のもあったし…)
今のところ正常に稼働してます。

いろいろとサポートで評判がよろしくないと指摘されているbuffaloですが、
「電源基盤以外は正常である」とのチェックシートも見積もりと一緒に送って
くれたし、一通りの点検を無料でしてくれたんで私としては評価したいです。

書込番号:14056873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:50件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度2

LT−H91DTVへの有償アップグレードサービスはもう永久にお終い?
http://buffalo.jp/products/new/2010/001074.html
ですけど、そんな2〜3ヶ月だけでお終いだなんてひどすぎます。
パナソニックのファンヒータリコールを見習って下さい。

書込番号:12316469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/04 01:01(1年以上前)

アップグレードサービスが期間限定とか一般的だろ?リコールと一緒にする意味がわからん。

書込番号:12316674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/04 01:04(1年以上前)

>そんな2〜3ヶ月だけでお終いだなんてひどすぎます。
どの程度の改造を行うかにも依るとは思いますので、
その場合、部品の調達具合なども考える必要があります。

なので、期間を定めて行うのは、一般的だとは思います。

例えば、アップグレードに10万かかるなら、
その分のお金を都合する事も考えて、もっと期間を延ばしてくれるかも知れませんが、
3000円が出せるかどうかを考えてしまう今回の件では難しいと思います。
 <現状では「LT-H91DTV」が出ているわけですし...


>パナソニックのファンヒータリコールを見習って下さい。
「リコール」と「アップグレード」を同等と考えるのは、大人気無いと思います...
 <処理をする意味合い(意図)が全く違います。

書込番号:12316686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度2

2010/12/04 18:17(1年以上前)

 だいぶ前に購入していたのにまったく知らなかったのでついグチりました。
ほんとすいません。でもこれってこの機器内のお知らせとか入っていたのでしょうか?入っていたら全くポカですね。

書込番号:12319570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/05 16:24(1年以上前)

>でもこれってこの機器内のお知らせとか入っていたのでしょうか?
>入っていたら全くポカですね。
機器の「放送波からの受信機能」には反映されないと思います。
 <ソフトウェアのバージョンアップ情報もココでは受信しないはず
  あくまでも、放送に関する「お知らせ」だけかと...
  後は、「機器自身の動作ログ」

基本は「ユーザー登録」だと思いますm(_ _)m
http://buffalo.jp/support_s/mel-line/
 <ココで登録すれば、メルアドも登録するので、
  そういう「お知らせ」を受信することが可能になると思います。
   ※場合によってはDMが送られてきます。

書込番号:12324269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップデート

2010/03/19 02:56(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 みやっさん
クチコミ投稿数:27件

たまたまファームを確認したらVer.1.08が公開されてますね。
http://buffalo.jp/download/driver/multi/lt-h90dtv_fw.html
未発表アップデータはこれまでいくつかありましたが、公式発表は去年の5月以来。
ですが相変わらずハングアップ(というかタイムアウト処理が何分もかかる)はありますね・・・
本バージョンから「RSS 2.0 フィード」も読めるみたいです。

書込番号:11107054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有償アップグレードが始まりましたね。

2010/01/18 20:22(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

〈リンクシアター〉LT-H90DTVの電子回路の追加を含む有償アップグレードを実施の案内が今日から始まりましたね。
http://buffalo.jp/products/new/2009/001064.html

今後のファームウェアアップグレードもLT-H91DTV用の方が多くなるかもと、期待を込めて申し込みました。
LT-H91DTV用のファームウェアがアップグレードされたLT-H90DTVで機能するかどうかは、
http://code.zqwoo.jp/sns/index でご自身で確認されることをお勧めします。

書込番号:10804010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/01/18 22:32(1年以上前)

アップグレートサービス申し込んだんですが、これって、予約番号と本体のみの送付で、
いいのかな?

書込番号:10804961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2010/01/18 22:49(1年以上前)

>アップグレートサービス申し込んだんですが、これって、予約番号と本体のみの送付で、
>いいのかな?
他はコード類だけだと思いますので、私はそのつもりで梱包完了させました。

壊れていないものならいいとのことですよね。ただ私のは数ヶ月前に購入した完動品で、保証書(説明パンフ)も入った元箱ごと送付するつもりでいます。

蛇足ですが、動作が飛躍的に安定したり、スピードアップになることは決してないと、納得してのアップグレード申し込みです。半分、延命処置かな、くらいに考えています。

書込番号:10805086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/19 10:59(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

予約番号と本体及び電源コードを元箱にいれ、送付することにしました。

私も、延命処置だと思っての、アップグレートです。

書込番号:10807057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90DTV
バッファロー

LinkTheater LT-H90DTV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

LinkTheater LT-H90DTVをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング