

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年11月16日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月7日 09:48 |
![]() |
2 | 2 | 2008年9月28日 21:25 |
![]() |
9 | 11 | 2009年2月7日 19:38 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月24日 23:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月12日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708
キタムラネットで14,800円(送料、手数料込)で購入しました。
価格コムより+千円ですが、安心料だと思ってます。
金曜の深夜(正確には土曜)に注文したところ、日曜夕方には到着。
すごい早さでした。
量販店で見たとおり、画質は鮮やかで最高ですね。
スライドショーもきれいですし。
480×800に変換しましたが、多少伸びを感じますので、480×640等試し中です。
夕方、ヤマダでは19,800円が広告で17,300円+3%でした。
一つ疑問なのですが、この製品はFUJIとどういう関係なのでしょうか???
0点



デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708
メーカーホームページのツールでも変換してみましたが、音声の出ないMotionJPEGファイルが生成されます。
これは動画の音声再生には対応していないという事でしょうか?
もしこの機種で動画の音声再生が可能なのであればご教授願いたいと思います。
0点



デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708
デジタルフォトフレームの各社製品を見ると、メモリースロット,SD, miniSD,microSD,CFなど画像データの入ったメディアを挿入しないと見られないようですが。
LAN接続したハードディスク内に保存された複数の画像ファイルを表示するような製品はないのでしょうか。
0点

名古屋丸さん こんばんは。
>LAN接続したハードディスク内に保存された複数の画像ファイルを表示するような製品はないのでしょうか。
SONYのVGF-CP1ならできるようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10980610075/#8067075
書込番号:8426666
2点

たこたこ3号さん、いい情報ありがとうございました。
最安価格(税込): \26,476ですか、結構高いですね。
もう少しやすければ、買いたいんですけどね。
書込番号:8427297
0点



デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708
はじめの1日ずっとつけっぱなしにしておいたのですが、夜になると画面下の幅10mmくらいの
色が緑色に変色し、時として横縞ノイズが入るようになってしまいました。
また、表示タスクバーを表示しないという設定にしても表示したまま・・・になるなど、
個体差があるのかもしれませんが、プレゼント用に購入したものはいずれもアウトでした。
今、メーカーに送り返して確認中ですが、所有されている皆さんはいかがでしょうか?
最初にSONYと迷った末の選択だったのですが、今、心中複雑な思いです。トホホ・・・。
3点

私のも、最近初めて一晩点けっぱなしにしていたら同じように画面下部に(私の場合は赤く)数ミリ幅の帯が現れました。消してしばらく置くと正常に戻ったのですが・・・。メーカーに送られてどうなったのか教えて下さい。
書込番号:8544395
2点

私も、タイガーバリーさんの書き込みをみて、
同様の現象が出ないことを祈っていたのですが・・
はじめの1日で出ました。
現象はまったく同じで、下1cmくらい変色し、
最下列は真っ赤のラインが出ました。
購入元の量販店に相談に行きます
結果はいかに・・
(新宿にある有名な量販店なので、
そんなひどい回答はもらわないと思いますが・・)
この現象は仕様ですか…orz
加えていうと、
その量販店にディスプレイされていたサンプルを
10分ほどいじっていたのですが
写真のプレビューを表示するだけで
フリーズして再起動すること数回・・
ぁゃιぃ・・とおもいつつ購入したのですが
見事に期待を裏切りませんでした。
3流メーカー商品って
こんなものなのでしょうか
残念です。
書込番号:8548816
1点

↑の件で進展があったのでお知らせします。
量販店に電話したら新品と交換してくれました。
2日前に購入しているので、ロット的には同じでしょうが。
今からテストをして見ますが
交換してもらった商品で 同じ現象が出たら・・
と思うと、ちょっと楽しみ。
書込番号:8549278
1点

私も同様の現象が出ていましたが、使っているうちに出なくなりました。
現象は、スライドショーを表示して数時間経つと、画面一番下に赤い線が出て、
さらにその上1cmくらいが緑がかるというものです。
スライドショーから別の表示に切り替えると正常に表示しますが、
スライドショーに戻すと同じ現象が出ます。
電源を切って一晩おくと、翌朝には直りますが、数時間経つとまた同じ現象が出ていました。
通販で買った販売店に相談すると、
「初期不良かどうかよく分からないのでメーカーに連絡してください」
とのことでしたので、メーカーに電話したところ、
「一度内蔵メモリをフォーマットしてみてください」と言われました。
やってみましたが直らず、再びメーカーに電話すると、では送ってくださいと
言われたのですが、その後何日かしていざ送ろうとした日には直っていました。
それはそれとして送ろうとも思ったのですが、
メーカーで検査して現象が出ないのでは仕方ないし、
新品に交換してもらったとしてもそれで現象が出ないとは限らないし、
結局使い続けています。
毎日使い続けて鍛えているのが良いのか、その後現象は再発していません。
現象が出ていたのは結局10日か2週間ほどだったと思います。
ご参考になれば幸いです。
メーカーに送られた方、新品交換した方の後日談も期待しています。
書込番号:8557441
0点

皆さんにも同様の症状が出ているところをみますと、(勝手な推測はできませんが)、
やはりロット不良かと感じています。
その後のことを書きます・・・・参考になれば。
@当初購入した2台を購入元(通販)ではなく、メーカー(東京都)に着払いで送付、
代品を2台受領。
Aしかし、そのうちの1台でまた同様の変色症状(点灯後約24時間くらい※)。
参考までに症状が出なかったフレームの製造年月やシリアルNO.を電話で連絡。
※SDカード(1GB)保存の150枚デジタル画像を表示
Bその後、1台送付いただくも、変色はしないものの画面下部にヨコ縞が出て、
裏面にキズ。
C再度電話で、送る前にしっかり確認するようお願いし、再度1台送付依頼。
D送付されたフレームを約3日間連続点灯したが、変色等の症状は出ない。
上記で2008年5月製造は正常? 2008年6月製造は変色。
購入して2ケ月近くも正常に使えていない状況でしたので、新たにメーカーに品質保証期間を
設定してもらおうかと思っています。
書込番号:8560275
0点

購入後、約半年間は正常に動いていたのですが、
つい先日、処理速度が極端におそくなって、様々なバグが発生したため、
メーカーへ送ったところ、新品になってかえってきました。
それはそれでうれしかったのですが、
その新品使用2日目(初日はテストだけだったので、実質1日目)にして、
画面下に約1センチの赤い帯状の変色が出てきました。
とても腹立たしい気分です。
が、この製品のデザインと画質を気に入っています。
みなさんの書き込みをみると、そのうちに症状が消えることがあるようなので、
もう少しこのまま使ってみようと、自分をなだめすかしています……
書込番号:8839077
0点

uniniさんへ
おそらく画面下の赤い帯状の不具合は消えないと思います。
私は数回入れ替えの結果、2008年5月製造の物は最終的に連続点灯の試験の結果、
赤い帯状は出ませんでした。
2008年6月の物は出ました。
最後までメーカーから明確な回答はありませんでしたが、生産ロットによる
不具合に間違いないと思っています。
ただ、個人的にはメーカーから発表がないのも不親切だと感じています。
確かに、デザイン・画質・価格はいいので、難しい判断だと思います。
書込番号:8839144
1点

使い続けていたら赤帯がなおったと投稿していたtacsenです。
その後も毎日使っていますが大丈夫です。症状は再発していません。
この心配さえなければいい製品なんですけどね。
ちなみに私のは2008年7月製でした。
それと、私は内部メモリに写真を保存して再生させているのですが、
はじめにデータを入れて以来、まったく追加等の変更を行っていません。
変更作業をしたらまた症状が出るかも?と思うとちょっと不安。
書込番号:8839549
1点

>>タイガーバリーさん、tacsenさん
新たな情報、とても参考になりました。
症状は続くかもしれないし、続かないかもしれないし、
ということが分かって良かったです。
私の場合、3日目はもっと激しく症状がでました。
電源を入れてしばらくは正常でしたが、回復したのかと思いきや、ぬか喜びに。
1時間ほどで、赤い帯状の変色が発生し、さらに2センチほどに拡大。
加えて、画面中央付近に緑色の変色もでました。
メーカーに問い合わせたところ、液晶の不良の可能性があるので送ってほしいと。
ただ、もう今年は御用納めで、新年5日からの営業再開ということでした。
やりとりは手間ですが、会社の対応にはそれなりに納得しています。
ちゃんと動けば満足度が高い製品なので、
年明けにメーカーに送り返して、ちゃんとしたものが届くのを期待しています。
書込番号:8849149
0点

uniniさんへ
確かに商品は現行販売されている中ではいいと思います。
不具合品については、私の場合も満足いくまで対応いただきましたし、
最終的な保証期間も不具合解消と判断した日に訂正していただきました。
年明けに素敵な写真を見れるようにお祈りしています。
書込番号:8852566
0点

前回の書き込みからかなり経過してしまいました。
近況を報告します。
結果からいうと、そのまま継続して使用しています。
赤い帯は、それほど出なくなりました。
でも、長時間使用していると、2ミリくらいの薄い線が出ます。
ただ、サポートへは送っていません。
送らなかったのは、年明けの仕事が忙しくて暇がなかったのと、
症状がやや緩和されたために、不満が和らいで、
手間をかけるモチベーションが低下したためです。
今日、ネットをみていたら、フジフィルムから新製品が出るようです。
これまで、テクタイトを上回ると思わせてくれるものがなかったので、期待大です。
デジタルフォトフレームは気に入っているので、二つ目が欲しかったけれど、
今回のトラブルで我慢していました。
思い切って買ってみるかもしれません。
書込番号:9055685
0点



デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708
写真をスライドショーで表示しながら、合わせて音楽を聞きたいんですけど、内臓スピーカーだと音量が不安です。
USBでスピーカーを繋げて音楽を聴くことはできるのでしょうか。
イヤホンジャックのあるフォトフレームも考えましたが、なかなか気に入ったものがありません。
また、USBで繋げるフォトフレームが他にありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点



デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708
購入して、1週間でリモコンの電池を3回交換し、3個目もすでになくなりました。
購入時の電池は、容量が少なかったり、設定をリモコンでしたので、仕方ないと思いまし
たが、2個目の交換終了時には、使用できましたが、2日ぐらいで使えなくなり、
3個目も同様でした、通常設定で、点いたり消えたりするので、リモコンの操作は、
設定で、点いているのを消すか、設定時間外でみる時につけるかぐらいで、一日数回しか
使用しません、みなさんのリモコンの電池も消耗早いですか?違えば、
メーカーに電話したいと思いますので、教えてください、
0点

2日で使えなくなるリモコンはどう考えても異常だと思いませんか?
ここで聞くまでも無いかと。。
書込番号:8196856
0点

電話したところ、新しいリモコンを送ってくるそうで、代わりにそのおかしいリモコンを
返送してくれということでした。
書込番号:8199994
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
