LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

LinkTheater LT-H90DTV

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載したハイビジョン対応ビデオプレーヤー。本体価格は26,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥26,400

タイプ:ビデオプレーヤー/デジタルチューナー 幅x高さx奥行:210x55x215mm 重量:1250g LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTVバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • LinkTheater LT-H90DTVの価格比較
  • LinkTheater LT-H90DTVのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H90DTVのレビュー
  • LinkTheater LT-H90DTVのクチコミ
  • LinkTheater LT-H90DTVの画像・動画
  • LinkTheater LT-H90DTVのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H90DTVのオークション

LinkTheater LT-H90DTV のクチコミ掲示板

(1271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画の画質って選べないのでしょうか?

2008/12/07 18:10(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

スレ主 shige612さん
クチコミ投稿数:30件

一般のレコーダーなら録画画質を選択できるけど、この商品は選べないんでしょうか?

ちなみに画質レベルは一般のレコーダーのどのレベルなんでしょう??

字幕も一緒に録画できるんでしょうか?

誰か教えて〜。

書込番号:8748829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2008/12/07 18:24(1年以上前)

何の録画について書かれているのかさっぱりです。
地デジですか?入力ソースは一杯あるので、指定していただけないと答えられないです。

ヒントになればいいけど、圧縮機能は無いです。

>字幕も一緒に録画できるんでしょうか?

説明に書いてあります。

書込番号:8748890

ナイスクチコミ!0


tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/07 20:15(1年以上前)

一般のレコーダーでも、デジタル放送をそのまま録画する場合は、
画質(録画ビットレート)は選べないですよ。

デジタル放送のレコーダーは、放送波をそのままHDDに
記録しているに過ぎず、なんらエンコード処理は行なっていません。

ですので、画質は放送波そのままです。

ちなみに、一般のレコーダーでは、データ容量を減らす為に
エンコード処理を行なえるものもありますが、
それらは、画質や互換性が犠牲になります。

またそう言った機能はこの機械にはついていません。

書込番号:8749385

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige612さん
クチコミ投稿数:30件

2008/12/07 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。よく分かりました。

書込番号:8750047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 NASとの対応

2008/12/07 07:10(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:25件

外付けUSBHDDには録画可能だとか、カタログとかWEBサイトに説明がありますが、NASとの接続というのはどうなのでしょうか。(カタログには、できるような説明が少しだけあり様なのですが・・・

どなたか、ご教授願います。

書込番号:8746349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2008/12/07 08:02(1年以上前)

恐らくだがムリ。
HDDをLT-H90DTVがフォーマットする仕様になっていて、HDD自体がLT-H90DTV専用にされていまい、ほかからのアクセスを拒むようにされてしまう。
録画したデータもLT-H90DTVしか再生できないので、NASを使用すること自体意味をなさないと思われます。

まあ、MPEG.TSの保存はガチガチって事ですね。
フ○−○ならこんなに悩まなくていいのにw

書込番号:8746471

ナイスクチコミ!0


ウニ06さん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/08 10:52(1年以上前)

便乗質問ですいません。
いまこの商品の購入を検討しております。

>ゼルビーノさん
>HDDをLT-H90DTVがフォーマットする仕様になっていて、
>HDD自体がLT-H90DTV専用にされていまい、ほかからの
>アクセスを拒むようにされてしまう。

とありますが、外付けHDDを録画が終わってからPCなどに
つなぎ変えてもPCからドライブが認識出来ない、という
ことなんでしょうか?
残したいものだけ、PC経由ででもNASに貯められたら、と
思っていたのですが・・・

それが出来ないのであればH90LANで十分かなと思うんですが
今ほとんど値段に差が無いので迷ってしまいます。

書込番号:8752172

ナイスクチコミ!0


kata703さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 12:15(1年以上前)

おそらく私は今のところは、無理だと思われます。

技術的に無理とは思いませんが、
メーカーへの地デジ等の制約は、
コピー防止の為
私たちが思っているより厳しいものかもしれません〜

暗号化など内部を複雑にするとコスト等々
かかりますし・・・

この商品は
この値段で録画できる機能をもっている
コストパフォーマンスが売りです!



