Vredefort SDP-708 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画素数:800x480 内蔵メモリ:128MB Vredefort SDP-708のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vredefort SDP-708の価格比較
  • Vredefort SDP-708のスペック・仕様
  • Vredefort SDP-708のレビュー
  • Vredefort SDP-708のクチコミ
  • Vredefort SDP-708の画像・動画
  • Vredefort SDP-708のピックアップリスト
  • Vredefort SDP-708のオークション

Vredefort SDP-708テクタイト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 6日

  • Vredefort SDP-708の価格比較
  • Vredefort SDP-708のスペック・仕様
  • Vredefort SDP-708のレビュー
  • Vredefort SDP-708のクチコミ
  • Vredefort SDP-708の画像・動画
  • Vredefort SDP-708のピックアップリスト
  • Vredefort SDP-708のオークション

Vredefort SDP-708 のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vredefort SDP-708」のクチコミ掲示板に
Vredefort SDP-708を新規書き込みVredefort SDP-708をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障しました・・・

2009/04/12 19:53(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708

スレ主 四十爺さん
クチコミ投稿数:230件

昨年7月に購入し今月初めまでは順調に動いておりました。
2,3日前からスライドショーが動かなくなりおかしいなと思っていましたが、昨日よくよく見るとSDカードを認識しなくなっており、内蔵メモリ内のファイルもすべて壊れているようでファイルを見ようとするとフリーズしてしまいました。電源入れ直しても回復せず、本日ケーズデンキから修理に出しました。
購入前にここの口コミ等で良い製品だと確認して購入し、機能面では不満なく使っていたのでとても残念です。最近の口コミでも不具合がかなり出ているようなので購入される方は5年保証加入された方がよろしいでしょう。私は1年メーカー保証のみだったので7月以降故障したらと考えると・・・。
以上報告でした。

書込番号:9384672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 故障の前兆でしょうか

2009/03/06 21:18(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708

画像の再生だけをしているのですが、数日前から本体から「シュー」というようなかすかな音がするようになりました。動画の再生ではないので、これまで音はしなかったのですが、静止画の再生なのに小さな音がするようになりました。

これって、「異常」ですよね?。動く部分はないはずだから、音がするのは要するに「故障」なのでしょうか。

書込番号:9202637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/06 21:45(1年以上前)

耳を澄ませて聞こえる音以外に、直に耳を当てて聞いて見るとメカ音か判りませんか?

機械屋さんなら、金属棒を当てて耳で聞きますが、発信音ではないでしょうか。

書込番号:9202802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/08 01:29(1年以上前)

皆さん、こんばんは。ちひパパです。

私のSDP−708MW(2008年6月下旬に購入)からも、おかしな音がするようになりました。

最初は、12月〜1月くらいだったとおもいます。
ファイヤーマウンテンさんと同様に、「シュー」という比較的小さな音(かすかな音?)が聞こえ始めました。
あまり気にせず使っていましたが、日が経過するごとに音は少しづつ大きくなってきました。
ある時、本体背面の「−」ボタンを押したら、音が聞こえなくなりました。
その「シュー」音は、スピーカーから出ていたらしく、音量ボリュームを下げたら聞こえなくなったのです。

この製品に対する不安を覚えつつも、あまり気にせず使っていました。

そして先週(3月上旬)。
突然「ジジジ・・・」とか「ゴギョゴギョ・・・」とか、明らかにおかしな音が鳴りだしました。
音の大きさも、「かすかな音」なんてもんじゃありません。
3〜4mくらい離れていても、確実に聞こえてました。
本体背面「−」ボタンを押しても、今度は小さくなりません。
それどころか、本体背面の電源ボタンを押しても、電源を切る事が出来ません。
もちろん音も消えません。結局、ACアダプターを抜くしかありませんでした。

ACアダプターをさし直せば、一応使えそうでしたが、
何か事故(発火とか?)があるといけないので、それ以来使っていません。
ACアダプターを抜いています。

音に関する不具合以外にも、何かと不具合があったので、近々修理に出そうと思っています。
また経過は報告します。

書込番号:9209939

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/03/09 15:52(1年以上前)

昨年6月下旬にこの製品を購入しましたが、先月下旬頃にひさかたぶりに電源を入れてみたところ、丁度、ちひパパさんのレスと同様のに内蔵スピーカーから異音が発生し、メモリーカードが認識しなくなりました。

ACアダプタの端子を接続し直し、本体電源を入れると必ず「内蔵メモリーをフォーマットしますか?」と表示され、「はい」にすると正常のフォーマットされずに、再び同じメニューが出ました。
「いいえ」にするとメニュー画面が出ますが、「フォルダ」の画面ではチェックを入れられない状態になりました。
上記はメモリカードを挿入時で、メモリカードを挿入せずに起動すると、同様に「内蔵メモリーをフォーマットしますか?」と表示され、「はい」では同様に再び同じ表示が繰り返され、「いいえ」では「メモリカードを挿入してください」と出ました。

尚、メモリカードはCF及びSDカードを各数枚とも試しました。
※試したメモリカードはすべてパソコン等では正常認識していました。

尚、いずれの操作の場合も本体裏面のスイッチを使用しました。
リモコンでは一切の操作が不能となっており、リモコンは正常に認識出来ませでした。
※リモコンの電池は新品のパナソニック製CR2025に入れ替えても同様に認識しませんでした。

