



デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708
親へのプレゼントのためにサムスンのSPF-83Hを購入したのですが…
どうも使い勝手がいまいち、いまにだったので、電気屋でVredefortをさわって比較してみました。
デジタルフォトフレームはカタログに載ってない情報が重要だと思いますので一応書き込んでおきます。
サムスンのSPF-83Hで気に入らなかった点…
@SDHCに対応していない
A自動スライドショーは、SDカードのルートディレクトリに置かねば実行されず
デジカメで撮ったカードを挿しても始まらない。
Bデジカメの画像を確認するには、メニューからフォルダをたどっていく必要がある。
C画像の一覧を出すのにものすごく時間がかかる。
画像の枚数にもよるのだと思うが…分単位でかかる
D画像の表示順がむちゃくちゃである。(ファイル名の順でも、タイムスタンプの順でもない)
E本体での操作が右と左が逆で使いにくい
Fリモコンがない
でした。
それで、それらをVredefortを電気屋で確認したのですが…
@自分が持っていたデジカメに刺さってた、TranscendのSDHC 4Gはすんなり認識しました。
A挿してから数秒後に、挿したデジカメのSDカードでスライドショーが開始しました。
B画像は画像というメニューをクリックすると、一発でデジカメの画像が表示されました。
他の機種には、まずリソース(本体orSDorCFor…)を選択して、その後フォルダを選択して…
という感じが多いので、非常にわかり易い。
C待ち時間を気にすることもなかったです。
D画像の表示順は新しい順だと思います。(設定が変えられるのかどうかとかは未確認です)
E操作が直感的でかつクリック感がよく、触っててわかり易い。
F店頭には置いてなかったけど、リモコンは付いてるはず
ということで、非常に良かったです。
ワイド画面はデジカメのそのままの画像だと左右が黒く切れますが、そんなに気にはならなかったです。
自分で画像を加工できて、操作もわかる人には、サムスンのSPF-83Hでいいと思いますが、
親などパソコンを触らない、機械にウトイ人などにはVredefortの方が断然いいなぁ
と思いました。
書込番号:7909976
2点

さすがに購入者ならではの、かゆいところに手が届くような詳しいレポート、ありがとうございました!
私も、義父母へのプレゼントとして、Vredefortと迷った末にSPF-83Hを購入したのですが、Vredefortにはまだ未練たっぷりです。
もし、もう一台(例えば今度は実家の父母へのプレゼントとして)購入する機会があるとしたら、どちらにしようかな…。
Vredefortで気になるのは、ワイド7インチ液晶という点だけです。
>ワイド画面はデジカメのそのままの画像だと左右が黒く切れますが、そんなに気にはならなかったです。
ということですので、とにかく自分の目で一度見てみないことには…ですね。
ワイド画面で左右が黒くなるのは我慢するとして、せめて9インチぐらいのサイズのを出してくれたらなあ。
そうするとワイドじゃないSPF-83Hの8インチと同じぐらいの大きさで写真を見ることができそう…。
いずれのせよ、デジタルフォトフレームの今後に興味津々です。
書込番号:7926991
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テクタイト > Vredefort SDP-708」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/08/19 23:15:44 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/12 12:24:51 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/17 20:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/12 21:49:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/20 6:48:04 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/16 12:31:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/12 19:53:18 |
![]() ![]() |
7 | 2009/04/30 17:00:17 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/04 15:19:49 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/25 23:25:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