書込番号:8752401

ナイスクチコミ!0


ウニ06さん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/08 18:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>技術的に無理とは思いませんが、
>メーカーへの地デジ等の制約は、
>コピー防止の為
>私たちが思っているより厳しいものかもしれません〜

なるほど。
ファームウェアのバージョンアップで可能となる、というような
ものでもなさそうですね。
録り溜め分は他機器で見れないという前提で検討してみます。

書込番号:8753588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

BDZ-X90 コンテンツが再生できない

2008/12/07 02:18(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:20件

はじめまして
現在BDZ-X90 <--> WLI-TX4-AG300N <--> WZR2-G3200N <--> LT-H90DTV
の環境で利用していますが、ファームウエアをDTV_1.13_20081204_2303にしたところ

BDZ-X90のコンテンツが全く再生できなくなってしまいました
症状は、プレミアムコンテンツの再生許可処理中ですと出てすぐに再生できませんと表示されてしまいます。
BDZ-X90で録画しているのは地デジの連ドラなのでDTCP-IP対応のコンテンツですがこの機器のファームウエアをアップデートするまでは問題なく再生できてました。

何か操作や設定が必要なのでしょうか?
どんなことでも良いのでアドバイスお願いいたします。

書込番号:8746041

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/07 03:30(1年以上前)

>プレミアムコンテンツの再生許可処理中ですと出てすぐに再生できませんと表示されてしまいます。

H90LANですが、まれに発生する時がありますが、(発生すると続く)H90の再起動で
通常は復旧するのですが、H90、X90両方再起動して見てもダメでしょうか?

書込番号:8746158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/12/07 04:11(1年以上前)

hiro3465さんありがとうございます

無事H90を再起動したら再生できるようになりました。

ここで一つ質問させてください

H90を再起動する方法は電源を遮断(コンセントを抜く)方法で良かったのでしょうか・・・

設定を色々と見てみたのですが、方法がわからず結局コンセントの抜き差しをしてしまいました・・・

書込番号:8746207

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/07 05:16(1年以上前)

>H90を再起動する方法は電源を遮断(コンセントを抜く)方法で良かったのでしょうか・・・

通常はリモコンの電源のみで大丈夫でしたが、駄目な場合は本体3秒以上の長押しで再起動で
それでも駄目な場合はコンセント抜きのようですね。

書込番号:8746252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/12/07 18:19(1年以上前)

ありがとうございました

またおかしかったらやってみます

書込番号:8748865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使ってみた

2008/12/06 22:55(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:32件

よく この掲示板見に来ていましたっ
たまには 書いてみようと思い書いてみます

録画機能使ってみました
今のところ しっかり うつっていました

「・スタンバイ状態から録画予約を実行することができません。」
と 書いてありましたが スタンバイ状態って 
パワーランプが黄色なのかオレンジなのかになっている状態でしょうか?
この状態からでも 録画可能でしたよっ
HDDのパワー ON、OFF も しっかりできていました
できると思うけど保証しないってことなんでしょうかねっ・・・?


あと ファームウェアアップして おかしくなったところは
チャンネルを換えるときや選択などの操作をしたときに
音がなくなりました!
設定を見てみるとちゃんと操作音「中」になっていました
このバージョンでは 音がなくなるんでしょうか?


バッファローさ〜ん
TVだけ見る時、HDD(USB)の電源を
OFFにする 機能を 付けてください!! 強く希望!

書込番号:8744953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2008/12/06 22:58(1年以上前)

使用 HDDは バッファロー HD-CE500U2 です

書込番号:8744975

ナイスクチコミ!0


shige612さん
クチコミ投稿数:30件

2008/12/07 18:05(1年以上前)

録画予約にして、リモコンでスイッチを切りスタンバイ状態にして実験しましたが、録画できません。。。
電源をONにしたままだったら録画できました。
ちなみにHDDはバッファローのHD-PF400U2です。

どうやったら、スタンバイ状態から録画できるんですか?誰か教えて〜。

でも、スタンバイも電源ONも電力あまり変わらないんですよね。
HDDを繋いでいたら電力はUPするのでしょうか??

書込番号:8748807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/12/07 23:15(1年以上前)

どうやったら できるのでしょう ?です
きっと 運! なのではないかと・・・
もしかしたら 私のLinkTheaterは 
画面が切れてランプはOFF状態になってるが

実は ON状態に なってたり? 