本体裏面の電源ボタンでは画面は消えますが、バックライトは点灯したままになっていたり、内蔵スピーカーから雑音が発生したりしました。

以上のことから、本体メモリ等になんらかの異常もしくは不具合等が出ているように思いました。

そのときの本体のシステム情報は下記の通りになっておりました。
HWバージョン 708MB 1.5
F/Wバージョン 0.95m
本体裏面ラベルの製造年月には2008.06となっておりました。

テクタイトの製品HPより問い合わせフォームがあり書き込んだところ、着払いで送って欲しい旨のメールが返送され、それに従い送ったところ、1週間弱で、不具合を確認した旨の紙と新品の製品が送られて来ました。

今回新たに送られてきた製品は
HWバージョン 708MB 1.5
F/Wバージョン 0.974m
本体裏面ラベルの製造年月には2009.02となっておりました。

以上が私の故障事例です。
ご参考になれば・・・

書込番号:9217881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/10 07:03(1年以上前)

ココラテさんアドバイスありがとうございます。ちひパパさん、carulliさん詳しい情報提供ありがとうございます。もう少し様子を見て、修理に出す等対応を考えたいと思います。

書込番号:9221874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/14 04:12(1年以上前)

修理についての経験談
私は、昨年8月に購入し、12月に画像が映らなくなり、リモコンが使えなくなったので、購入もとの、ビックカメラに持っていったところ、購入して3ヶ月少し経過していましたが、初期不良として新品と交換してくれました。その後、2月末に今度は、リモコンでスイッチは入るのですが、その他の操作はできなくなりました、裏のボタンでスイッチを切ることだけはできます(切る時ザザという音がします)が、その他の操作はできませんでした。また音声も出なくなりました。昨日(3/13)またビックカメラに持ち込んだところ、今度は、購入してから3ヶ月以上が経過しているので修理ということになりました。2〜3週間ぐらいかかるということです。お店にもよりますが、故障したのならば、3ヶ月以内に持ち込んだほうが良いと思いました。

書込番号:9241517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/04/04 06:57(1年以上前)

皆さん情報やアドバイスありがとうございました。後日談です。

その後、画面が停止して動かなくなったり(時計も止まっている)、リモコンで操作できなくなったり、背面の電源でも電源を切れなくなり、直接コンセントを抜いて電源を切るようになったりしました。もう完全に「故障」ですから購入先のヤマダ電機に持って行って修理をお願いしました。

購入は昨年12月ですが、結果は代品交換でした。戻ってくるまで約2週間かかりました。韓国製とのことですが、修理個所を調べて部品交換するよりも、売価1万2,3千円の商品ですから新品交換する方が、人件費もかからなくて安いのでしょうね。メーカーとしても損をするようなことはしないでしょうから。でも、ほかのスレにもありましたが、「テクタイト」ではなくてなぜ「富士フィルム」が修理しているのでしょうか。

書込番号:9346097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Vredefort SDP-708のオーナーVredefort SDP-708の満足度3

2009/04/30 17:00(1年以上前)

製造年月2008.06
でみなさんとまったく同じ故障が生じました。
画像が良いだけに
残念です

書込番号:9471207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Vredefortについて。

2009/03/04 15:19(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708

スレ主 shiny@さん
クチコミ投稿数:1件

使用中に画面下部分に帯が出てくる等の書込みがあったのですが、
最近購入された方でもその症状はあるのでしょうか。。。
店頭で見る限り視野角、画質共いいので(コスト的にも・・・・)
検討しています。
よかったら情報いただければと思います。
よろしくお願いします!!

書込番号:9190950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応メディアについて

2009/02/25 23:25(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708

スレ主 c_nocoさん
クチコミ投稿数:1件

ソニーサイバーショットT-200で撮った動画を
そのまま差し込んで再生したいのですが
やはりmpeg4への変換が必要なのでしょうか。

友人の結婚式で撮影し、そのままメディアを差し込む
プレゼントする予定でいました。
ちゃんと編集してからのほうがいいのでしょうか。

書込番号:9156316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機のポイントで買いました。

2008/12/23 19:42(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708

クチコミ投稿数:72件

富士通の春モデルのノートパソコンをヤマダで購入したのですが、ポイントが30,000円分ほどもらえたので、これを購入(もらった?)しました。

店頭で見た中ではこれが一番きれいでした。

ヤマダの値札は17,300円でしたが、ケーズデンキの広告に15,800円で載っているのを見せたら、14,800円にしてくれました。

ケーズデンキはポイント制より現金値引きと言っていますが、ポイント還元だって安い方がいいですよね。

今日はまた、ヤマダに行ってダイニチの石油ファンヒーターとキャノンのプリンタインクをポイントでただで購入してきました。

ポイント万歳!

書込番号:8829096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声

2008/12/06 21:49(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708

スレ主 monkey^^さん
クチコミ投稿数:23件

こんばんは
こちらの商品を購入しましたが
音声が再生されません。
操作音もMP3もアラームも…
同じ症状のかたいますか?

書込番号:8744577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/06 22:01(1年以上前)

操作音も出ないなら初期不良ではないですか?私の所有機はボリューム0でも微かに操作音出ていますよ。

書込番号:8744638

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkey^^さん
クチコミ投稿数:23件

2008/12/08 02:31(1年以上前)

購入したところに電話したところ
初期不良の可能性があると言われました。

書き込む前に電話すればよかった><

口耳の学さん
ありがとうございました。

書込番号:8751391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vredefort SDP-708」のクチコミ掲示板に
Vredefort SDP-708を新規書き込みVredefort SDP-708をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vredefort SDP-708
テクタイト

Vredefort SDP-708

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 6日

Vredefort SDP-708をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る