LinkTheater LT-H90DTV
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載したハイビジョン対応ビデオプレーヤー。本体価格は26,400円
その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV
未だに、LT-H90LANおよびLT-H90DTVを使用しています。一度、LT-H90LANのコンデンサがお釈迦になり、数百円で修理した以外は順調に稼働しておりました。
この度、SONY BDZ-ET2000を導入いたしました。LT-H90LANおよびLT-H90DTV、どちらもET2000にアクセスは可能で、リストまでは表示できるのですが、再生ができません。ちなみに、録画モードはいろいろ試してみましたがどれもダメ。ちなみに、おなじLAN内にあるPC上ではPowerDVDver11で再生はできますが、30分見終わる間に10回くらいリンク切れで
停まってしまいました。ま、PowerDVDver11は余談ですが、LT-H90LANおよびLT-H90DTVで再生が出来ない件、どなたか解決方法ご存知ありませんか?
書込番号:16247976
0点
現状、dlna+dtcpipで任意のサーバとクライアントでは、常に動画の再生ができるわけではないです。番組一覧は、大抵出る物。
メーカーが動作検証してない場合、軽く試して無理なら、とっとと諦めた方が効率的です。
ところでこれ, 本当にdlna+dtcpip対応なのですか?
書込番号:16248464
![]()
1点
「LT-H90DTV」自体は「DTCP-IP」に対応している筈。
<「DLNA+」については、対応する事は無さそうですが...
「DLNAサーバー」を新たに追加導入した場合、「再生許可」などの設定や「IPアドレス」の「自動取得」などが原因で通信が不安定だったり、再生出来ないなどの問題が起きることも...
一度、ネットワークの機器を全て「コンセントから抜く」で再起動して見ては?
<後は「IPアドレス」を固定してみるとか...
書込番号:16249931
0点
>「LT-H90DTV」自体は「DTCP-IP」に対応している筈。
==>
どこかにかいてありますか?
もう、メーカサイトのページもないので確認できないんですよね。
一覧が出たとのことなので、DLNAには対応してるんだろうけど。
DLNA, DTCP-IP正式対応だとすると メーカが動作確認したクライアント、サーバの一覧があってよさそう。
書込番号:16250298
0点
クアドトリチケールさん、名無しの甚兵衛さん、レスありがとうございます。
BDZ-X100のコンテンツは問題なく視聴できていましたのでdlna+dtcpip対応であることは確かです。
電源リセットして無理なら潔く諦めます・・泣
書込番号:16250489
0点
「DLNA+」を「DTCP+」と勘違いしていましたm(_ _)m
クアドトリチケールさんへ、
>どこかにかいてありますか?
>もう、メーカサイトのページもないので確認できないんですよね。
その辺は過去ログを見て下さいm(_ _)m
<「DTCP-IP」で検索すれば結構見つかるはず...
>DLNA, DTCP-IP正式対応だとすると メーカが動作確認したクライアント、サーバの一覧があってよさそう。
古い製品の事を何時までも説明しているメーカーは少ないとは思いますm(_ _)m
<ユーザーの数が把握出来ていて、それなりに居れば情報を公開するかも知れませんが...(^_^;
また、「動作確認」についても「時期」的な話で、「REC-BOX」や「スカパー!HD録画」が出始めた頃、
「DTCP-IP対応有無」についての情報も載っていたはず...
<製品一覧にも「レコーダーで録画した番組のネットワーク視聴(再生)可否」が有ったり...
それでも、「録画モードでの違い」などの詳細は載っていなかったかも...
結構「テレビ自体がDLNAクライアント機能を持っている」という製品も増えていて、
単体で利用しようと考える人が少なくなっているため「需要」に伴い説明も簡素になっている気もします(^_^;
<最近では「スマホ」や「タブレット」でも(1000円ほどのアプリで)出来るので、
これらの高価なハードを購入する人は少なくなっていそう...
※「タブレット」なら「YouTube」は見れますが、コレは見れませんし..._| ̄|○
今の製品が「DTCP-IP非対応」なのが、その象徴とも...(^_^;
書込番号:16254038
0点
>名無しの甚兵衛さん
=>
要約すると上の文章で、一体、何が言いたいのでしょうか?
過去ログに誰かが、これは DLNA + DTCP-IP対応だと書いてれば、メーカは書いてなくても、それを信用しろとかですか?
BDZ-ET2000での再生方法やその可否の確認方法をご存知なのでしたら、それを書けば良かったですね。
書込番号:16267480
0点
>過去ログに誰かが、これは DLNA + DTCP-IP対応だと書いてれば、メーカは書いてなくても、それを信用しろとかですか?
まぁ、ココは2ちゃんよりは信用性のある情報が載っているとは思います。
<間違った情報を書き込めば、誰かがちゃんと指摘してくれますし...
一応、メーカーに載っていた関連情報も貼っておきます。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/digitaltuner/mediaserver.html
「DTCP-IP」にもバージョンによる、視聴制限などの違いが出るのか詳細は判りませんが、
「クライアントを追加」よりも「サーバーを追加」の方が、いろいろ問題が出やすい様な気もしていますm(_ _)m
<なので、「すべての機器の電源入れ直し」を提案したのですが...
書込番号:16270120
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/05/12 11:29:58 | |
| 8 | 2013/06/19 8:27:08 | |
| 0 | 2012/05/31 13:07:51 | |
| 3 | 2012/05/11 15:51:25 | |
| 4 | 2012/01/23 0:41:42 | |
| 1 | 2011/07/14 0:51:00 | |
| 12 | 2017/12/12 11:20:33 | |
| 4 | 2010/12/05 16:24:28 | |
| 7 | 2010/12/06 15:33:48 | |
| 8 | 2010/11/10 13:53:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)







