LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

LinkTheater LT-H90DTV

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載したハイビジョン対応ビデオプレーヤー。本体価格は26,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥26,400

タイプ:ビデオプレーヤー/デジタルチューナー 幅x高さx奥行:210x55x215mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTVバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキップ時間の設定について

2012/05/10 19:19(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:193件

HomeScreen→メニュー→設定→一般設定 のところで、写真表示時間・スキップ時間(戻る)・スキップ時間(進む)・タイトルジャンプの設定ができるようになっていますが、スキップ時間(戻る)・スキップ時間(進む)については、画面上では「リモコンの「スキップ(戻る・進む)」ボタンを押したときのシーク時間を設定します」と説明があります。
しかし、リモコンにはそれらしきボタンがあるのですが(マニュアルで言うと25・27のボタン)これらのボタンはマニュアルによると25:ファイルの先頭に戻る、27:次のファイルを再生するとあり、実際にこのような動作をします。
それでは、一般設定で設定できるリモコンのボタンはどれになりますか?

どなたか教えてくださいませ。

書込番号:14545632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/05/11 03:21(1年以上前)

え〜っと...
「9」と「30」のボタンの説明は読みましたか?

書込番号:14547244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2012/05/11 08:05(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん ご回答ありがとうございます。
30のボタン(30秒先送り)は知ってましたが、9のボタンにそんな機能があるのは知りませんでした。
でもこれらは30秒前後するというボタンですよね?

それとも一般設定でスキップの時間を設定したらそれが反映されるのですか?
(すみません、実験すればいいのですが今職場なもので・・)

書込番号:14547583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/05/11 15:51(1年以上前)

自分はこの製品を持っていないので、詳細は判りませんm(_ _)m

しかし、他に該当する項目は無いと思います。
 <デフォルトの設定が「10秒」となっているなら、
  これらのボタンは別の機能かも知れませんが...
   ※いちいち、それぞれ設定毎の説明を書くとは思えないのですが...

書込番号:14548758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 hs213さん
クチコミ投稿数:21件

BS/CS放送の毎週録画予約はできないのでしょうか。
新規予約画面で放送局の欄にBS/CSの放送局コードを直接いれるとかできないのでしょうか?

書込番号:13247307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/07/14 00:51(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/driver/multi/lt-h90dtv_fw.html
できるんじゃ無いでしょうか?
 <「番組表」からは無理っぽいみたいですが...

書込番号:13251280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

番組表が使いにくい

2010/10/19 07:33(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 kazu_comidさん
クチコミ投稿数:50件

tv番組表を出すと毎回、番組内容が表示されてなく通信をしても一回に一つの番組内容しか
反映されません
また番組表も細かくて全ての番組内容を確認するのに
リモコンで移動しながらとても毎回使用出来る内容じゃありません
バージョンアップや表示の仕方がない悪いのでしょうか
とても使いづらいです

書込番号:12082456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/10/19 08:04(1年以上前)

電源を常時入れていないですか、又は使用していないときはコンセントを抜いてます

電源コンセントを抜かいないでOFFにしていれば、番組取得ができるはずです。

書込番号:12082559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/10/19 12:07(1年以上前)

ユーザーズマニュアルの31ページは読みましたか?



まぁ、この製品は、
「メディアプレーヤーに、地デジチューナーを搭載して録画出来る様にした」
という感じなので、
どうしてもテレビやレコーダーの様な使い勝手は別になっている感じがしますm(_ _)m
 <元の機能からだいぶ離れた機能が追加されたため、
  操作性などが犠牲になっている感じ...

書込番号:12083305

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu_comidさん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/19 20:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
コンセントは抜いなく常時接続してます。
電源は。。。?
今日試してみみます
24時間電源はoff状態で良いのですよね

書込番号:12085220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/10/19 20:46(1年以上前)

番組表 (EPG) を取得するのは殆ど同じだから

>番組表 (EPG) を取得できない場合、ホスト局が番組表データを送信する時間帯に、本機の電源が入っていた可能性があります。
番組表データを取得するには、ホスト局が番組表データを送信する時間帯に、本機の電源を切っておく必要があります。
電源が入っているときや、電源を切っていても本機

書込番号:12085256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/10/19 22:48(1年以上前)

番組表データについては、
ほぼ常時送られているはずです。
 <そうで無いと、「野球延長」などに対応できない..._| ̄|○

ただし、「最新の8日先」などの日にちが変わる番組表は、
ある程度の間隔でしか送られていない感じはします。
 <当日分は、5秒ごとでも、翌日は10秒ごととか...
  2日先は20秒ごとと順次遅れる感じ?