どうなのか わかりませんが・・・


私の状態は

UPの時 LANケーブルを差し(普段使っていないので)
赤いカードを抜いた状態で電源コードを抜いて
再起動かけました そのとき自動で UP始まりました

UP終了後勝手に電源切れました

LANケーブルを抜き
赤いカードを挿し
電源入れました

なんと「このカードは正常なカードではありません」とでてきました
2、3回抜き差ししたら
正常に TVが映し出されました

録画をしてみようと思ったら
初期化してくださいと出てきたので初期化しました
HDDは 前面のUSBに差したままだったので そのまま 前面で使っています
背面につなぎ替えて見ようと思いましたが 
つなぎ替えて使えなくなったら嫌なので 試していません


>HDDを繋いでいたら電力はUPするのでしょうか??
私は詳しくないので わかりませんが
LinkTheaterの方はそんなに変わらないと思うけど
HDDが動けばHDDの分だけ電気代はかかるのでは?
と思います なので TV見るだけの時は
USBの電源切れる機能があれば
HDDの電気代と寿命に 良いのではと思いました

書込番号:8750525

ナイスクチコミ!0


gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 LinkTheater LT-H90DTVのオーナーLinkTheater LT-H90DTVの満足度4

2008/12/08 10:51(1年以上前)

連動対応のHDDであれば、切り替えスイッチをオートにすれば連動するはずです

うちは本体と連動して、問題なくオンオフして録画できています

書込番号:8752168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/12/08 18:12(1年以上前)

上のカキコ私にでは なかったらごめんなさい・・・

私のLinkTheaterは
ちゃんと 予約をしてからOFF状態にしておくと

HDDもOFFになり
予約時間になると LinkTheaterがONになり HDDもONになります
予約が終了すると LinkTheaterがOFFになり HDDもOFFになります

今のところ問題なく いい感じに動いてくれています

ただ、 HDDの必要ない時にはOFFにして 寿命消費や電気代の無駄をおさえたいのです

書込番号:8753576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PCモニターで使用する時

2008/12/06 20:51(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

購入検討中なのですが、この製品をPCモニターに接続した場合、PCは起動させていなくても地デジを視聴できるのでしょうか?

書込番号:8744239

ナイスクチコミ!0


返信する
tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/07 22:36(1年以上前)

この商品は「テレビ」に接続して使用するものです。

PCモニタで使用出来るかどうかは、そのモニタがHDMIに対応しているなど
いくつかの条件をクリアしている必要があり、また相性の問題もあります。

いづれにせよ、単に地デジをみるだけなら、PCは不要です。

書込番号:8750254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2008/12/08 15:43(1年以上前)

tomotsuguさん返信ありがとうございます。
HDMIを備えていて、スピーカーがあればモニターに直接出力できるのかなと疑問に思ったもので。

「テレビ」でないとダメなのでしたか、どうもありがとうございました。

書込番号:8753024

ナイスクチコミ!0


tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/08 19:40(1年以上前)

> HDMIを備えていて、スピーカーがあればモニターに直接出力できるのかなと疑問に思ったもので。

始めにその旨を書き込んで頂けないと、2度手間になります。

HDMIを備えていて、スピーカーがあればモニターに直接出力できますよ。
もちろんPCは不要です。ただしHDMIの相性問題は残りますが・・・

書込番号:8753919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/12/09 10:56(1年以上前)

tomotsuguさん
こちらの説明不足でお手間をおかけしました。申し訳ありません。

やはり予想通りモニターでも使用可能でしたか。

ただ相性問題というのが厄介なのですね。
これはモニターに出力する場合は環境を備えていても試してみないとという事ですね。

わざわざ追加の返信ありがとうございました。
現時点では不安定ながらも、魅力にあふれた商品に感じますので、ぜひ購入してダメもとで試してみたいと思います。

書込番号:8757097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームで動画、音声の途切れ解消

2008/12/06 12:33(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV

クチコミ投稿数:53件

ファームUPが予定より遅れましたが、早送り、巻き戻し、頭出し、wake on lanの機能追加。
リンクシアター内部でスループットが落ち、動画、音声の途切れる不具合が直り、やっとまともに使えるようになった感じです。

一時は返品しようかと思いましたが、ちゃんと使えるようになり良かったです。

ただ、地デジの録画はまだ試していません。

書込番号:8742250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LinkTheater LT-H90DTV」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H90DTVを新規書き込みLinkTheater LT-H90DTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H90DTV
バッファロー

LinkTheater LT-H90DTV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

LinkTheater LT-H90DTVをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング