LinkTheater LT-H90DTV
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載したハイビジョン対応ビデオプレーヤー。本体価格は26,400円
このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年12月8日 11:21 | |
| 0 | 3 | 2008年12月7日 22:06 | |
| 2 | 4 | 2008年12月7日 18:19 | |
| 0 | 0 | 2008年12月6日 12:33 | |
| 0 | 1 | 2008年12月6日 07:30 | |
| 0 | 2 | 2008年12月5日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV
アップデート(β版)ですが、録画出来るようにはなりましたけど予約しておいていざ、見ようと再生してみると何も映らない?!一度電源きってやっと映る、次に再生中ブロックノイズが出たり、また予約録画しておいたら今度は、HDDが接続されていませんと表示されてるし!再生中停止ボタン押せばなにも映らなくなりメニューも何も受け付けなくなり再起動してみたり・・まぁ〜β版ですもね。やっぱりまだまだ使い物になりませんね!
0点
ハードディスク側の問題ではないでしょうか?
PCでFAT32フォーマットした後、本機で再度フォーマットしなおす必要がありますが、
この辺は問題無く出来ていますか?
また、HDDにパーティションが切ってあっりしてもダメそうです。
あとはUSBのハブを使っていたり、USBケーブルがダメだったりとかこの辺りを
見直されてはいかがですか?
ちなみに、家では2.5インチのHDDをつなげて試しましたが、
特に問題無く使用出来ています。
2.5インチHDDなら電源連動を気にする必要が無いので、
将来スタンバイからの録画機能に対応した場合にも便利です。
書込番号:8752249
0点
その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV
一般のレコーダーなら録画画質を選択できるけど、この商品は選べないんでしょうか?
ちなみに画質レベルは一般のレコーダーのどのレベルなんでしょう??
字幕も一緒に録画できるんでしょうか?
誰か教えて〜。
0点
何の録画について書かれているのかさっぱりです。
地デジですか?入力ソースは一杯あるので、指定していただけないと答えられないです。
ヒントになればいいけど、圧縮機能は無いです。
>字幕も一緒に録画できるんでしょうか?
説明に書いてあります。
書込番号:8748890
0点
一般のレコーダーでも、デジタル放送をそのまま録画する場合は、
画質(録画ビットレート)は選べないですよ。
デジタル放送のレコーダーは、放送波をそのままHDDに
記録しているに過ぎず、なんらエンコード処理は行なっていません。
ですので、画質は放送波そのままです。
ちなみに、一般のレコーダーでは、データ容量を減らす為に
エンコード処理を行なえるものもありますが、
それらは、画質や互換性が犠牲になります。
またそう言った機能はこの機械にはついていません。
書込番号:8749385
0点
その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV
はじめまして
現在BDZ-X90 <--> WLI-TX4-AG300N <--> WZR2-G3200N <--> LT-H90DTV
の環境で利用していますが、ファームウエアをDTV_1.13_20081204_2303にしたところ
BDZ-X90のコンテンツが全く再生できなくなってしまいました
症状は、プレミアムコンテンツの再生許可処理中ですと出てすぐに再生できませんと表示されてしまいます。
BDZ-X90で録画しているのは地デジの連ドラなのでDTCP-IP対応のコンテンツですがこの機器のファームウエアをアップデートするまでは問題なく再生できてました。
何か操作や設定が必要なのでしょうか?
どんなことでも良いのでアドバイスお願いいたします。
0点
>プレミアムコンテンツの再生許可処理中ですと出てすぐに再生できませんと表示されてしまいます。
H90LANですが、まれに発生する時がありますが、(発生すると続く)H90の再起動で
通常は復旧するのですが、H90、X90両方再起動して見てもダメでしょうか?
書込番号:8746158
1点
hiro3465さんありがとうございます
無事H90を再起動したら再生できるようになりました。
ここで一つ質問させてください
H90を再起動する方法は電源を遮断(コンセントを抜く)方法で良かったのでしょうか・・・
設定を色々と見てみたのですが、方法がわからず結局コンセントの抜き差しをしてしまいました・・・
書込番号:8746207
0点
>H90を再起動する方法は電源を遮断(コンセントを抜く)方法で良かったのでしょうか・・・
通常はリモコンの電源のみで大丈夫でしたが、駄目な場合は本体3秒以上の長押しで再起動で
それでも駄目な場合はコンセント抜きのようですね。
書込番号:8746252
1点
その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV
ファームUPが予定より遅れましたが、早送り、巻き戻し、頭出し、wake on lanの機能追加。
リンクシアター内部でスループットが落ち、動画、音声の途切れる不具合が直り、やっとまともに使えるようになった感じです。
一時は返品しようかと思いましたが、ちゃんと使えるようになり良かったです。
ただ、地デジの録画はまだ試していません。
0点
その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV
購入検討中ですが、ここの評判を聞いて、買えないでいる者です。
録画機能付きのファームウェア(β版)を入れた方にお伺いいたします。
DLNAクライアント機能に切り替えた状態で、予約録画は実行されますか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081024/np046.htm
を読んでいると、ソフトのつくり上原理的にできそうに思えなくて、心配です。
0点
TV視聴モードにしておかないと、録画予約は実行されませんよ
書込番号:8741245
0点
その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H90DTV
現在買おうかどうか迷ってます。
メーカーHPを見ると、『バッファロー製USBハードディスクを用意する』と、
書いてありますが、普通に市販されてる外付けHDDでも使えるんでしょうか??
もし使えるなら、現在ニコイチのHDDのケースが余ってるのでそれを流用したいと思ってるのですが、試された方、よろしくお願いします。
0点
録画は出来ると思いますが、本体のオンオフとの連動は出来ないかもしれませんね
書込番号:8739401
0点
私は現在、上海問屋のハードディスクケースを使って接続していますが、録画は正常に行えていますが、電源ON/OFF連動機能は動作しておりません。
これから新規でHDを買うのであれば、BUFFALO製の商品が良いのではないかと思います。
既存にあるのであれば、使ってみて不便を感じてから考えてみても良いのではないでしょうか?
でも、予約録画をするのであれば連動のほうが良いですよね。
この商品自体の待機電力9Wぐらいかかっているようですし・・・・。
書込番号:8739494
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