まぁ、「タイミング」次第だと思いますm(_ _)m

書込番号:12086071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動作確認について

2010/09/17 00:13(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 nanami88さん
クチコミ投稿数:2件

LT-H90DTVの購入を検討しているのですが、
DIGA BWT-1000で動作確認された方、いらっしゃいますでしょうか?

動作確認済みレコーダー一覧に掲載されておらず、
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/recorder.html

サポートセンターに電話して聞いても、「確認とれてません・・・」
との返答で購入に踏み切れないでいます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11921776

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/09/17 03:15(1年以上前)

実機に繋げた方がいない場合レスがつかないと思いますので、一応念のため。。
BWT1000の実機はないので100%の保証は出来ませんが、通常パナのDLNAはBW*30世代から
進化はしていますが、退化はしていないので99%は大丈夫のはずです。
BW730/770とつなげていますし、BW690も購入予定です。

※DTVにされるのは何か理由がおありですか?
LT-H91LAN等のチューナーなしプレーヤーに比較すると、レスポンスやファームウェアでの評判は高くないです。

書込番号:11922265

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanami88さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/17 12:59(1年以上前)

 
hiro3465さん
早々にレス頂きありがとうございます。

>進化はしていますが、退化はしていないので99%は大丈夫のはずです。
>BW730/770とつなげていますし、BW690も購入予定です。

そうですか^^心強いご意見ありがとうございます。


>※DTVにされるのは何か理由がおありですか?

価格が手頃なことと、チューナーがあれば何かと潰しが効いてイイかな、
(と言いますのも家に1台チューナー無しのテレビがあるもので)と思ったのですが、確かに他の方の口コミを読んでるとLT-H90DTVはあまり評判良くないので、LT-H91LANの購入も考えてみようかな、と思い始めました。

やはり後発機器だけあって、LT-H91LANだとかなり改善されてる点が多いのでしょうね。

書込番号:11923447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:13件

本機でテレビを録画しました。
パソコンを使ってDVDに焼きたいのですが、加工は可能でしょうか?
できるので有れば、どなたか使い方を教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11837660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/08/30 22:20(1年以上前)

現状の日本では、
「デジタル放送を録画したモノは、
 著作権保護が出来る環境の機器で無い限り、
 メディアなどにダビングできない」
という制限があります。

メーカーのサイトにも有る様に、
「他の機器で再生」ということが出来ないため、
現状では「録画したLT-H90DTVでしか見れない」状態です。

メディアに残すことが前提なら、
「DVDレコーダー」や「BDレコーダー」を購入するのが一般的です。
 <この製品の性格上
  「録画して、見終わったら削除する」
  というスタンスのための製品と思われます

書込番号:11838185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/09/01 14:09(1年以上前)

やはり、そうでしたか!
せっかくなので、なんとかアナログにしない状態で、落としたかったのですが
アナログ化して焼く方向しかないようですね。
ありがとうございました。

書込番号:11845647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

すみません。教えてください。キャノンのHV10をもっていますが、この機種LT-H90DTVと外付けハードディスクとHV10を接続してHV10の映像を直接ハードディスクに録画はできるのでしょうか。
ブルーレイレコーダーは高価なことと、ディスクに信頼をあまりおいていないので、できれば、ハードディスクに映像をいれたいと思っています。
お願いします。
また、他に良い方法があれば教えてください。

書込番号:11702234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/07/31 20:31(1年以上前)

iVIS HV10はバックアップ機能対応ビデオカメラにありませんでした。
再生可能確認済みビデオカメラには記載していますが。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/video.html

パソコンに取り込んでからLinkTheater LT-H90DTVに移動するか、対応しているビデオカメラを新しく購入かな。

書込番号:11702506

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/07/31 20:36(1年以上前)

>HV10を接続してHV10の映像を直接ハードディスクに録画はできるのでしょうか。

HV10はHDVカメラなので直接取り込みは出来ません。
直接取込(バックアップコピー)ができるのはAVCHD規格です。

書込番号:11702534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/07/31 21:48(1年以上前)

ありがとうございました。やはりだめなようですね。SONYかパナのレコーダーを買うしかないのかな。
他によい方法がありましたら教えてください。

書込番号:11702868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 20:36(1年以上前)

1つ前のPS3(CECH-2100)はどうですかね?

価格も在庫ある今なら¥20,000〜24,000位

メディアプレイヤーとしての機能もかなり良いですよ

ビデオデータ AVCHDの再生方法を参考までに

http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010346/SortID=10067076/

書込番号:11749117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90DTV
バッファロー

LinkTheater LT-H90DTV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

LinkTheater LT-H90DTVをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング