NTV960DVDII のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NTV960DVDIIの価格比較
  • NTV960DVDIIのスペック・仕様
  • NTV960DVDIIのレビュー
  • NTV960DVDIIのクチコミ
  • NTV960DVDIIの画像・動画
  • NTV960DVDIIのピックアップリスト
  • NTV960DVDIIのオークション

NTV960DVDIIクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月16日

  • NTV960DVDIIの価格比較
  • NTV960DVDIIのスペック・仕様
  • NTV960DVDIIのレビュー
  • NTV960DVDIIのクチコミ
  • NTV960DVDIIの画像・動画
  • NTV960DVDIIのピックアップリスト
  • NTV960DVDIIのオークション

NTV960DVDII のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NTV960DVDII」のクチコミ掲示板に
NTV960DVDIIを新規書き込みNTV960DVDIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地域版を使っている方おられますか?

2001/10/09 16:59(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV960DVDII

スレ主 AND46744さん

すみません、私はポータブルナビのサンヨーゴリラNV-45Vを使っています。が・・あまり賢く無いんです。遠回りだし、Uターンしないといけない事も多いし・・CDを地域版に変えれば少しは賢くなりますでしょうか?ハード面の問題でしょうか?どなたかわかる方教えて下さい。お願いします。

書込番号:321172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ロッドアンテナ

2001/10/08 17:41(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV960DVDII

スレ主 ましゃましゃさん

現在、アゼストのナビに付属していたロッドアンテナを使ってるんですが、
車庫入れの際、2本を折ってしまいました。
 お奨めのロッドアンテナはありませんか?また、販売店等がありましたら、
教えていただけないでしょうか?
 それと、取り替える際には、配線も全て取り替えないといけないんでしょうか?
アンテナ部分だけとかは、可能なんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:319722

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/10/08 22:25(1年以上前)

折れても、切断されてなければそのまま使える。半田付けできれば、さらに可能性がひろがる!!。

書込番号:320146

ナイスクチコミ!0


カルディナ1GOさん

2001/10/09 07:55(1年以上前)

今使用しているものがアンテナのみ取り外しが可能なら、同じものを部品で取り寄せて
付けかえるのが一番楽な方法です。
アンテナのみ取り外せない場合や、別のものに取り替えたければ、配線まで一体なので
一般的には一緒に交換するようになります。
また、今のアンテナと新しいアンテナのコードを両方とも切断してつなぐという手も
あります。(この方法は自己責任で。)

書込番号:320709

ナイスクチコミ!0


スレ主 ましゃましゃさん

2001/10/09 22:11(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
現在、ポッキリ折れて、折れた部分は車の中に入れてます。
捨てようか迷ってたんですが。。。

>貧乏な男さん
ということは、もしかして折れた物をハンダで取り付ければ、
良いだけなんでしょうか???折れた部分の折れ口は既に円ではなく、
潰した楕円形なんですが、それでもハンダで取り付けることは
できるのでしょうか?

>カルディナ1GOさん
今の、アンテナを調べて観ます。確かに、アンテナ部分だけの奴なら
同じ部品を買えば良いんですね。調べてみます。

それともう一つ、フィルムアンテナと言うものがありますが、あれは
どの程度感度が良いのでしょうか?また、自分で取り付けることは
できるんでしょうか?また、お勧めのものがあれば、教えてください。

書込番号:321631

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/10/10 04:31(1年以上前)

簡単に書くと、”電気的に導通があれば、使用可能です”。
ただ、この方法ですと見た目が悪いという欠点があります。
アンテナのなかに割り箸とかつっこんでつなぎ目に半田を盛って、電気的に導通を得るとかが簡単です。但し、予算は掛からないが見た目が悪い。

書込番号:322119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜなんでしょ??

2001/06/14 20:21(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV960DVDII

スレ主 なつみさん

なぜNVC710VDの価格欄がないんでしょうか??
あまりよい商品ではないんですかね??
DVDも観れるのに・・・

書込番号:192894

ナイスクチコミ!0


返信する
カンパチさん

2001/06/15 21:55(1年以上前)

本当ですよねKAKAKU.COMに早く載らないかなっと思っていますが、でもこのアドレスには載っていますよ。
http://www.oobadenki.co.jp/ http://b-plus.co.jp/index.html

書込番号:193823

ナイスクチコミ!0


会社員さん

2001/07/06 23:41(1年以上前)

ここにも載ってますよ!
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/

書込番号:213870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2001モデル

2001/06/06 00:04(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV960DVDII

スレ主 りんりんりんさん

2001年モデルとの違いは何だろう。
誰か分かりやすく教えてください
2000年モデルは安くなるんでしょうか?

書込番号:185618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後方確認カラーカメラについて

2001/06/03 15:27(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV960DVDII

車体後方(車外)に取り付けするようになっていますが、
これは、室内には、設置できないんでしょうか?
盗まれないかと心配です。
それと、この機種に、最適なフィルムアンテナはありますか?
以上、よろしくお願いします。

書込番号:183437

ナイスクチコミ!0


返信する
ええもん安いのが○○○屋さん

2001/06/05 00:49(1年以上前)

盗まれてもしかたがないと思って取りつけること。(いやなら取りつけないことだと思います)フィルムアンテナは純正開発メーカーで民生用に作っている「電波職人」のアンテナ意外は感度が悪いです。ブースター電源がコンパクトで取りつけ易い汎用型をお勧めします。強電波地域では抜群の性能を発揮しますが、弱電波地域では、ロットアンテナとさほど変わりません。つまりこれもアンテナをいたずらされないかと心配するなら、フイルムアンテナの方が安心面も買っていると思えば多少高くて、取りつけに苦労しても値打ちがあると思います。(経験者は語る)

書込番号:184762

ナイスクチコミ!0


スレ主 rainさん

2001/06/06 18:43(1年以上前)

ありがとうございます。
後方確認カラーカメラは、あきらめることにします。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ロットアンテナというのは、どんなアンテナなんでしょうか?
イクリプスの新製品が、フィルムアンテナ付属になるようですが、それも感度が悪いのでしょうか?

書込番号:186094

ナイスクチコミ!0


ええもん安いのが○○○屋さん

2001/06/07 21:19(1年以上前)

「ロットアンテナ」とはラジカセなどに付いている手で引っ張り出すアンテナのこと。車のリヤーガラスや屋根に貼りつけて使用します。伸ばしたままだとイタズラでへし折られたりし易い。
フイルムアンテナはロットアンテナと比べると感度がかなり落ちます。何故なら車内に貼るのですから。
イクリプスの新製品にフィルムアンテナが付いているのは「おまけ」ぐらいに考えたほうがよいと思います。安定受信にはロットアンテナです。たまに車内でこれを使っている方もいますが感度はかなり落ちます。
フィルムアンテナで感度が最高のものは前回書いた製品だと思います。
いずれにしても両者ともダイバーシティ(4系統)対応でないと、走行しながらの画面はほとんど映りませんし音もノイズだらけで聞けたものではありません。

書込番号:187076

ナイスクチコミ!0


スレ主 rainさん

2001/06/16 09:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>フィルムアンテナは純正開発メーカーで民生用に作っている「電波職
>人」のアンテナ意外は感度が悪いです。ブースター電源がコンパクトで
>取りつけ易い汎用型をお勧めします。

H社の製品ですよね。ホームページを見てみましたが、種類や取り付け場所別に製品がたくさんあって、どれが汎用型か良くわかりません。
取り付け場所によっても、感度は変わってくるのでしょうか?

書込番号:194230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

走行中は、TVって見れないんですか?

2001/05/24 18:04(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV960DVDII

スレ主 ROOM=MANHOLEさん

初歩的な質問ですいません。
見れない場合どの線を切れば見れるのでしょうか

書込番号:174611

ナイスクチコミ!0


返信する
testさん

2001/05/24 19:21(1年以上前)

切るんじゃ無くてつなぐんだけど。
多くはサイドブレーキに繋がっている筈ですが、その線を
アース(ボディー)に繋ぎ代えればOK

書込番号:174659

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROOM=MANHOLEさん

2001/05/24 22:25(1年以上前)

そんな簡単だったんですか、車速パルスかなんかで
よんでるのかと思ってたんで……  testさんどうもありがとう

書込番号:174822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NTV960DVDII」のクチコミ掲示板に
NTV960DVDIIを新規書き込みNTV960DVDIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NTV960DVDII
クラリオン

NTV960DVDII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月16日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る